小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 寝坊もいいな!

    2013年12月17日(火)

    今日はルンルン火曜日!
    忘年会でした~

    飲みすぎ食べすぎ楽しかった!
    しか~し、下戸の僕は元を取るほど飲めなかった(涙)

    さて、先日日曜は日ごろの疲れが溜まっているのか起きたのは9時過ぎ!

    ゆっくり寝ると凄く気持ちいい!

    サラリーマンの休日の特権「寝坊」もたまにはいいな!

    で、疲れも取れたところでいつものあすこへ・・・

    3時過ぎのとても遅い出発でした!

    萩ノ原峠に御笠木峠

    そして、板屋峠の道は道路の改修工事が終わっていて、とても走りやすかった!



    いつもはとてもキツイのに今日は走りがとても軽かった!

    道路がとてもキレイになったおかげです!

    ありがとうございます!

    あっという間にに板屋峠に到着!



    先日のような雪も無く、とても暖かかった!

    最高すぎて、あ○こがもっこりしちゃった!

    そして坂を下り、いつもの茶店で休憩



    赤い色した自販機はどんな田舎に行ってもある!
    凄いです!
    ここの茶店のコーヒーは、とても甘いけど疲れた体にはとても美味しい

    暖かい缶コーヒーでゆっくり休憩し、小川内の杉ちゃんへ会いに・・・



    拡大すると・・・



    杉:グッレグ君お久しぶり~

    僕:そうだね~
      それにしても周りに木は随分伐採されちゃって雰囲気がすっかり変化したね~
      寂しいね~
      杉ちゃんもそろそろ引越しするのかな~

    杉:そうだね~700年間いろいろ楽しませてもらったよ~
      どこに引っ越すのか楽しみだよルンルン!

    僕:引越しする時、手伝うね~

    杉:ありがとう!

    そして、坂を一気に下り自宅へ到着!

    楽しく走れた日曜を思い出し、グビグビ楽しく飲んじゃったよ~
    (^◇^)

    食欲が止まらない(小川内の杉45回)

    2013年11月10日(日)

    今日は朝起きると雨でしたね~
    雨の日も僕は好きです

    自転車には乗れんけどね~

    で、昨日土曜は、小川内の杉を訪ねて50km走ってきました。



    萩の原峠-御笠木峠-板屋峠
    距離50km、獲得標高約1000m

    気軽に走れる楽しいコースです!

    途中腹が減った時のためにココで補給食を買います



    家の近所の和菓子屋さんで、栗まんじゅうとイキナリ団子を買いました~

    2個で210円也!!!

    で、萩の原峠を登り御笠木峠を経て、板屋峠入り口へ・・・

    先週見た紅葉が深まっていましたよ~



    は~最高!
    体も軽くあっという間に板屋峠に到着!



    そして、坂を下りいつもの背振入り口でコーヒーブレーク

    おやつのイキナリ団子とコーヒー最高!
    栗まんじゅうも大きな栗が丸ごと入ってた!
    も~~たまらん最高!
    おもわずモッコリしちゃった!



    そして、小川内の杉ちゃんと、いつもの妄想を楽しんじゃった!

    今日の妄想は、ひ・み・つ(笑)



    そして、あっという間に坂を下り

    山田の大銀杏を観賞!



    樹齢500年の銀杏の木

    もう少しすると、最高に紅葉するのかな!

    あ~今日も最高の一日だった!

    今日も食べすぎ飲みすぎ!!!

    最高の一日に乾杯!
    (^◇^)

    やっと44回目小川内の杉

    2013年11月4日(月)

    今日は、文化の日の振り替休日

    朝目覚めると9時を過ぎていた!「うーんマンダム」

    で、ゆっくり午前中を過ごして、午後から久しぶりにあいつに会いに・・・

    途中板屋峠入り口に綺麗な紅葉が~~
    毎年この景色に僕は癒されています!
    天気が今ひとつだったので、写真は今ひとつですが・・・(笑)



    それにしても久々の萩の原峠と板屋峠はめちゃきつかった~



    峠で少し休憩し、ウインドブレーカーを着て、板屋峠を下っていると、冬が近づいてるのを感じます



    目を楽しませてくれる紅葉!最高!

    背振に登る入り口で缶コーヒーでコーヒーブレーク

    こんな所で暖かい缶コーヒーが、たったの120円で飲めるなんて何て幸せなんだろう!
    僕ってやっぱりラッキーマン!

    ここ、背振山入り口も紅葉が綺麗でした~

     

    そして、背振には登らず坂を下り、橋の上から小川内の杉ちゃんと・・・
    いつもの妄想を楽しみます(笑)
    今日でやっと44回目の出会いです
    100回出会うのはいつの事になるやら・・・
    天然記念物の杉が移植されるのが早いか、100回が早いか?
    微妙です(笑)





    真ん中にとび出てるのが小川内の杉
    拡大すると・・・



    杉:グレッグくん、随分来なかったね~?
    9月に来て以来だね?

    僕:そうなんだよ~10月は忙しくて、あんまり走れんかったんよ~

    杉:そうかい大変だったね!

    僕:杉ちゃんに会えたから明日から仕事が10倍出来そうだよ!
    ありがとう!

    杉:グレッグくんは、仕事をこなすのに、人の10倍時間を使うのに人の半分も出来てないんだよね~(笑)

    僕:鋭いな~杉ちゃんは!(笑)
    どうやったら人並みに仕事が出来るんだろうね~
    教えてちょうだい!(涙)

    杉:それは無理だよ~
    グレッグくんは桁外れに××××・・・
    これ以上は僕の口から言えないよ~

    僕:・・・・(涙)

    小川内の杉に会いに行くきっかけは・・・←↓こちら
    この小川内の杉が五ケ山ダムに沈む運命を知ってから沈んでしまうまでに100回会うことに決めたのですが・・・

    しかし、今年の春に世界初である他の地への移植が決定しました!
    どうなるのか?ちゃんと移植されるのか?

    今後を見守って行きたいと思っています

    あ~今日も最高に楽しかった!

    元気をモリモリもらったので、明日から更にモレーツサラリーマンでガンバルゾ!!

    最高の一日に乾杯です
    (^◇^)

    梅雨明け間近?

    2013年7月7日(日)

    今日は七夕!!
    昨日までの雨は上がって梅雨明け間近か??

    今日のコースは先週と全く同じ!
    距離50km獲得標高約1000m



    いつものように昼過ぎまでゴロゴロ・・・
    こんな事で阿蘇望完走出来るのか?

    汗かきかき、雨も時折ジャージャー降る中、板屋峠へ到着



    すぐに下り、いつもの小川内の杉ちゃんへ・・・



    杉ちゃん近くの紫陽花はとっても綺麗!!



    杉:お~今週も来たのね!41回目だね

    僕:そうよ~
      やっぱり気持ちいいな~走るのは~
      時折、夏空が顔を見せるね~
      梅雨もそろそろ終わりかな~

    杉:そうだね!梅雨明けしたら毎日来てね!なんちゃって!

    僕:・・・

    小川内の杉についてはこちらの記事をどうぞ
    こちらの記事も・・・

    そして帰り道、南畑ダムを見ると・・・



    昨日までの豪雨で水が溢れそうになってた!

    先週のダムの堤防はこうだった↓けど



    今回↓は満タンになってたよ!







    そして、阿蘇望に向けて来週こそは、気合を入れて早起きして走るぞ!!
    と自分に言い聞かせ、グビグビやるのでした!

    (^◇^)

    夢が叶いそう!

    2013年6月30日(日)

    今日で今年も半分終了!!
    早いですね!

    で、今朝起きると、今回もまた雨!!!
    チームサイクリングは残念しました

    この雨の中、村稀さんとyamamenさんはサイクリングを決行したのです
    凄いです・・・

    で、いつものように家で悶々としてたら、昼過ぎには晴れ間が!!

    やはりいつものあそこへ・・・

    今日のコースは萩の原峠→御笠木峠→板屋峠→南畑ダム
    の距離約50kmで獲得標高は約1000mでした



    板屋峠を登ってたら、汗が滝のように流れました!
    思わず一人気持ち悪く、笑ったのでした



    峠の雑草はジャングル化しておりました!

    そして坂を下り小川内の杉ちゃんへ会いに・・・



    去年も楽しましてくれた紫陽花が満開でした!



    そして杉ちゃんといつもの会話を楽しみました!

    杉:お!今日で40回目だね!

    僕:杉ちゃん!回数を数えていたの!ありがとうネ!
      杉ちゃん家族が引っ越すまで来るからね~
      で、杉ちゃんに報告したいトッビキリの話があるんだよ!

    杉:え!ナンダイ!

    僕:それはね・・・
      僕の尊敬する※グレッグレモンに再開できそうなんだ!
      1991年に島原で開催されたサイクリング大会で一緒に走って以来22年ぶり!
      今年10月に仙台で開催されるチャリティーサイクリングに来るんだよ!
      釣岳人のPEさんに情報をもらって、仙台にどうやって行くか?
      なんて、後先考えずに即効大会参加を申し込んじゃった!
      今から会うのが超楽しみなんだよ~

    杉:それは良かったね~
      グレッグ君はいつも言ってたもんね!
      もし夢が叶うなら、もう一度会いたいって!

    僕:そうなんだよ!夢が叶いそうだよ~
      妻にも冗談で、いつも話してたんだよ!
      アメリカまで、グレッグレモンに会いに行こうかって!
      それがグレッグレモンから日本に来てくれるなんて夢のようだよ!
      妻との初めてのお泊り旅行(H)が、島原グレッグレモンサイクリング旅行だったんだ!

    杉:良かったね~、何としても行ってよ~

    僕:応援ありがとう!!

    ※グレッグレモンとは・・・



    ベルナール・イノー率いる、ラビクレールで1986年にツール・ド・フランスを初制覇・・・
    しかし、オフシーズンに散弾銃で撃たれて瀕死の重傷になり再起は不可能と言われたが・・・

    1989年奇跡のカムバック!
    今は亡き、自転車界のジョンレノン「フィニヨン」とシャンゼリゼでの
    激闘タイムトライアルを制し、トータルタイム8秒差の勝利!
    今でも破られていない僅差の勝利でした!

    そして翌年1990年にZプジョーで大活躍、ツールを連覇し引退しました

    優しい人柄で、僕が一番大好きな自転車選手なのです!
    島原で僕と妻が見た、彼の笑顔が今でも忘れられません!

    ワックワクもっこりです!!

    で、杉ちゃんと別れを告げて、坂を下り南畑ダムを覗くと・・・



    結構、水位が上がってた!

    やはり、五ケ山ダムはオーバスペックなのか・・・

    家に帰り着くと汗を3リットル出したので、ビールをいつもの3倍飲んじゃった!

    最高の一日に乾杯です
    (^◇^)

    [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
    カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆