小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 佐賀県 三瀬峠

    2021年10月24日(日)

    今週も県を超えて
    佐賀県まで行ってきました!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今日は三瀬峠までの往復コース
    距離は50kmでした。



    走り始めて福大近くの街路樹を見ると
    紅葉が始まっていました。





    そして四箇田の田んぼは
    稲が刈り取られた後に、
    何かが生えて青々としていました。



    二毛作?



    ニラなのかな?
    雑草?



    そして室見川
    良い川の眺めです。



    三瀬峠に向けて
    ぐいぐい こぎました。



    いつもだったら
    この電光掲示板にはコロナの
    文字があるのだが、今日は無かった!



    そして今日は車の通行が多くて
    ちょっとヒヤヒヤしました。



    それからループ橋が
    見えるところから左へ



    そしてひ~ひ~言って
    峠に到着!
    標高は581mでした。





    ここでコーヒー・ブレイク
    クッキーにホットコーヒー
    めっちゃ旨かったです。



    峠でUターンして
    脇道にある曲淵湖を堪能しました!
    いつ見ても良い景色だな~






    坂を下りきったら、丁度お昼ご飯の時間
    お腹ペコペコ!

    大好物の牧のうどんへ



    久々に食べたスペシャルうどん
    ボリューム満点でバリ旨!

    麺の量は通常の1.5倍
    載ってる具は
    肉にエビ天、キムチに山芋、生卵
    そして、かしわ 飯と漬物小鉢3皿付き

    この うどんの景色
    とても美しいのであります。
    美しいと言えば僕の妻!
    な~んちゃって(笑)

    それにしても
    このボリュームで990円は
    めちゃくちゃ安いと思います。



    旨すぎて
    あっという間にペロリンチョと
    食べてしまいましたよ(笑)



    それにしても今日も楽しかったな~

    夕方から仕事だったから
    家に着いてビールをごくごく
    行けなかったけど
    仕事が終わるまで
    我慢したビールの味は格別でした!

    ビールごっくん!
    最高の一日乾杯です!
    (^^♪

    久しぶりの鏡山

    2021年10月17日(日)

    今日は久々に福岡県から脱出!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    2か月以上ご無沙汰していた
    鏡山に行ってきました!

    片道55km
    往復110kmのコースでした。



    天気予報では曇りだったが、
    青空が少し顔を覗かせてくれました。
    うれしいワンであります(笑)



    先週と比べると今日は
    涼しいを超えて寒いくらいでした。



    この紫色の花は何の花?



    こう見るとセイタカアワダチソウ
    黄色くて綺麗に見える?





    ここでコーヒー・ブレイク
    超涼しいからめっちゃ旨いです。



    そして海岸沿いは
    風が強いから
    波が高かったです。



    絵になるススキ



    そして遠くに虹の松原出現!





    海がキラキラ輝いて綺麗です。
    そして綺麗と言えば僕の妻
    な~んちゃって(笑)



    そしてお久しブリーフの佐賀県!



    虹の松原



    鏡山の景色を堪能します。





    そして鏡山ヒルクライムは
    あっという間に終了!
    な~んちゃって(笑)



    展望台へ自転車に乗って行くのは禁止なので
    鏡山神社に着いたらすぐに下りました。

    坂を下る途中の絶景ポイント
    海が綺麗でした。





    そしてあとは自宅へ帰るのみ

    帰る途中にパラパラ雨に降られたと思ったら
    虹が遠くに見えました。
    やっぱり僕はラッキーマン!



    虹が見えるかな?



    それにしても帰り道は
    超向かい風であった!

    鏡山ヒルクライムより
    向かい風の方がきつかったのであります!
    バテまる君になったのでした(笑)


    鏡山は本当に良いところでありました。
    今日もビールごっくん!
    ワインもごっくん!
    最高の一日乾杯です!
    (^^♪

    三瀬峠と紫陽花

    2021年6月6日(日)

    今日起きるとまずまずの天気!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    ルンルンであります(笑)

    先週トンネルをくぐった
    三瀬峠に行ってきました。

    距離は約50km 
    獲得標高は700m少々でした。





    四箇田の田んぼ道はのどかでいいです。

    モンシロチョウが飛び回っていました。






    室見川を橋の上から眺めます。
    いい眺めですわ~(笑)



    三瀬峠途中に見えるループ橋

    ループ橋に行くとトンネルを
    くぐる有料道路になります。

    ここから左に折れると
    旧道の三瀬峠行きです。



    先週 上った長野峠よりかなり楽でした。
    三瀬峠は標高約580m

    今日はちょっと蒸してたので
    汗がボトボト落ちました。

    それにしても汗を出すって気持ちいいな~



    坂を下ると手打ちのうどん屋さん

    ちょっと値段が高めですが美味しいですよ。
    子供のころ食べた
    味と歯ごたえを思い出しちゃった?

    そんな 感じの うどんです。

    天ぷら付きのセットを注文したら
    驚くほどの量で食べるのに気合が必要です(笑)

    僕は家に着いたらビールを大量に飲みたいので
    素うどんといなりだけにしました。

    お店の情報はこちら←をどうぞ



    そして今日はここで折り返し。
    トンネルをくぐって帰りました。

    料金所手前の休憩所に紫陽花が満開です!

    色鮮やかで美しい!
    まるで僕の妻みたい!
    なーんちゃって(笑)









    ここ三瀬トンネルは意外と交通量が少なくて
    自転車で走るのはそんなに怖くないです。

    車もマナーが良くて自転車を見ると
    よけてくれるから安心です。

    でも油断禁物!








    坂を下り曲渕湖で休憩



    ここの景色もなかなか良いんだよね~
    最高で~す!



    今日の走りは50kmと短かったが
    十分楽しめました~

    暑かったからビールごくごく!
    うま~い(笑)

    最近思うのですが
    ビールのために走ってる?

    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    鏡山でビックリな光景!?

    2021年4月18日(日)

    今朝起きるとめっちゃ良い天気!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    これは走るしかない!
    しか~し、だらだら過ごして
    家を出たのは11時(汗)

    意を決して外に出ると
    めっちゃ寒かった!

    体を暖めるために
    唐津目指してグイグイペダルを踏みました!

    先週見かけた芝桜
    今日も見ごろでありました!





    空を見上げると
    雲が太陽を遮っていました。
    向かい風で本当にメッチャ寒い!



    この寒さの中
    つつじが満開!
    先日まで暖かったから
    間違えて花開いたの?



    糸島の麦畑は
    青々と茂っていました!





    そして、行きつけの
    パン屋さん



    今日は蒸しパンのフクレを買いました。



    そして、いつもの通り
    メチャ安 税込み91円でした。



    それから雷山の方を見ながら
    コーヒーブレイク!



    寒いから本当に
    腹に沁みいる旨さでありました!



    それから海を満喫!
    最高!





    海を見ながらのコーヒー
    本当にメッチャ旨いです。





    遠くに虹ノ松原が見えてきました。



    それから、あっという間に
    虹ノ松原



    そして鏡山が見えてきました。



    久々の鏡山ヒルクライム



    桜の緑のトンネルを通ります。



    そして鏡山稲荷神社に到着

    今日気づいたのだが
    自転車スタンドがありました!



    鏡山を登ると
    めっちゃ晴れてきました!
    やっぱり僕はラッキーマン!



    岩本初恵さん
    ハートのオブジェ!



    それから久々に
    人がほとんど居ない展望所へ行く前に
    初訪問の佐用姫神社へ





    この神社から海を見下ろす絶景に遭遇!





    横を見ると
    つつじが満開です!



    展望所の景色は本当に最高です!





    それから僕は凄い物を発見しました!
    鏡山神社の奥に行ってみたら、、、

    古そうな石碑



    道祖神と書かれております。

    その先に見えた光景をブログにアップして良いのか?

    相当に悩みましたが、、、、




    僕も立派な男になりたい!


    そういう願いを込めてアップしました。


    是非ご覧下さい!








    凄い立派であります!
    男の憧れであります!

    しっかり誰かが花を添えて
    手入れをしていました。



    この道祖神様

    ググってみたら歴史があるのだな~
    と勉強になりました!

    思わず合掌したのでした(汗)

    道祖神様の歴史についてはこちら←をどうぞ

    いや~
    今日はびっくりする発見を
    鏡山でしちゃった!

    家に着いたらビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    大荒れ唐津サイクリング

    2021年3月6日(土)

    今日はどんよりした曇り空でありました。
    でも、走れるので嬉しい!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    緊急事態宣言が解除されたので
    大手を振って県外に走りに行けます!

    本日のコースは唐津往復コース
    約105kmでした。

    走り始めると凄い追い風なのか?
    足を止めてもグイグイ進みました。

    菜の花が所々で
    満開になっています。





    道端には春のお花達





    そして、いつもの店に
    立ち寄りました。



    パン3個で114円なり!
    本当に激安~~





    そして強風の中
    コーヒーブレイク!
    やっぱ熱々コーヒーは
    まいう~です(笑)



    お馴染みの場所
    菜の花は満開になっていました。





    そして遠くにウエディングドレスを
    まとった女性を発見!



    二人を見て
    若いっていいな~
    と思ちゃった(笑)

    そう思うのは、おじんになった証拠?(笑)



    それにしても今日は
    風が強くて波が高い!





    あっというまに佐賀県に
    突入!



    正面に鏡山出現!
    花粉なのか黄砂なのか?
    めっちゃ霞んでいました!





    そして虹ノ松原!



    めっちゃお腹が減ったので、
    久々に牧のうどんで昼食!





    ゴボてん うどんに
    かしわめし大盛!

    30年前の20代の頃は
    これでも食べ足りなかったが、
    50代になった今
    食べ過ぎたと反省しました(笑)


    店を出ると雲行きが怪しかったので
    鏡山に登らずこのまま直帰(笑)

    久々に遠くから唐津城を見学





    立派な城だな~
    と、感心したのでした。



    それから虹の松原本道を
    走りました。





    それにしても復路は
    向かい風が超きつかった~



    この風の強さで
    いつものサーファーはいませんでした。



    荒波がテトラポットに打ち付けていました!





    それにしても
    牧のうどんは安くて旨かったな~

    もちろん家着いたら
    ビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪


    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
    カレンダー
    09 2025/10 11
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆