小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • Peacefulサイクルツア最終日!

    2025年7月20日(日)

    さて、本日は最終日!

    宿泊先のベッドの上で
    「走ったことのない千葉県を走っちゃお!」
    と、思いたっちゃった(笑)

    距離は40kmほど
    千葉の幕張まで走りました!



    さて
    泊まった宿は田町のここ

    一泊7,000円くらいと
    東京にしては安くて
    凄く綺麗な宿でした!



    走り始め
    都会は走りにくいと
    決めつけていたが
    結構走りやすい!

    新しい発見です!

    都会の風景をしばらく御覧ください。











    どこを撮っても絵になる。

    福岡とはやっぱり違う(笑)





    それにしても
    ちょっと走っただけで
    汗がボトボト(笑)

    たまらんかったので
    アイスを食べました!



    そして標識に
    千葉の文字が出現!

    ワクワクしてきました(笑)



    そして少し進むと
    大きな橋が出現!



    この橋
    自転車が走れなくなっています。



    迂回路に進むと
    階段の陸橋、、、

    おじいちゃんや
    おばあちゃんは
    自転車を押して上るのは
    キツイでしょうね、、、

    僕も若いつもりだが
    結構きつかったです(笑)



    そしてしばらく進むと
    サイクリングロードのような道を
    走ることが出来ました!

    ここからの道
    本当に最高でした!

    しばらく景色をご覧下さい。









    川の堤防上を走っていきます。







    そして江戸川が現れました!



    しばらく景色をご覧下さい。
















    そしていつの間にか
    千葉県の船橋市に入ってた(笑)





    そして海老川





    そしてゴール幕張が目の前になって
    またアイスを食べちゃった(笑)



    やっぱり定番のこれが旨いです。



    そして幕張駅の標識が見えたので
    左に曲がりJR幕張駅へ!



    そしてゴール!

    ゴールした途端に汗がボトボト(笑)

    ここから電車で
    自転車輪行して羽田へ直行!

    乗客が多かったから
    僕の臭い汗にきっとみんな
    癒された事でしょう(笑)



    それにしても楽しい3日間でした!

    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    Peacefulサイクルツアー2日目

    2025年7月19日(土)

    Peacefulサイクルツアー2日目

    本日の永井真理子さんの
    LIVEが本番なのだ(笑)

    JR有楽町駅から歩いてすぐに
    会場がありました。

    会場名は
    有楽町 I′M A SHOW(あいましょう)

    大きな映画館を改装した場所です。



    会場に入ると胸の高鳴りが止まりません。

    おっさんになったのに
    こんなに緊張するなんて、、、

    僕ってウブね(笑)

    座席に座って開演を
    待っていると同年代の
    おっさん、おば〇ん達が集合しました(笑)

    となりに居合わせた女性は
    めっちゃ個性的で
    周りに自作ステッカーを配ってました。

    僕ももちろん有難く頂きました!

    そして開演!

    おっさん、お〇さんが
    超盛り上がってます(笑)

    そして、、、
    あっという間の2時間!

    何もかも忘れて
    没頭出来る時間でした。

    それにしても永井真理子さんは若い!

    とても58歳には見えなかった!

    声も昔の少女のまま!
    怪物です(汗)

    でも、僕の妻もさらに怪物(笑)
    57歳だが18歳に見えるのだ。
    な~んちゃって(笑)



    そして騒いだ後は、お腹がペコペコ

    珍しい王将を発見!

    カルパッチョとかがメニューにあって
    めちゃおしゃれでした。



    しか~し僕は定番の
    餃子にビール!

    最高でした!



    年齢を重ねるにつれて
    「体が動くうちに好きなことを
    思いっきり楽しもう!」
    と、思うようになってきました!

    ある人に教えてもらったんですが
    なんでもすぐ行動に移す実行力のある人は
    それが、だんだん実行力の真ん中の
    が外れてそれが実力になっていく!
    と言っていた。

    それは、僕の事なんだな~
    と、つくづく思います(笑)
    な~んちゃって(笑)

    あ~今日も楽しかった!!
    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪


    Peacefulサイクルツアー

    2025年7月18日(金)

    さて、今週末は2泊3日で
    「Peacefulツアー」に
    行ってきちゃった(笑)

    Peacefuツアーとは
    永井真理子さんのLIVEのタイトル
    「Peaceful」
    それに合わせて
    サイクリングを楽しんでしまった(笑)
    久しぶりの一人旅です(笑)

    金曜日は有給取って飛行機乗って東京へ!
    休みのための段取りが大変やった!
    な~んちゃって(笑)

    LIVEは19日にあるので
    18日は予定なし(笑)

    なので
    神奈川の三浦半島を走っちゃった!

    距離は40kmほどしか無かったが
    初めて走るルートなので
    ワクワクが止まりませんでした(笑)

    前回三浦半島を走ったのは
    2017年
    ブログの記事はこちら←

    8年もたっているんだな~
    時の流れは早い(笑)



    さて、羽田空港から
    この駅までワープしました。

    自転車を羽田空港で組み立てずに
    輪行袋に入れたま「能見台」駅まで移動



    そして走り始めは
    お昼過ぎてたから
    外はアツアツ(笑)

    すぐにコンビニに退避(笑)



    さすが大都会です。
    福岡では見たことない
    アイスを発見しちゃった!

    めっちゃ旨かったです!

     

    それにしても
    都会を走るって
    めっちゃ面白いです!

    しばらく三浦半島の景色をご覧下さい。






    とても良い景色なので
    海沿いを自転車で走りたかったが
    バイクと自転車進入禁止になっている(涙)

    自転車が締め出されてるって
    めっちゃ悲しい(涙)



    仕方ないので歩きで
    堤防の上に上がりました。



    自転車を持って入ったが
    走らないので勘弁してね(笑)





    そして今回のメインイベント
    神奈川県立観音崎公園へ

    歴史を感じる景観です。

    砲台が跡がありました。
    号砲が轟いた最初の場所らしいです。



    そして急な石畳を下って行くと



    灯台が見えました。



    観音崎灯台です!



    関東大震災で倒壊したけど
    建て直されたんだって!

    歴史を学べて最高で~す!




    そして、めっちゃ良い気分になって
    浦賀駅から
    輸行して宿へ直行(笑)

    泊まった宿は
    JR田町駅に近いところです。

    それにしても
    東京は凄くて面白い!
    何でも揃ってる!

    そして
    地方都市福岡から
    東京を見ると
    やっぱり大都会です!

    宿に着いたら
    調子のって
    ビール飲みすぎちゃった!

    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    2024一人旅4日目最終日

    2024年9月14日(土)

    いよいよ一人旅最終日!

    山口市を観光しました!



    それにしても宿を出たとたんに
    滅茶苦茶暑い!

    それも、そのはず
    9月中旬だというのに
    35℃超えの猛暑!

    歩くだけで汗ダラダラです(笑)

    とりあえず名所っぽい所を
    歩いてまわりました。

    しばらく景色をご覧下さい。



    正福寺







    中心商店街の
    アーケイド



    一の坂川



    そして洞春寺





    面白そうな看板を発見!

    うぐいす張りの石畳??





    石畳に到着すると普通の石畳(笑)

    しか~し
    ここを歩いて驚きました!

    足踏みすると
    「キュンキュン」と
    二条城の、うぐいす張りの廊下に
    似た音がするのです!

    本当にビックリしました~



    そして国宝の瑠璃光寺





    しか~し

    瑠璃光寺の
    五重塔は改装中で
    見れませんでした。

    残念無念の
    オーメンです(笑)



    八坂神社



    そして
    まなび館



    そして
    歩き回って
    お腹がペコペコに
    なっちゃった(笑)

    それにしても
    JR山口駅周辺は
    驚くほどに
    飲食店が無い、、、

    しばらく探したら
    パチンコ屋の敷地内に
    定食屋「しゃぼてん」を発見!

    この店、超当たりでした!

    すべてのメニューが凄く安くて
    注文したA定食600円は
    めちゃ旨かったです!



    注文したA定食は
    豚の角煮定食でした!

    写真だと伝わらないけど
    かなりのボリュームでした。

    思い出しただけで
    ヨダレが出ます(笑)



    この店に興味ある方は
    こちら←をどうぞ

    それにしても
    安さにビックリすると思います。
    カツカレー450円は学食の値段です(笑)

    さて
    今年の一人旅4日間

    猛暑の中、おじさんには
    つらかったけど
    つらさの中に面白さが満載でした!

    帰ってきて
    また次回の旅を妄想中!
    (^^♪


    2024一人旅3日目

    2024年9月13日(金)

    さて、一人旅3日目
    萩から島根の津和野まで
    約60kmの山岳コースでした!



    朝食を頂いて
    昭和感を満喫出来た
    萩YHを後にします。

    この宿は
    ここ数年で普通じゃ体感出来ない
    経験をさせて頂きました!

    遠い昔、30年くらい前に
    福岡の八木山峠近くにあった
    八木山YHを思い出しました!

    そこのペアレントの
    おじさんが、めちゃ個性が強くて
    びっくりしたんですよね。

    萩YHはそこのおじさんに
    負けない個性がありました!

    本当に面白かったです!
    ありがとうございました(^^♪



    さて萩の城下町を
    通り抜けます。

    今回、萩に来るまで
    ここが世界遺産とは
    知りませんでした。

    僕は世界遺産に興味ないので
    「ふ~ん」と
    景色を見ながら
    通り過ぎただけでした(笑)



    何故今回、萩を通ったのか?

    その理由は津和野に行く
    途中にあったから(笑)



    そして昭和を感じる
    商店街のアーケイド



    それから古い家(笑)



    そして長野じゃないけど
    松本川(笑)





    それから
    本で知ってる松陰神社

    朝早く行ったから
    誰もいませんでした。

    独り占めで最高!



    境内に入ると
    心がなんだか
    穏やかになった感じがしました!

    萩に行ったら
    是非行ってみて下さい。









    そして神社を後にすると
    坂道が出てきました!

    大きなリュックを
    背負ってるので
    坂道はかなり堪えました。

    気温は
    この日は35℃を
    越えてました。



    しばらく走ると
    道路に津和野を示す
    表示がありました。



    う~ん
    なかなかの坂道

    それにしても
    山口の道は交通量が少なくて
    舗装がめちゃ綺麗!

    自転車乗りには天国!

    ただ皮肉な事に
    今回のサイクリングで
    自転車乗りにすれ違ったのは
    二人くらいやったかな?





    そして、まだまだ暑いが
    咲いてるコスモスに
    暑さ忘れさせます。



    そして坊さんが
    越えそうな峠の名前(笑)

    思わず修行した気分に
    なっちゃった(笑)
    な~んちゃって(笑)



    そして坂を下って
    うり坊の郷
    道の駅に寄りました。







    こんな山中に
    自転車スタンドがあって
    びっくりしました。

    本当に山口は
    自転車天国や!



    そして猛暑の中
    淡々と走りました。
    しばらく景色をご覧ください。







    そしてようやく
    島根県に突入!





    思わず自撮りしちゃった(笑)



    あごの下に汗がタラタラ
    したってるのが分るでしょうか?

    本当に暑かったな~



    そして
    ここのトンネルを抜けると
    下り坂!



    素晴らしい景色の連続でした!

    しばらく景色をご覧下さい。








    メディアで見たことのある
    津和野の地に到着!









    40数年前に兄が持っていた
    津和野の地図の風景に到着!

    ちょっと感激!







    鯉の動画を撮ってみました。



    そして
    思わず自撮りしちゃった(笑)



    素敵な教会がありました。



    そして津和野駅

    ここから山口市内へ
    輪行でワープ



    駅前にSLが鎮座してました!



    暑過ぎて
    津和野観光はキャンセル(笑)

    暑すぎるからか
    観光客は、ほぼゼロだった???

    3日目の距離は短かったが
    景色の変化が大きくて
    めっちゃ楽しかった!

    そして最終日4日目へ
    (^^♪

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
    カレンダー
    09 2025/10 11
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆