2024年5月11日(土)
今朝起きるとまずまずの天気!
やっぱり僕はラッキーマン!
今回はかねてから
行ってみたいと思っていた
佐賀の玄海町にある
いろは島展望所に行ってきました!
往復140km
いろは島の景色は超絶景!
おっさんが、思わず感激しちゃった
無茶苦茶楽しかったコースでした!
さて走り始め
まずまずの天気!
日差しが強くなくて
涼しくて走りやすい。
しばらく走ると
糸島富士が見えてきました。
今の季節は糸島は
麦がたわわに実っていました!
とってもキレイな黄金色
唐津方面に行くときに
立ち寄るパン屋さん
毎度、出発が遅いから
いつも売り切れてるが
今回は残っていました。
この時点で11時を過ぎてました。
お寝坊さんはダメダメね~(笑)
この二つを購入しました。
蒸しパンと
甘いデニッシュパン
二つでなんと
税込179円!
安くて最高!
そして麦畑の
黄金色を眺めながら
コーヒーブレイク!
こんな状態の麦畑を
ここで見たのは初めてかも?
と、感じるくらい素晴らしかった!
そして素晴らしく綺麗な
玄海の海!
いつ走っても
その綺麗さに感激します。
それから虹の松原を走ります。
いつもは
鏡山に登って
上から眺めますが
下から見るのも
いいもんです。
そしてしばらく進むと
いろは島展望台の
標識が見えてきました。
ここまでで
走行距離は63km
結構ヘロヘロ状態(笑)
この道、高低差はあまりないが
アップダウンが結構あって
おっさんの足には堪えます(笑)
そしてしばらく進むと
素晴らしい景色に遭遇!
大浦の棚田です。
丁度田植えシーズンで
良いタイミングで来れました!
これが実って夏に来ても
素晴らしいだろうな~と
思いました!
素晴らしすぎて
何回も足を止めて
何枚も撮影しちゃいます(笑)
そしてようやく
いろは島展望台の標識!
到着すると
そこには立派な展望台
上までスーロープになっていて
自転車で行けます。
しばらく景色をご覧ください。
そして、ここで
コーヒーブレイク!!
無茶苦茶うまいっす(笑)
そして展望台を後にして
帰る途中
目の前に風力発電が
顔を見せてくれました。
目の前で見ると
無茶苦茶大きいです!
大きすぎて写真に
収めきれませんでした。
そして唐津市に戻ってくると
唐津城!
それから、再度
虹の松原を通りました!
そして帰る途中に
二丈浜玉パーキングパークで
ちょっと休憩!
海の絶景を堪能!
今回は久しぶりに足に堪える
距離を走りました。
140kmだったが
満足できる走りができました。
それにしても
いろは島展望台からの
景色は素晴らしかった。
素晴らしい場所なのに
観光客がゼロなところもよかった。
ヘンピな場所なので
わざわざ車で行く人は
いないんでしょうね。
次はどこに行こうかな?
ワクワクしながら
今日も御飯もりもりごっくん!
最高の一日に感激です!
(^^♪
2023年5月14日(日)
流行していた
コロナもほぼなくなって最高のGW明け!
やっぱり僕はラッキーマン!
ルンルン日曜日!
ルンルンと言えば
佐賀の蛤岳、金山林道の2林道(笑)
今日のコースは
行きは三瀬峠からの2林道
帰りは脊振トンネルをくぐる
約70kmのコースでした。
何年振りに走ったのかな?
と思って調べたら1.5年振りだった
過去の記事はこちら←
走り始め
昨日と打って変わって
爽やかな五月晴れ!
そして四箇田の田園
追い風に押されて
めっちゃ気持ち良い!
空気は爽やかだけど
空は夏の雲!
田植えも終わっていました!
それから いつもの室見川
しばらく峠までの景色を
ご覧ください。
そして一路
三瀬峠へ!
峠登頂!
ぶりぶり汗が出ちゃった(笑)
先日購入した
この炭酸飲料対応ボトル
炭酸レモンを持ってきました!
めっちゃ旨い!
この商品本当に画期的!
最高です!
そしてここが2林道入口
この林道
入り口は標高450mから
途中標高700m前後を
いったり来たりします。
久々しょっぱなから
めっちゃキツカッタ(笑)
途中小腹が空いたので
おやつ休憩!
モグモグタイムです(古)
山奥の橋の上からの景色
絶景です!
今回は
麦茶に炭酸飲料
そしてホットコーヒー
1.5Lの飲料を持ってきました。
まだ涼しい季節なので
途中1回も補給しなくて良かったです!
ホットコーヒーに
甘いあんこ餅がめっちゃ旨かったです!
山奥なのに
綺麗に保全されてるこの橋
名前は「坂の高地橋」
なるほど なるほど(笑)
そして
爽やかな新緑の中を
走ります。
しばらく景色をご覧ください。
そして野生の藤を見ながら
コーヒーブレーク
辺ぴな所にある
こういう標識には
いろんな情報が詰まっています!
実に面白い(笑)
それにしても最高の
2林道!
しばらく景色をご覧ください。
そうしていたら
2林道終点に出てきました。
遠くに見える佐賀平野
いい景色です。
そして背振トンネルをくぐって
いつもの小川内の杉と
御対面!
それからいつもの
五箇山湖
そして坂を
ザーと下って
いつもの滝を鑑賞!
めっちゃ気持ち良くて
楽しかった!
GWは雨が多くて遠くに
行けなかった分
連休出来たら
遠くに行くぞ~
と、想像しながら
御飯もりもりごっくん!
最高の一日に感激です!
(^^♪