2024年6月16日(日)
今日起きると
まずまずの天気!
やっぱり僕はラッキーマン!
今年は梅雨になるのが遅いです。
自転車乗りにとっては
良いことです(笑)
し~かし雨不足になると
困った事がいろいろ発生しちゃう。
たまには雨の中を
走りたいな~
な~んちゃって(笑)
今日は久々に板屋峠に行ってきました。
おっさんでも、楽しんで登れる
福岡市内に近い
約50kmのお気軽コースでした!
さて走り始め
梅雨が明けたような暑さ!
やっぱり僕はラッキーマン!
とっても気持ち良いです!
四箇田の田んぼは
田植えが終わっていました!
そして室見川!
夏の景色になっている。
川に茂っている草の
こんもり具合が夏を感じさせます。
そして板屋峠ふもとの景色
ここも田植えが終わっていました。
去年も見かけた
面白い景色を発見!
苗が余ったのか?
固めて植えいていた。
そして
板屋峠ヒルクライム!
途中ひまわりが
咲いてる場所を発見!
この花を見ると
「夏本番!」って感じちゃう!
そして
ひ~ひ~唸って
汗をブリブリ出して峠に到着!
先週走ったショウケ越峠よりは
楽に感じました。
勾配がこちらの方が
緩いのかな?
そして坂を下って
いつもの場所で休憩!
今日はさすがに
ホットコーヒーは
持ってきませんでした。
氷とアイスコーヒー!
むっちゃ
ブリブリ旨かったです!
そして
コンビニで買った
饅頭を堪能!
幸せを感じるひと時です(笑)
そして小川内のスギちゃんも
元気もりもりって感じです。
そして五箇山湖
水不足は感じられません。
まだまだ大丈夫かな?
そして坂をビューと下って
いつもの滝を堪能しました!
それにしても
今日は走るのに
丁度良い暑さだった!
これが35℃を超えると
焼けるような暑さになる。
それはそれで面白いんだけどね(笑)
サイクリングって
暑くても面白いし
寒くても面白いし
雨が降っても面白いから
サイクリングは
非の打ち所がない趣味ですね(笑)
今日も楽しかった!!
ご飯もりもりごっくん!
最高の一日に感激です!
(^^♪
2024年5月26日(日)
朝起きると晴れていた!
やっぱり僕はラッキーマン!
今回は超久しぶりの
板屋峠と小川内の杉チャンコース
約50kmのおっさんでも
走れちゃうよコースでした。
さて、走り始めの
四箇田の田園地帯
ここら辺は
まだ水が張ってませんでした。
空を見ると
夏を思わせる雲!
う~んマンダム(笑)
しばらく進むと
苗を植える準備が
着々と進んでいました。
田植えが
終わってるところも
ありました。
毎年この光景を見るが
良い眺めだ!
室見川の水草も
夏を思わせるように
こんもりとなっていました。
やっぱ、夏もいいな~(笑)
そして
板屋峠のふもとの景色
そして板屋峠ヒルクライム
蒸し蒸しして
結構暑いです。
ヒルクライム途中の
木漏れ日がもれるけしきも
良い感じ!
そして
ひ~ひ~唸って
峠に到着!
蒸し蒸ししてたから
汗がボトボト出ました。
柱にある
温度計を見てみると
まだ25℃くらい
真夏になると
ここ峠だけど30℃を超えます!
じっとしていると
まだまだ涼しい感じ。
そして、坂を下って
いつもの
景色を眺めながら休憩
今回は
粒あんドーナツを持ってきた。
こういところで
食べると味も格別!
そしてホットコーヒー
あんドーナツに
めっちゃ合います!
そして小川内の杉ちゃん
ここに移植されてから
何年経過するのかな?
調べてみると平成28年4月に
移植となってるから
かれこれ8年も経過してる!!!
時がたつのは早いっす(笑)
こちら←の記事を参考にしました。
それから五箇山湖
そして385号の坂を
一気に下って滝鑑賞!
それにしても
今日も楽しかった!
日が長くなってきたから
夜明けから日が暮れるまで
長時間走りたくなってきた!!
冒険サイクリングに出たいよ~
と、色々考えながら
今日も御飯もりもりごっくん
最高の一日に感激です!
(^^♪