2012年4月7日
今日、実家からそのまま帰っても、妻と息子は東京旅行で留守なので、下関の豊浦町にある、華山に行く事にした
20年位前に登ってひーひー言ったのを憶えている
標高713mとあまり高さは無いが平均勾配が、10%を軽く超えていたはずだ
まずは福岡と山口をつなぐ関門海峡海底にあるトンネルの人道を通ります


そして下関に渡り2号線を東へ進みます
追い風に乗って小月に到着!
ここから左へ曲がります

豊浦町へ向かって走って行くと、華山入口に到着

登り始める前に菜の花を眺め、しばし休憩します
前方に見えるのが、華山です

山口県のガードレールはほとんど黄色?!
菜の花とマッチしてる?
そして登り始めると、相当凄い!
ちっらと勾配計を見ると20%を超えていた
ひえ~
昔の記憶は正しかったのだ!
何とか足を着かずに登ることが出来た
距離約6km、標高差700mだった
きついはずだ~
そして絶景のご褒美を堪能しました


写真だと凄さが伝わらないだろうな~
素晴らしい眺めでした
記念撮影

ひー
最高だった
2日間サイクリングをしたのは、妻には内緒にしておこう
と思う今日この頃です
( ^ ^ )/□