小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 鏡山とスペシャルランチ!

    2025年7月5日(土)

    今日は起きると暑かった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今回は久々に
    100km超えを走ってきました!

    唐津鏡山往復コース!
    おっさんでも、気楽に足をのばせる
    暑さ満喫最高コースでした!



    さて走り始め
    すぐに、室見川で暑くて
    休憩しちゃった(笑)



    そして糸島の田んぼ
    見るだけで涼しい感じ!



    そしてここで
    キンキンに冷やした
    炭酸水を飲みました!!


    めっちゃ旨かったです!

    この象印の水筒は
    炭酸水を冷たいまま
    持って走れる!!

    グッデイで1,500円で
    叩き売りしてたから
    思わず買っちゃった(笑)




    それにしても
    唐津の海はめっちゃ綺麗!!



    僕の妻みたいに綺麗です!
    な~んちゃって(笑)



    そして姉御浜の
    休憩所で面白いのを発見しました!

    このオブジェを作った人は
    多分天才です!



    それにしても
    海がめっちゃ輝いてます!



    そして鏡山が見えてきました!



    目の前に迫ってきました!



    そして鏡山に登る前に
    アイスを食べました(笑)

    本物の白桃並みに旨かったです!



    虹の松原!
    結構涼しい事に
    ビックリしちゃった(笑)



    そして鏡山ヒルクライム!



    登りながら
    思ったんだけど
    木漏れ日の中
    結構涼しかったです!



    そして展望所に登頂!



    いつ来ても
    素晴らしい景色です!





    展望所から折り返しの
    風景を撮ってみました!



    毎度横目で見る池
    標高300mの
    山の上にある池って不思議と思ちゃった



    さて帰り道は めっちゃ
    お腹がペコペコ(笑)

    食堂を探すけど
    唐津の道は、なかなか
    食堂がありません!

    しか~し
    良い食堂を発見しちゃった!

    それは
    マルキョウ食堂です(笑)



    写真に撮るのを忘れたが
    店の前にベンチがありました!

    調達したスペシャルランチは
    ホットドッグと、いなり
    そして97円のビッグな
    これを買いました!



    マルキョウスペシャルランチを
    堪能しちゃった(笑)

    帰り道、追い風に
    背中を押されて
    ルンルン走れちゃった(笑)



    そしてセブンイレブンに寄って
    またアイスを食べちゃった(笑)



    さて
    家を出る時に
    熱中症を妻に心配されたが
    自転車通勤を含めて
    暑い中走ってるから
    今日のサイクリングは全然平気だった!

    でも、おっさんは
    無理をしないほうが賢明ですよ(笑)

    それにしても今日も楽しかった!
    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    爽やかだった鏡山

    2025年5月4日(日)

    今日は休みで天気バリ良し!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今回は久々に100km超えの
    唐津鏡山に行ってきました!

    おいさんでも気楽に走れる
    サイクリングコースです!



    それにしても
    今日の天気は最高です。

    天気が良くて糸島の田園に
    あっという間に着いちゃった!

    走りながら
    ローラ・ブラニガンが
    鼻歌で出ちゃった(笑)



    青々した麦が実っていました。



    なんだか
    麦ってとっても綺麗だ!



    さて写真のハンドルにある
    黄色いのは勾配計です。

    坂を上るときに
    勾配を見ながら走ると
    結構面白いです。

    なんだか、平坦なのにちょっと
    足にくるな~と思って
    勾配計を見たら
    勾配が2%だったりします。

    10年くらい前に
    1500円くらいで買いました。

    今でも売ってるのかな?



    気持ち良い風に吹かれて
    ぐいぐい進みました!



    さて昼時なので
    ここに入店!

    思わず焼肉食べちゃった!



    この店はジビエ肉が
    名物みたいだったが
    ちょっと怖かったので
    牛肉にしちゃった(笑)

    隣の方は鹿肉を食べてた!

    このセットで1,680円

    安いと思うか
    高いと思うか
    それは、あなた次第(笑)

    僕にとっては超高級です(笑)



    ここの店は注文を受けてから
    肉を切っていた!
    新鮮なのである(笑)

    普通の店は
    タレに浸かった肉が出るが
    ここは違っていた。

    肉の量も結構ありました。

    そして全部がめちゃ旨かったです!

    あとで、ググって分かったのだが
    この店は猟師がやっていて
    イノシシやアナグマ
    鹿の肉などなど
    ジビエ肉が絶品らしい、、、

    今度、根性試しに
    食べてみるかな(笑)



    そして今日の海も素晴らしい!





    そして虹の松原

    この松原は
    日本3大松原だそうな

    この前テレビで
    特集をやっていた。





    そして鏡山



    ヒルクライム
    レッツゴー



    緩い上りなので
    超最高で~す!



    そして登頂したら
    GWのせいか人が凄かった(笑)

    いつもの展望台へ行くのは
    あきらめて
    走った事が無い道で下ってみた。



    誰も全く通っていない裏道です。



    時々顔を見せる景色が
    素晴らしかった!







    そして後は帰るだけだが
    アイスが食べたくなったので
    これを食べちゃった(笑)

    この手のアイスは
    コンビニでしか
    売ってない気がする。



    絶景の海を眺めながら
    のんびり走って帰りました。







    それにしても今日も楽しかった!

    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    春が近いよ鏡山

    2025年3月8日(土)

    今日は久しぶりに唐津鏡山へ

    距離往復110km
    ほぼ平坦でルンルンハッピーコースでした!



    今日も11時過ぎと遅い出発!
    朝は寒いから家から出られないのだ(笑)

    さて走り始め、菜の花がほぼ満開に!



    いい眺めです!



    そして糸島の田園です。

    足を止めると
    ヒバリの鳴き声が聞こえてきました。



    そして紅茶ブレイク!
    まいう~です(笑)



    さて、先に進むとバイパスに何やら
    高架の支柱らしきものが建っていました。



    高速が通るのかな?



    そして麦畑

    春になると黄金色の麦畑になるのだ!



    そして河津さくらが咲いていました。
    毎年この桜に目を楽しませてもらってます。



    まるで僕の妻みたいに
    可愛らしい桜ちゃん(笑)



    それにしも今日の海は快晴で
    めっちゃキレイだった!

    しばらく景色をご覧下さい。









    そして虹ノ松原



    すると鏡山が見えてきました。



    そしてヒルクライムスタート!



    体重激増で
    ひ~ひ~言わされちゃった(笑)

    お腹廻りに
    肉がめっちゃ付いちゃったのだ(笑)


    そして展望台で絶景を堪能!

    しばらく景色をご覧下さい。







    そして紅茶です!
    まいう~(笑)



    そして景色を堪能したら
    お腹ペコペコです。

    コンビニに寄ったら珍しく
    あんまんがあったので思わずゲット!

    甘くてコーヒーにめちゃ合いました!





    そして帰り道の道路に
    自転車誘導用のペイントが
    新しくされていました。

    こういうペイントはロードバイクだと
    ペイントの凸を拾って走りにくいんだよな~

    と、思って上を通過したら
    ペイントは道路と一体化していた!

    出っ張りが無い事に、ちょっと驚いちゃった!

    技術は日進月歩するんだな~
    と感心したのでした。



    そして家に着いたら
    シャワー浴び浴び
    超気持ちい~~最高~で~す!

    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    久々に基山に登れて超ハッピー!

    2025年1月25日(土)

    今日起きるとめっちゃ良い天気!

    やっぱり僕はラッキーマンで
    ハッピーマン(笑)

    さて今回はおっさんには、
    スキップで鼻歌が出るようなコース!

    基山登山サイクリング
    60kmコースでした。



    さて走り始め西鉄の
    桜並木駅が目に入ってきます!

    何回見ても思うが素晴らしいデザイン!



    そして昼食用にいつものパン屋へ

    そしたら、、、

    なんと~~



    完売で閉まっていた!
    めっちゃショック!
    思わず涙がでちゃった(笑)

    しか~し
    朝8時から開店と良い情報が
    得られちゃった!

    やっぱり僕はラッキーマン!



    そして山神ダムの方へ



    この道は誰もいなくて
    普通の人には怖いかな?

    僕は昔からこんな道を好んで走るので
    全然平気なのだ~~(笑)

    数年前に石川県を走った時なんか
    引き寄せられるように
    火葬場に行っちゃったのだ(汗)



    緑に鉄塔が美しい!

    鉄塔と言えば映画「フォール」
    を思い出しちゃった(笑)



    そしてダムの天端に到着!

    看板に「週休2日工事」と書いてあった!
    どんな工事なんだろう??



    そして天端から景色を堪能!






    そして基山の方へ

    遠くに見えるのは麦畑かな?





    そして棚田たち




    そして標高300m
    福岡と佐賀の県境に到着!

    ここから坂を下ると基山に
    入る林道があります。



    前回来たときは工事中で通行止めだったが
    通れるようになっていた!

    超ハッピー(笑)



    久々に登る基山!
    最高で~す!

    しばらく景色をご覧下さい。







    牛さんがこちらを見ています。

    牛肉になる運命なのか!?



    そして登頂!

    30年ほど前は草スキーで遊ぶ子供で
    賑わっていたが今は全然いない。

    寒いからかな??





    そして坂を下って立派なお寺

    なんという寺やったっけ?





    そして寺の向かいにあったお店で
    饅頭を買いました。

    お寺の向かいにあるせいか、
    お店のおばあちゃんが
    お金を払うときに
    僕に合掌してくれました(汗)



    このヨモギ饅頭は期待を
    裏切る旨さだった!

    本当に衝撃の旨さ!

    今度また買うぞ!



    そして帰り道セブンで
    袋入りのカレーパンを買った!

    これもめっちゃ旨かった!

    本当に僕って幸せだ!



    さて、今回ハッピーという単語を多用している理由があります。

    それは、数日前に高橋優がアルバム
    「HAPPY」をリリースしたから。

    その中のこの深い曲を聴いて
    うなってしまった。

    タイトル
    『明日から戦争が始まるみたいだ』



    是非聴いてみてください。

    それにしても今日も楽しかった!

    ご飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    唐津鏡山は気持ち良かった!

    2025年1月18日(土)

    今朝起きると、外は暗かったが
    走り始めると明るくなってきた!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    今回は久々100km超え

    おっさんの溜り場唐津鏡山!

    ウキウキハッピーになる
    往復110kmコースでした。



    さて走り始め
    今回は背中を押される風が吹いて
    ルンルン気持ち良くてハミングしちゃった(笑)



    糸島の田園は春を待ってるようです。



    緑が目にまぶしかったです!






    そして海がキラキラ!

    こんなに美しい海が自転車で行けるところにあるなんて!

    本当に僕ってラッキーマン!





    そして熱々コーヒーブレイク!

    めっちゃ美味し(笑)



    そして鏡山が見えてきました!

    鏡山の歴史が気になったので
    調べてみたら面白い!

    フムフムなるほどです(笑)
    詳しくはこちら←





    そして虹の松原



    そしてあっという間に
    鏡山に登頂しちゃたった(笑)

    標高270mくらい

    展望台へ至る道路はジグザグに折り返していて傾斜が緩くて自転車でも結構楽に登れます。

    30数年前、初めてここを上った時
    「なんて素晴らしい登りなんだ!」
    と、感じた事を思い出しました。

    そして鏡山神社に参拝!




    しっかり賽銭1円を出しときました(笑)





    それから展望台へ移動

    やっぱり素晴らしい景色!

    この景色
    たくさんの人に見てほしいな~







    そしてお腹ペコペコになったので
    思わずとんかつの浜勝に入ちゃった!

    お代わりしまくっちゃった(笑)
    ご飯3杯、みそ汁3杯、キャベツモリモリ(笑)
    食べ過ぎちゃった(笑)

    そして帰路へ





    それにしても今日も楽しかった!

    それにしても、ご飯食べすぎるから
    体重増えちゃって大変です!

    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆