小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 暑かった?ショウケ越峠

    2025年3月1日(土)

    もう3月になっちゃった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今日は起きるとめっちゃ良い天気!

    昨日は花粉症で鼻水だらだらだったが
    治まっている!!!

    これは花粉に負けずに走るしかない(笑)

    めちゃめちゃ暖かかったので峠は大丈夫だろうと、久しぶりにショウケ越峠に行ってきました。

    距離45km

    おっさんの太ももの筋トレに
    丁度良いコースです。



    今日は走り始めから
    暖かいというより暑いくらい!

    汗が久しぶりに滴ります。



    そして桜並木駅
    このあたりは桜が咲くのかな?
    桜が楽しみです!



    それから御笠川





    そして宇美に入ってゴリラ山



    そして久しぶりにショウケ越ヒルクライム
    暑くて汗がボトボト落ちます(笑)

    寒い時より暑いほうが
    調子よくのぼれました。

    そして登頂!

    本当に暖かくて気持ち良かった!






    そして、登った坂を下り終えると
    遠くの空が真っ暗になってきました。

    早く帰り着かないと
    雨に降られるかな?

     

    帰りに、ちょっと寄り道をしました。



    宇美八幡宮で大樹と
    梅を楽しんできました。





    まだ3分咲きくらいかな?





    そして家の近くになって
    雨が降り出してきました!

    ほとんど雨に濡れずに済んじゃった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    それにしても今日も楽しかった!

    桜が咲いたらどこまで行こうかな?
    と、考えながら
    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    雪が舞ったよ糸島サイクリング!

    2025年2月23日(日)

    今朝は予想に反してまずまずの天気!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    今回はいつもと違うルートで
    芥屋の大門へ行ってきました!

    約70kmで、だれでもノンビリ走れちゃう
    ルンルン・ハッピー・コースでした。



    それにしても今日はめちゃくちゃ寒くて
    しかも西風が超強くて全く前に進まない(涙)

    でも、今日の愛車デ・ローザーが
    僕の貧脚を補ってくれます(笑)



    空を見ると今にも雨が降りそう。

    降っちゃヤ~ヨ、と願いながら
    前に進みます(笑)



    筑前前原から糸島に入り
    進んでいくと初めて見る標識!

    思わず左に曲がりました!



    ここからも超強烈な向かい風!

    向かい風に立ち向かうのも楽しい!
    な~んちゃって(笑)



    そして、芥屋の大門に到着!



    久しぶりにデ・ローザーに乗ったが
    めちゃ軽かった!



    強風に吹かれながら
    しっかりと絶景を堪能しました!





    この寒い中に観光されてる方が
    結構いらっしゃいました。



    そして後は海を見ながら帰るだけ

    帰りは超追い風でめっちゃ楽チン(笑)







    しばらく走ると菜の花畑を発見!

    今季初めての御対面です!





    そして3時のおやつで
    肉まんを食べました。

    アツアツでまいう~(笑)

    毎度コンビニの外で行儀悪く
    立ち食いしてます(汗)

    コロナ前によく見かけた
    イート・インはもう復活しないのかな?

    サイクリングで僕は
    ほとんど座らない。

    おっさんだから座って休憩がしたいと
    最近思うようになりました。

    若いときは座りたいなんて1mmも
    思わなかったけど
    やっぱり、おっさんになったからかな(涙)



    帰り道のメロンタンク

    球体だからガスのタンクかな?





    そして、家に近づくにつれで
    雪がパラパラと降ってきました!



    冬を味わえて本当最高で~す!



    今回のサイクリングは
    めちゃくちゃ寒かったが
    寒さを体感出来て楽しかった!

    家に着いたら熱いシャワー浴び浴び!
    最高で~す(笑)

    そして御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪



    めちゃ寒いよ油山

    2025年2月22日(土)

    今日は早起きならぬ遅起きをした(笑)

    外を見るとまずまずの天気!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    こんな寒い日は近場の油山です!
    やっぱり自転車は気持ち良い!!






    それにしてもめちゃ寒かった!

    でも、楽しかった(笑)

    もちろん今日も
    ご飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    板屋峠は、まだ真冬

    2025年2月15日(土)

    今日は1日雨だと思っていたが
    起きると降っていなかった!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    さて今回は前回雪に拒まれた
    板屋峠に行ってきました。

    距離約50km
    坂を登ってハッピーになれる
    おっさんルンルンコースでした!



    さて走り始め空を見ると
    雨が降りそうな感じ

    そして山の方には雪が残っています。

    板屋峠は凍っていないか
    不安になります。





    そして四箇田の畑を見ると
    赤い物体がありました。

    なんだろうと見てみると、、、



    人参が沢山放置状態???



    野菜が高いのに
    何故捨ててるのかな??

    肥料にしてるのかな??



    そして室見川





    そして板屋峠ふもとの水路



    そして久々の板屋峠へレッツゴー



    しか~し
    こんな看板が、、、

    凍結してると書かれてる

    しか~し
    長年サイクリングやってる
    経験から多分大丈夫だろうと
    前に進みます。



    そして、ひ~ひ~うなって
    登頂しました。

    久しぶりに
    汗がブリブリでちゃった(笑)



    気温は5℃くらいなので
    そこまで寒くありません



    しかし峠から先を見ると
    結構な雪が道路脇にあります。



    下るにつれて雪が増えてきます。

    途中シャーベット状の区間があったので
    滑りこけるのが怖いから
    歩いて進んじゃった(笑)



    そして安全な場所まで下りきって
    紅茶ブレイク!



    今日は紅茶に砂糖を入れて
    さらに蜂蜜も入れちゃった(笑)

    寒いからか
    甘くてバリバリ旨いです!

    やっぱり僕はラッキーマン!



    そうしていたら
    ポツポツと雨が降ってきました。

    小川内の近くに屋根付きの
    休憩所があるので、雨宿り




    下から見上げると本当に
    この杉は大きいです!

    ゆっくり休憩したら
    あとは帰るだけ



    いつもの滝を堪能!





    それにしても今日も
    楽しかった!

    まだまだ寒いが峠も
    そろそろ解禁かな?

    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    四王寺の大野林道

    2025年2月11日(火)

    今日は祝日です!
    しかもめっちゃ良い天気!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    今回は多分10年くらい行ってない所
    四王寺の大野林道に行ってきました!

    約40kmで楽しくルンルン行けちゃう
    おっさんにピッタリコースでした。



    さて走り始め
    毎度この駅を見て感心します(笑)

    あまり電車に乗る機会が無いから
    駅構内に行くことないかな?



    そして御笠川

    最高の天気です。
    この川は意外と綺麗です。





    よく見ると、カモちゃん夫婦が
    仲良く泳いでいました!



    そして大野城から
    大野林道へアプローチします。



    そして、この川にもカモちゃん!

    今日は暖かいから
    カモちゃんの
    元気な姿を沢山見ました。



    そして林道入り口!

    久々来てみると
    景観が様変わりしていて
    ビックリしちゃった(笑)



    そして林道に入ります!



    初めての道や
    久しぶりに通る道って
    本当にワクワクします!



    そして野外音楽堂に到着!

    ここで標高は320mくらいです。



    正面にリニューアルされた
    舞台がありました。





    遠く三郡山を眺めながら
    紅茶ブレイク!

    アツアツ甘い紅茶は
    バリ旨です!(笑)



    この一週間と比べると
    今日はかなり暖かかったが
    気温が10℃くらいまでしか
    上がらなかったので
    雪が残っていました。



    そして宇美町側へダウンヒル!
    めっちゃ気持ち良いです!



    そして家族へお土産で
    ケーキ屋さんに寄りました。

    家の近くで見つけたケーキ屋さん
    「メロディ」
    安くて美味しくて最高です!
    おすすめです。



    そして家に帰って
    3時のおやつ

    甘いケーキは本当にうまいですね(笑)
    今日も本当に楽しかった!

    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    最新コメント
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆