小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 油山とピンクの花

    2025年8月3日(日)

    今日は昼間はのんびりと過ごした!

    そして夕方になって
    油山展望台へレッツゴー!

    標高200mくらいだが
    勾配がきつくて
    体重激増のおっさんには
    結構堪えました(笑)



    登頂すると
    汗がボトボト(笑)

    でも
    汗をかくって気持ちいいいな~





    そして坂を下ってる途中
    花畑園芸公園を見ると
    見慣れない花が咲いていました!





    調べてみたら
    キョウチクトウという
    インド原産の花でした!

    可愛らしい花です!
    まるで僕の妻みたい!
    な~んちゃって(笑)

     

    それにしても
    毎日暑いけど
    自転車乗れて幸せ!

    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    爽やかな暑さ糸島!

    2025年8月2日(土)

    今朝はゆっくり起きました!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今週も先週と同じ
    糸島を走っちゃった(笑)

    今回は、おっさんの
    鈍った足を鍛えるために
    立石山を経由する
    85kmのコースでした!



    さて走り始め
    爽やかな暑さを感じながら
    あっという間に糸島に着いちゃった(笑)

    目の前に糸島富士が見えました!



    入ってすぐにあるコンビニで
    これをゲット!

    先日、横浜で売っていた
    アイスがここでも売っていました!

    めっちゃ旨かったです!



    そして僕のお気に入りの川!





    しばらく進むと
    海の絶景の連続でした!

    しばらく景色をご覧下さい。











    本当に綺麗な海!

    先日走った
    三浦半島には申し訳ないが
    糸島の海の方が絶対綺麗です!

    それにしても
    海にゴミが無い!!

    海にゴミを捨てる人が
    この地域に いないのかな?




    そして久しぶりの
    立石山ヒルクライム

    距離は短いが
    勾配は結構きついです!





    そして登頂!

    この景色は本当に絶景です!

    標高は130m程度

    油山展望台より距離が短いのに
    キツイのは何故??







    そして
    ここでコンビニで買った
    ファンタグレープジュースを
    ごっくんこ(笑)

    この炭酸対応の水筒は
    本当に真夏に重宝します!



    そして芥屋の大門!





    本当に綺麗な海!



    そしてここでも
    ファンタを飲みました!

    めっちゃ旨かったです(笑)



    今日の景色は海の絶景につきます!

    しばらく景色をご覧下さい。





    そして先日休憩した
    バス停で休憩!

    日差しが強いので
    日陰に入って
    体を冷やしました!



    ヤシの木も
    暑さにバテテルように見えた(笑)



    そして綺麗な海を眺めながら
    のんびり帰路へ









    それにしても
    今日の海は格別に
    綺麗だった!

    家に着いたら
    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    元気な油山の牛!

    2025年7月27日(日)

    今日もとってもいい天気!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    近場油山でヒルクライム!

    昼間は暑いので
    15時過ぎのスタート!

    も~も~油山まで
    標高300mしかないが
    体重激増のおっさんには
    きついっす(笑)

    でも汗をボトボト出してのぼると
    やっぱり気持ち良い!





    牛さんは
    この暑さが気持ちいいみたい!



    牛さん達は
    水をゴクゴク飲んで
    元気に日光浴をしてた。



    それにしても
    油山の日陰は
    結構涼しいです。

    散歩にお勧めです。





    そして坂を下っていつもの場所で
    緑を眺めます。

    最高で~す!



    今回、牛を眺めていて
    思ったんだけど
    我々人間は軟弱になってると痛感する。

    昔はクーラーなんて無くて
    学校では水も自由に飲めなかった。

    今じゃ、クーラーはあるし
    水も飲み放題!
    栄養も取り放題で食べ放題!

    そして移動は
    自家用車で快適!

    なのに
    みんな軟弱ですぐに
    何故バテルのか??

    僕の個人的見解ですが
    体を甘やかしたら
    ダメなんだな~と
    つくづく思います。

    しか~し
    僕もいいおっさんなので
    無茶しない程度に
    鍛錬しようと思ってます(笑)

    あ~今日も楽しかった!

    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    暑くて最高!糸島!

    2025年7月26日(土)

    今日は糸島アツアツコース(笑)

    距離80kmでサイクリングに丁度良い!
    体力が無いおっさんに
    ピッタリコースです!



    さて走り始め
    暑いけど、空気が乾いてて
    気持ち良いです!

    しかも追い風でペダルを止めても
    時速30kmは出ます!

    ルンルンと、
    サバイバーの
    モーメント・オブ・ツルースが
    鼻歌で出ます(笑)



    そして糸島に入って
    綺麗な川のところで休憩!





    川を眺めながら
    サイダーを飲みました!

    めっちゃマイウーです!



    そして芥屋の方へ





    そして芥屋大門にとうちゃこ!

    熱風が吹いて気持ちがいい(笑)





    熱風浴びながら
    熱いコーヒー最高で~す(笑)



    結婚するカップルが撮影してて
    人が多かったから
    すぐに立ち去りました。

    それにしてもめちゃ海が綺麗です!





    そして洒落たバス停で
    ちょっと休憩!

    いい感じの景色です!



    そして
    海!海!海!
    やっぱ夏は海ですね~









    そして走った御褒美に
    アイス食べました(笑)

    本当に暑い外で食べる
    アイスは旨いっす(笑)



    そして帰り道は
    超向かい風でした!

    気持ち良かったです(笑)



    本当に自転車は
    こんなに暑いときでも
    楽しく走れちゃう!

    それはやっぱり
    ヘルメットの隙間から入る
    風での頭の空冷効果と
    サイクルウエアが超高性能だから!

    そして
    のどが渇いた時に
    手が届くところに
    水筒があるからかな?

    サイクリングする人は
    熱中症は無縁じゃないかな?

    それにしても今日も楽しかった!

    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    Peacefulサイクルツア最終日!

    2025年7月20日(日)

    さて、本日は最終日!

    宿泊先のベッドの上で
    「走ったことのない千葉県を走っちゃお!」
    と、思いたっちゃった(笑)

    距離は40kmほど
    千葉の幕張まで走りました!



    さて
    泊まった宿は田町のここ

    一泊7,000円くらいと
    東京にしては安くて
    凄く綺麗な宿でした!



    走り始め
    都会は走りにくいと
    決めつけていたが
    結構走りやすい!

    新しい発見です!

    都会の風景をしばらく御覧ください。











    どこを撮っても絵になる。

    福岡とはやっぱり違う(笑)





    それにしても
    ちょっと走っただけで
    汗がボトボト(笑)

    たまらんかったので
    アイスを食べました!



    そして標識に
    千葉の文字が出現!

    ワクワクしてきました(笑)



    そして少し進むと
    大きな橋が出現!



    この橋
    自転車が走れなくなっています。



    迂回路に進むと
    階段の陸橋、、、

    おじいちゃんや
    おばあちゃんは
    自転車を押して上るのは
    キツイでしょうね、、、

    僕も若いつもりだが
    結構きつかったです(笑)



    そしてしばらく進むと
    サイクリングロードのような道を
    走ることが出来ました!

    ここからの道
    本当に最高でした!

    しばらく景色をご覧下さい。









    川の堤防上を走っていきます。







    そして江戸川が現れました!



    しばらく景色をご覧下さい。
















    そしていつの間にか
    千葉県の船橋市に入ってた(笑)





    そして海老川





    そしてゴール幕張が目の前になって
    またアイスを食べちゃった(笑)



    やっぱり定番のこれが旨いです。



    そして幕張駅の標識が見えたので
    左に曲がりJR幕張駅へ!



    そしてゴール!

    ゴールした途端に汗がボトボト(笑)

    ここから電車で
    自転車輪行して羽田へ直行!

    乗客が多かったから
    僕の臭い汗にきっとみんな
    癒された事でしょう(笑)



    それにしても楽しい3日間でした!

    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
    カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    8 9 10 11
    14 16 17 18 19
    21 22 24 25 26
    28 29 30
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆