2025年5月10日(土)
今日は昨日の大雨と
打って変わっての良い天気!
やっぱり僕はラッキーマン!
今回は久々に糸島の立石山に
行ってきました!
距離85km
めっちゃ最高満喫!
おっさんコースでした!
さて走り始め
写真では分からないが
物凄い西からの向かい風
ひ~ひ~
うなりながら
ペダルこぎこぎ(笑)
ホリー・コールの
鼻歌が出て
ルンルンです(笑)
僕はBSの
ベストヒットUSAを
見るのが好きで
放送で流れた曲に
1週間引きずられるのです(笑)
そして
20kmほど走ったところで
ちょっと休憩!
めちゃ旨
コーヒーブレイク!
そして糸島に入ったところで
良い景色を発見!
今まで、この景色に
気づけなかったな~
そしてヘンテコな
ピンクの物体を発見!
ピンク色に塗られた
ピアノがありました。
ここは、お店でしょうか?
テーブルと椅子が沢山ありましたが
誰もいませんでした。
さて昨日大雨が降ったから
きっと海は濁ってると思ったが
期待を裏切る綺麗さです!
最高で~す(笑)
そして今日の最大の目的地
立石山展望台へ
ここの坂道
距離は短いが
かなりの勾配があります。
今回の愛車には
勾配計が付いてないから
勾配が分からなかったが
多分15%は超えてるのではないかな?
そして足をピクピク
いわせて登頂!
久しぶりに来たが
やっぱり超絶景です!
そして坂を一気に下り
昼食会場へ
海鮮丼ランチ
1,380円を頂きました!
器がめちゃ大きいので
少しに見えるが
めっちゃモリモリ(笑)
めっちゃ旨かったです!
美人のお姉さんたちが
集まる店みたいで
めっちゃラッキーでした(笑)
超うれしかったです(笑)
あそこがモリモリしました!
な~んちゃって(笑)
そして毎度の芥屋の大門!
風が強くて自転車ごと
飛ばされそうになりました。
そしてホットコーヒー
まいう~です(笑)
それから
トロピカルを感じる風景!
そして素晴らしい海!
それから夫婦岩
ここでは、紅茶が良く似合う(笑)
糸島の海って
本当に透き通ってるな~
高いお金出して
沖縄とかに行かんでも
いいんじゃないのかな?
沖縄に行ったことないから
わからんけど(笑)
そして帰る途中
鯉のぼり
もうGW終わった
寂しさを感じちゃった。
それにしても
今日も楽しかった!
御飯もりもりごっくん!
最高の一日に感激です!
(^^♪
2025年3月29日(土)
今朝起きると花粉症は和らいだ感じ??
やっぱり僕はラッキーマン!
さて今回は宗像の海を見ようと
約120kmで、おっさんが
ちょっと頑張っちゃったコースでした。
さて走り始め空を見上げると
桜が八分咲き!
鳥のさえずりが聞こえて良い感じ
進路は東へ!
交通量が結構多いです!
そしてお腹が減ったので
イタリア料理の店に入店!
本物の自転車乗りは
イタリアのカンパニョロが好き
そして
イタリア料理が好きなのだ(笑)
な~んちゃって(笑)
注文したらコースみたいに
一品一品順番に出てきた。
まずサラダ
それからスープ
ややこしいスープの名前を
ウエイターが言ってたが
忘れちゃった(笑)
そしてメインのハンバーグとライス
大盛ご飯、最高で~す(笑)
めっちゃ旨かったです!
お腹いっぱいになっちゃった(笑)
そして、津屋崎の有名な看板
それから菜の花!
芝桜の絨毯を堪能出来ました!!
それから可愛い峠越え
宗像市に到着!
それから気持ち良い
川沿いの道
川の流れを見ながら
紅茶ブレイク!
まいう~です(笑)
そして気になる公園があったので
寄り道しました。
ふれあいの森総合公園
入ってみたら大した公園ではなかった(笑)
そして岡垣町に突入!
それで走っていて気付いたんですが、、、
どこかで道を間違えたようで
海の景色が見れなかった(笑)
でも、海が見れなくても大丈夫!
素晴らしい桜を鑑賞!
最高で~す!
この場所は門田古墳だそうな。
そして折り返して
福津市に突入!
久山町で桜を堪能!
それにしても今日も楽しかった!
そしてめちゃ寒かった(笑)
先日の温かさが嘘のようだった!
これから暖かくなると
走りが楽しくなるぞ!
今日も御飯もりもりごっくん!
最高の一日に感激です!
(^^♪