小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 四王寺は桜が5分咲き

    2024年3月29日(金)

    今日は代休で休みだった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    春の陽気に誘われて
    四王寺へ行ってきました。

    約40km
    今回はおっさんがルンルン
    スキップコースでした!



    さて、走り始め
    開業した西鉄「桜並木駅」が
    姿を見せてくれました。





    そして宇美町の方へ
    向かうとゴリラ山





    めっちゃ良い天気!
    最高で~す!

    そして
    四王寺ヒルクライム!



    ペダルを
    こぎこぎしながら
    片手運転で桜を撮影







    少し手振れしてるが
    結構撮れてた(笑)





    そして登頂!
    大宰府の町が見下ろせます。
    最高で~す!





    そして
    ティーブレイク!
    こういう場所で飲むと
    さらに旨さが増します!



    桜は五分咲きかな?



    そして坂をシャーと下って
    菜の花畑で休憩!







    めちゃ暖かくなって
    サイクリングシーズン到来!

    寒いと
    どうしても出発が遅くなるが
    暖かくなると
    スパっと出発出来る!

    家に着いたら
    ごはん食べながら
    近場で行ったことがない
    ところを探して計画ねりねり(笑)

    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    板屋峠は春だった!

    2024年3月22日(金)

    今日は年休で休み!
    しかも快晴でポカポカ陽気!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    暖かいから久々に
    板屋峠に行ってきました!
    約50kmのルンルンコース!



    走り始め空を見上げると
    雲一つありません!

    最高の天気で~す!



    ポカポカで
    本当サイクリング日和!



    室見川も春を感じます!



    春を感じて何だか
    わくわくしてきた~



    そして
    いつもの板屋峠ふもと

    平日だから何だか
    気分が良いっす(笑)





    そして板屋峠
    ヒルクライムスタート!



    暖かいというより
    暑いかも?



    途中、早咲きの
    山桜が咲いていました!



    峠の途中の
    このまっすぐな
    アプローチが好き



    そして到着!
    汗がぶりぶり出ちゃった(笑)



    温度計を見ると
    なんと22℃
    汗がぶりぶり出るはずです!



    それから坂をシャーと下って
    コーヒーブレイク!



    本当コーヒーは
    まいうーです。

    最近カモミールティーなるもの
    を寝る前に飲んでるが
    めっちゃぐっすり寝れる。

    多分気のせい(笑)



    そして小川内の杉ちゃん
    すくすくと育っているように見える(笑)



    人口湖もいい眺め!



    そして坂をシューと下って
    滝を鑑賞!



    今日はとてもダイナミックに
    流れていた!



    そして昼飯を食べてなかったので
    「ラーメン元気」に入店



    チャーハンとラーメンのセット
    サラダ付き税込880円

    食べたらもりもり
    元気が出ちゃった(笑)



    そして帰路へ

    春本番になってきた!
    これから絶好の
    サイクリングシーズンです!

    めちゃめちゃ走るぞ~
    と考えながら
    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    佐賀文化会館

    2024年3月20日(水)

    今日はある事情で
    佐賀文化会館に行った!



    最高やった(笑)
    詳細は後ほど報告しようと思ったが
    ひとりよがりな内容になるので止めた(笑)

    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    春雨の油山

    2024年3月17日(日)

    今日起きるとシトシト
    雨が降っていた!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    昨日はめちゃ天気良かったが
    仕事だったから走れなかったのだ!

    雨が降っているが
    サイクリングには問題なっしんぐ(笑)

    近場の油山へ行ってきました。

    さて走り始め足元を見ると
    見事な水仙の花!





    それから樋井川沿いは
    桜の蕾が今にも開きそうだった。



    そして油山ヒルクライム!

    今日はめちゃくちゃ
    暖かいから汗がダクダク出ました!



    展望台に登頂すると
    霧で景色が霞んでいました。



    こういう霧の雰囲気も
    好きなんだな~(笑)



    そして展望台の後ろを見ると
    つつじの花の蕾が膨らんでました。




    拡大すると毛虫ちゃんがいた(笑)



    それから坂を下って
    再び樋井川沿いへ



    すると早咲き桜が咲いてました。



    やっぱり僕は春が好き(笑)



    そして帰路へ

    もうすぐ
    本格サイクリングの季節到来だ!!
    すっごい嬉しい(笑)

    めっちゃ走るぞ~
    と、計画を描きながら
    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    山神ダムで春の気配

    2024年3月10日(日)

    今日は日曜日!
    そして、お休み!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    さて、天気はバリバリの快晴です!
    サイクリング日和で~す!

    今回は二日市方面の
    山神ダムへ行ってきました。

    約40kmの お気楽
    おっさんサイクリングコースです。



    最近快晴に恵まれてます!
    僕は晴れ男かな?



    旧国道3号線を南下して
    大宰府を過ぎてすぐに
    菜の花畑がありました。

    この場所は毎年春になると
    菜の花で楽しませてくれます。





    そして足元を見ると
    小さい可愛い花が咲いてました。

    何ていう花なんだろう?



    そして旧3号線から
    JR二日市駅を抜けて
    山神集落へ向かいます。

    立派な御神木がある
    神社に立ち寄りました。



    若八幡宮というらしい。



    この山神ダムへ向かう道は
    30数年前に福岡に住みだして
    偶然見つけたルートです。

    緑豊かで、川のせせらぎと
    鳥のさえずりが最高の場所です。



    ウグイスが「ホーホケキョ!」と
    心地よく鳴き声を上げていました!



    そして前方に進むと
    ダムの姿が視界に入ってきました。



    ダムの天端に至る
    上り坂も僕の好きな感じです。


    そして、ダムの天端に立つと
    周囲には誰もいなくて
    その静けさが心地よいです。
    時折、ウグイスの声が聞こえてきて
    何とも言えない感動を与えてくれます。
    しばらく神々しい風景をお楽しみください






    そしてコーヒーブレイク!
    この景色を見ながらの
    コーヒーブレイク!

    最高で~す!



    そしておやつに
    明治チョコレート!

    どうしてコーヒーと
    チョコレートって
    こんなに合うのかな?



    そして、那珂川に抜ける
    峠道に向かいます。



    うっそうとした
    森林を抜ける
    この峠道は面白いです。

    ここが峠と思われる場所
    標高は390mほどありました。



    そして坂を下ると
    南福岡市街が
    一望できました!



    今日は小春日和で
    とっても気持ち良かった~

    桜が咲いたら
    めっちゃ走るぞ~
    と計画しながら
    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆