小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 冷たい雨の油山

    2025年3月15日(土)

    今日は朝から雨が降っていた!

    午前中はアメリカのドラマ
    「ストレンジャーシングス」を堪能した!

    めっちゃ、おもしろいっす(笑)

    さて、夕方小雨になったので
    油山展望台へ

    誰でも気軽に登れる福岡市中心に近い山

    勾配は結構きつくて10%超えてますが
    今のギヤ比のロードバイクなら
    ちょっと運動してる人なら余裕で登れます。



    そして登頂したら雨の影響で
    曇って見通しが悪かったです。

    でも、この曇った景色も
    これはこれで僕は好きです(笑)



    う~んマンダム(笑)



    さて、こんな雨のサイクリングには
    つば付きヘルメットが重宝します。

    この少しの黒いつばのおかげで
    雨が直接目に当たらずに
    とっても走りやすいです。

    見た目はダサイですが(笑)

    僕みたいなダサイおっさんには
    よく合います(笑)



    走り始めは小雨だったが
    登頂すると結構本降りになって
    めちゃ濡れちゃった(笑)

    さっさと展望台から退散し
    帰宅したらシャワー浴び浴び(笑)
    最高で~す!

    そして今日も御飯もりもりごっくん
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    めちゃ寒いよ油山

    2025年2月22日(土)

    今日は早起きならぬ遅起きをした(笑)

    外を見るとまずまずの天気!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    こんな寒い日は近場の油山です!
    やっぱり自転車は気持ち良い!!






    それにしてもめちゃ寒かった!

    でも、楽しかった(笑)

    もちろん今日も
    ご飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    雨に降られた油山

    2025年2月1日(土)

    あっという間に2月になっちゃった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    さて今日は昼から雨の予報だったので
    降り出す前に油山へレッツ・ゴー

    なんとか雨が降る前に
    片江展望台に登頂出来ました!





    そして坂を下り終えると
    雨が降り出しちゃった( ;∀;)



    それにしても真冬とは思えない
    冷たくない雨だった!

    やっぱり今日も楽しかった(笑)

    ご飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    年初はやっぱり油山!

    2025年1月5日(日)

    正月は餅を食いまくり正月だった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    僕は同年代と餅食い競争をしたら
    負けない自信があります!
    思わず自慢しちゃった(笑)

    そのおかげか、体重が2kgも増えちゃった!
    嬉しかった(笑)

    さて、そんな生活も続けられないので
    年の初めは油山ヒルクライム!

    も~も~油山に行ってきました!

    距離20kmほどの御散歩コース

    さて、いつもの花壇を見ると黄色い花が!



    パンジーは寒くても咲くんだな!
    ぐぐってみたら、
    10月から5月の間で咲くみたい。

    勉強になっちゃった(笑)

    くわしくはこちら←



    そして登頂!



    枯れた草の色が冬を感じさせる!
    最高で~す!



    牛さん達が気持ち良さそうに
    お散歩をしてました。

    そして『も~も~』と素敵な
    ハーモーニーを奏でていました。

    ここは
    自転車サイクリングに本当におすすめ。

    初心者には坂登りが丁度良い鍛錬になると思います。



    そしてホットコーヒー
    まいう~です(笑)

    マルキョウで200gで300円の豆だが、挽きたて淹れたてを持ってきてるので本当に旨いです。

    安くて旨くてまいうーです(笑)



    そして坂を一気下り!

    いつものマビックCXP33リムをはいたホイールは、リムが摩耗して乗れなくなったので、ストックしておいたマビックOPEN PROのホイールを久々に使ってみました。

    カッチリした走りで最高!
    やっぱりリムは溶接SUPのマビックを使うのが間違いなし!

    日本のARAYAはスリーブジョイントで、いまいちです←個人の感想です。





    それにしても今回も楽しかった!

    正月は餅をもりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    油山は年末の雰囲気

    2024年12月28日(土)

    今日は雪が降ると思っていたが
    サイクリングには最適な天気だった!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    今回は近場の油山へ
    ルンルンサイクリング!

    さて走り始め
    油山麓の花壇を見ると
    寒いのに花が咲いていた!

    自然は人間と比べて
    強いな~
    と思うのでした!



    鮮やかな色の花!
    美しい!



    そして、も~も油山へ登頂!

    さすがに汗がボトボトと
    落ちることは無かった(笑)



    寒くて気持ち良い!
    最高で~す!



    そして油山市民の森を通り抜けて
    坂を下り始めたら道路が
    針葉樹?の落ち葉で埋まっていた!

    針葉樹って落葉したっけ?

    と、思ってググってみると
    日本ではカラ松だけが落葉針葉樹だそうな!

    いつもサイクリングは勉強になるな~
    と、思うのでした。





    そしていつもの
    お気に入りの場所で休憩!

    今日はホットコーヒーを
    持ってこなかったので
    缶コーヒーを飲んじゃった!

    缶コーヒーも本当に旨いと思う!
    缶コーヒーを開発した人は天才!



    この時期に針葉樹の落葉が見れるなんて
    本当についていた!

    写真では伝わりづらいが
    実物は奇跡の景色だと思ったのでした!

    あ~
    今日も本当に楽しかった!

    今年はあと数日で終わるが
    年末に長距離を走れたらいいな~
    と考えながら

    ご飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 3
    5 7 8 9
    11 12 13 14 15 16
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆