小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 米の山展望所

    2025年5月25日(日)

    昨日はめっちゃ雨が降ったけど
    今日は上がった!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    雨上がりの篠栗の景色を見ようと
    米の山展望台へのぼってきました!

    距離約50km
    おっさんの足を鍛えるには
    丁度良いヒルクライムコースでした!



    さて走り始め
    福岡空港方面
    今にも雨が降りそうです。




    そして交差点の
    資さんうどんがあった場所

    移転したそうです。

    飲食店って短いスパンで
    結構変わってる。

    競争が厳しい世界なんだろうな。



    そして、しばらく走ると
    米の山が見えてきました。

    山の上にはしっかりと
    雲がかかっています。





    そして登り口にある
    有名な鳥居です?!

    山をバックに映えます。



    そしてヒルクライムスタート

    前半は勾配8%くらい

    中ごろになると10%超えます。

    ひ~ひ~唸っちゃいます(笑)





    この時期の山中走行は
    本当に気持ち良いです!



    そして最後の展望所前の登り坂は
    勾配20%近くありました!

    路面が濡れてるので
    タイヤが滑りそうで
    ちょっぴり怖かったです(笑)

    そして登頂最高で~す!



    しか~し
    霧で視界悪し(笑)





    標高600mほどあるから
    じっとしてると
    寒くなってきた!

    そしてコーヒーブレイク!

    この肌寒さにホットコーヒーは
    本当にまいう~です(笑)



    そして、ゆっくり休憩してると
    霧が晴れてきました!

    やっぱり僕はラッキーマン!



    本当にここは良い眺めだな~!



    そして坂を下り
    鳥の鳴き声に癒されます。



    そして昼時で
    お腹がペコペコ(笑)

    移転した資さんうどんを思い出して
    この うどん屋に入っちゃった(笑)

    官兵衛うどんです。



    僕が座った横で手打ち作業が見れて
    めちゃ面白かった!

    若いお兄さんが手際よく
    手打ちしてるのに感心しちゃった!

    さて、注文したのは
    うどん定食  税込850円

    天ぷらに、おかずが付いてた

    結構な量で腹いっぱいに
    なっちゃった!

    こんなに食べたら
    肥満おっさんに
    なっちゃうよ(笑)



    それにしても
    今日も楽しかった!

    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    長野峠と三瀬峠

    2025年5月17日(土)

    今日は大雨予報だったが
    降らなかった!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    今回は久々に雷山方面にある
    長野峠から
    雷山横断線を経て三瀬峠へ

    おっさんが
    鼻歌ルンルンで走れる
    約80kmのコースでした!



    今日は初夏の暑さ!
    自転車走りに丁度良い気温!

    最高で~す!

    さて走り始め
    花が綺麗に咲いてます!



    そして、すぐに腹がペコペコ(笑)

    思わずうどん屋に飛び込んだ!



    この店は、うどんが旨いらしいが
    かつ丼を注文した(笑)

    これで税込み900円

    もりもり
    3秒で食べちゃった(笑)

    ボリューム満点で
    めちゃ旨かったです!

    旨すぎて
    あ〇こがもりもりしちゃった(笑)
    な~んちゃって(笑)



    そして麦畑!
    向こうに糸島の山が見えます!



    まるで富士山みたいに美しい!



    そして白糸の滝へ向かう
    標識が見えました!

    白糸の滝の上に
    長野峠があります。



    久しぶりの長野峠で
    ワクワクしちゃう(笑)



    標高400m地点に
    白糸の滝入り口があります。

    登りの途中で
    足をつきたくないので
    ここはスルーしました。



    そして久々汗をぼとぼと落として
    長野峠に登頂!

    標高は600mほどです。

    何もない殺風景な場所です(笑)



    そして下り途中左に曲がります。

    雷山横断線
    約12kmほどあります。



    この林道を久々に走ったが
    平坦な場所がなくて
    きついのなんのって(笑)

    おっさんの貧脚が
    終始笑っていました(笑)



    それにしても
    この林道の新緑は素晴らしい!

    実際に自分の目で
    見る事をお勧めします。



    緑にエネルギーをもらった感じ!



    そして紅茶ブレイク!

    甘いハチミツ入りで
    めっちゃまいう~です(笑)





    この場所
    うぐいすの鳴き声と
    川のせせらぎの音

    素晴らしいです!



    そして三瀬峠へ至る道は
    結構な登り道だった!

    久々に貧脚を鍛えてもらって
    うれしかったです(笑)



    そして坂を一気下りして
    コンビニでこれをゲッツ!

    桃アイス、めちゃウマです!

    本当に旨いものが
    今の時代は沢山あるな!

    僕の子供の頃は今の様なジュース
    なんて飲めなくて
    駄菓子屋で買った
    粉を水に溶かして
    飲むジュースで満足してたな~

    今それを飲んだらきっと
    マズイんだろうな(笑)



    そして最後は室見川!



    あ~それにしても
    今日もとっても楽しかった!

    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    立石山は素晴らしい

    2025年5月10日(土)

    今日は昨日の大雨と
    打って変わっての良い天気!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    今回は久々に糸島の立石山に
    行ってきました!

    距離85km
    めっちゃ最高満喫!
    おっさんコースでした!



    さて走り始め
    写真では分からないが
    物凄い西からの向かい風

    ひ~ひ~
    うなりながら
    ペダルこぎこぎ(笑)

    ホリー・コールの
    鼻歌が出て
    ルンルンです(笑)

    僕はBSの
    ベストヒットUSAを
    見るのが好きで
    放送で流れた曲に
    1週間引きずられるのです(笑)



    そして
    20kmほど走ったところで
    ちょっと休憩!

    めちゃ旨
    コーヒーブレイク!



    そして糸島に入ったところで
    良い景色を発見!

    今まで、この景色に
    気づけなかったな~





    そしてヘンテコな
    ピンクの物体を発見!



    ピンク色に塗られた
    ピアノがありました。

    ここは、お店でしょうか?
    テーブルと椅子が沢山ありましたが
    誰もいませんでした。



    さて昨日大雨が降ったから
    きっと海は濁ってると思ったが
    期待を裏切る綺麗さです!

    最高で~す(笑)





    そして今日の最大の目的地
    立石山展望台へ



    ここの坂道
    距離は短いが
    かなりの勾配があります。

    今回の愛車には
    勾配計が付いてないから
    勾配が分からなかったが
    多分15%は超えてるのではないかな?



    そして足をピクピク
    いわせて登頂!





    久しぶりに来たが
    やっぱり超絶景です!



    そして坂を一気に下り
    昼食会場へ



    海鮮丼ランチ
    1,380円を頂きました!

    器がめちゃ大きいので
    少しに見えるが
    めっちゃモリモリ(笑)

    めっちゃ旨かったです!

    美人のお姉さんたちが
    集まる店みたいで
    めっちゃラッキーでした(笑)
    超うれしかったです(笑)

    あそこがモリモリしました!
    な~んちゃって(笑)




    そして毎度の芥屋の大門!

    風が強くて自転車ごと
    飛ばされそうになりました。







    そしてホットコーヒー
    まいう~です(笑)



    それから
    トロピカルを感じる風景!



    そして素晴らしい海!





    それから夫婦岩





    ここでは、紅茶が良く似合う(笑)



    糸島の海って
    本当に透き通ってるな~

    高いお金出して
    沖縄とかに行かんでも
    いいんじゃないのかな?

    沖縄に行ったことないから
    わからんけど(笑)





    そして帰る途中
    鯉のぼり

    もうGW終わった
    寂しさを感じちゃった。



    それにしても
    今日も楽しかった!

    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    爽やかだった油山

    2025年5月6日(火)

    今日は朝から曇り空
    でも、走るには丁度良い天気!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    さて今回は雨でも大丈夫な
    油山に行ってきました。

    おいさんでも気楽に登れる
    福岡市の中心にある山です。

    距離2kmで
    展望台の標高は200m
    平均勾配は10%です。



    思った通り走り始めて
    すぐに雨がシトシトと
    降ってきました!

    冷たい雨は
    めっちゃ気持ち良い!
    最高で~す!

    最近お気に入りの
    由薫ちゃんの歌を口ずさんで
    登頂しました!

    それにしても由薫ちゃんを
    知ってる僕はナウイおいさん(笑)

    ここだけの話
    今年の2月に眉村ちあきちゃん
    のLIVEにも行っちゃった(笑)
    そして去年の11月には
    DualipaのLIVEにも
    息子と一緒に行ったのだ!

    DualipaのLIVEを見て数日間
    トレーニング・シーズンという曲
    が頭の中で流れていた(笑)

    僕は、かなりのミーハーで
    キモイおっさんです(笑)

    そして登頂!
    最高で~す!



    登頂すると何だか
    甘いいい匂いが!

    後ろを振り返ると
    つつじが咲いてる!



    今日でGWは終わりだが
    めっちゃ楽しめたGWだった!

    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    爽やかだった鏡山

    2025年5月4日(日)

    今日は休みで天気バリ良し!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今回は久々に100km超えの
    唐津鏡山に行ってきました!

    おいさんでも気楽に走れる
    サイクリングコースです!



    それにしても
    今日の天気は最高です。

    天気が良くて糸島の田園に
    あっという間に着いちゃった!

    走りながら
    ローラ・ブラニガンが
    鼻歌で出ちゃった(笑)



    青々した麦が実っていました。



    なんだか
    麦ってとっても綺麗だ!



    さて写真のハンドルにある
    黄色いのは勾配計です。

    坂を上るときに
    勾配を見ながら走ると
    結構面白いです。

    なんだか、平坦なのにちょっと
    足にくるな~と思って
    勾配計を見たら
    勾配が2%だったりします。

    10年くらい前に
    1500円くらいで買いました。

    今でも売ってるのかな?



    気持ち良い風に吹かれて
    ぐいぐい進みました!



    さて昼時なので
    ここに入店!

    思わず焼肉食べちゃった!



    この店はジビエ肉が
    名物みたいだったが
    ちょっと怖かったので
    牛肉にしちゃった(笑)

    隣の方は鹿肉を食べてた!

    このセットで1,680円

    安いと思うか
    高いと思うか
    それは、あなた次第(笑)

    僕にとっては超高級です(笑)



    ここの店は注文を受けてから
    肉を切っていた!
    新鮮なのである(笑)

    普通の店は
    タレに浸かった肉が出るが
    ここは違っていた。

    肉の量も結構ありました。

    そして全部がめちゃ旨かったです!

    あとで、ググって分かったのだが
    この店は猟師がやっていて
    イノシシやアナグマ
    鹿の肉などなど
    ジビエ肉が絶品らしい、、、

    今度、根性試しに
    食べてみるかな(笑)



    そして今日の海も素晴らしい!





    そして虹の松原

    この松原は
    日本3大松原だそうな

    この前テレビで
    特集をやっていた。





    そして鏡山



    ヒルクライム
    レッツゴー



    緩い上りなので
    超最高で~す!



    そして登頂したら
    GWのせいか人が凄かった(笑)

    いつもの展望台へ行くのは
    あきらめて
    走った事が無い道で下ってみた。



    誰も全く通っていない裏道です。



    時々顔を見せる景色が
    素晴らしかった!







    そして後は帰るだけだが
    アイスが食べたくなったので
    これを食べちゃった(笑)

    この手のアイスは
    コンビニでしか
    売ってない気がする。



    絶景の海を眺めながら
    のんびり走って帰りました。







    それにしても今日も楽しかった!

    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
    カレンダー
    09 2025/10 11
    S M T W T F S
    5 6 7 8 9 10
    12 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆