小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • あっちちの油山(笑)

    2024年7月28(日)

    朝起きるとめっちゃ天気良し!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今週も暑すぎるから
    近場の油山で済ませちゃった(笑)

    サイクリングするには
    この気温は暑すぎるのだ!

    早朝か夜間のナイトランじゃないと
    おっさんには辛くなってきた(笑)

    走り始めから空気が暑い!
    いや熱い(笑)



    そして油山ふもとに到着!

    蝉の鳴き声を聴きながら
    ヒルクライム!!

    ひ~ひ~と
    暑いけど気持ちいいです。




    そして片江展望台に到着!

    汗がぶりっと出ちゃった(笑)



    いい眺めです!



    そして
    坂を下って
    うっそうとした森を抜けて
    浄水場の方へ下って行きます。



    高速高架下から空を見上げると
    夏真っ只中の雲模様!



    それにしてもブリブリ暑かった!

    暑いと炭酸水を
    飲みまくっちゃう(笑)

    今日も短時間だったが楽しかった!

    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    真夏になったよ油山

    2024年7月20日(土)

    今日は朝から暑かった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今日土曜は近場のも~も~油山!

    空を見ると夏の雲!
    むっちゃ暑いです(笑)



    お花ちゃんも暑すぎて
    辛そうです。



    汗をだらだら出して登頂!

    緑に青が美しい!!






    最近の僕のトレンド!

    炭酸飲料対応の水筒に氷と
    ウイルキンソンのレモン味です。

    暑い外で冷えた炭酸飲料は
    本当にバリうま!!



    そして油山の森を抜けて、、、



    いつもの場所で
    景色を堪能しました!







    そして夏の雲を満喫!



    それにしても
    滅茶苦茶暑い!
    でも気持ち良い(笑)

    帰宅したら速攻シャワー

    クーラーの効いた部屋で
    昼飯もりもり(笑)

    そして翌日日曜も油山(笑)

    片江展望台へ



    登頂すると体中から
    汗が噴き出してくる(笑)







    それにしても土日は
    笑っちゃうほど暑かった(笑)

    暑すぎて近場で済ませちゃった(笑)

    次回は長距離を走るぞ~
    と妄想しながら
    ご飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    梅雨でも楽しい油山!

    2024年6月23日(日)

    梅雨入りしちゃった!

    でも、土日は走れないほど
    天気は崩れなかった!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    土日サイクリングは
    どちらも油山に行きました。

    土曜は片江展望台まで

    パラパラ小雨が
    気持ち良い!



    展望台からの景色
    いつ来ても良い眺め!

    しばらく景色をご覧ください。







    展望台の手すりを見ると
    可愛らしいカマキリ!



    そして坂を下り
    シダ植物を堪能!

    ここの景色は
    神々しさを感じる。



    そして今日日曜は
    も~も~油山の方へ行った。

    坂を登る前から
    結構な土砂降り(笑)



    花が雨に打たれて
    気持ちよさそうです。



    そして、も~も~油山へ
    ヒルクライム開始!



    そして登頂!

    今日は雨降り天気だからか
    ほとんど人を見かけなかった。

    しばらく油山の景色を
    御覧ください。







    雨降りの走りは
    バッグ類を外します。

    濡らしてしまうと乾かすのが
    面倒だからです。

    携行品として
    スペアチューブと
    タイヤレバーを
    ジャージのポケットに
    入れて行きます。

    あと、お金とスマホと鍵のみ。

    今は安価なスマホでも
    防水仕様になっている。

    技術の進歩は凄いです。

    ちなみに僕のスマホは
    シャープ製で4,800円です。





    そして坂を下ると
    雨に打たれる田んぼ



    爽やかな緑色の
    苗って生命力を感じます。



    そして帰宅したら
    速攻シャワーを浴び浴びです(笑)

    それにしても雨でも楽しめる
    自転車って最高です。

    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    夏になってきた油山

    2024年5月19日(日)

    土日は仕事だったが
    今日は早く終わったので
    帰りに油山散策!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    油山片江展望所入口です。



    ふと、左を向くと
    面白い看板が!
    ムキムキマンの顔出しパネル!

    面白い事をする人が
    いるもんです(笑)



    今回は油山観音の展望所に行きました。

    ここは穴場で、静かに景色を
    楽しむことが出来ます!



    それしても暑くなってきた!

    こんな天気が続けば
    最高で~す!

    先日140kmほど走ったが
    次回はもっと足をのばそうかな~

    と、考えながら

    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    快晴の油山!

    2024年5月17日(金)

    今日は野暮用で休んじゃった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    野暮用の前に
    油山に登ってきました!

    自宅から往復16kmの
    お気軽コースです。

    さて、油山片江展望所の
    入り口に到着!

    朝から暑いが空気が乾いていて
    登っていても
    めっちゃ気持ちよかったです!



    そして、展望所からの景色!
    快晴でめっちゃ景色が良かったです!







    遠く志賀島方面の景色も
    見えました!

    最高で~す!



    それにしても、走り終えてからの
    野暮用はめっちゃ疲れちゃった(笑)

    もちろん今日も
    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 3
    5 7 8 9
    11 12 13 14 15 16
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆