小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ハードヒルクライム(笑)

    2015年5月31日(日)

    今日はさわやかで良い天気だった~

    で、久しぶりに小川内の杉ちゃんに会いに行くために
    萩の原峠を越えて坂を下ったら、ギャル二人が僕をじっと見てた~



    それにしても変な格好だな??
    と思って近づいて見たら~



    マネキンだった(笑)
    それにしても左のマネキンは凄い爆乳だった(笑)
    嬉しかった(笑)

    途中田植えの準備かこんな光景が!



    で、いつものように板屋峠に登っていたら~

    いきなりハードなヒルクライムをやらされる事になっちゃった!
     
    峠の中盤から超デッドヒート!

    スピードは20km/hを超えてたかな?

    で、そんなに頑張った理由は・・・

    野犬に追いかけられちゃった(涙)

    首輪をつけていたから捨て犬なんだろう・・・

    噛まれるかと思って必死でこいじゃった!

    峠に着くまでずっと追いかけてきたよ!

    それにしても犬の体力は凄い!

    僕の体力が無さすぎなのか(涙)

    板屋峠で撮影出来ずに坂を下ったよ!

    そして小川内の杉ちゃんと66回目の出会い



    五箇山ダム建設のため廻りの杉は伐採されてハゲ山になっていたのに、
    草が生えたのか緑が濃くなっていた

    そして途中紫陽花に癒された!



    久々に最高のサイクリングだった!

    で、腰の痛みも今日のハードヒルクライムで何故か治った???

    ふ・し・ぎ??

    それにしても、今日のビールはめっちゃ旨かった!
    最高の一日に乾杯です!
    (*^_^*)

    この春、不思議に思った事!

    2015年4月14日(水)

    今年の春は雨が多いような??

    今日も帰りに雨が降っちゃった!

    自転車通勤の僕には嫌な雨なんですが、最近手に入れた雨合羽が優秀で逆に楽しかった?

    手に入れた雨合羽はこれ!



    息子の高校自転車通学に合わせて僕も便乗して買ってもらった逸品です!

    モンベルとかには装備されていないフードの全面の透明な部分

    これが物凄く良いのです!



    この透明部分のおかげで左右の視界が抜群に良くて安全に走れるのです

    そして学生対象に作っている製品だからか、上下セットで値段が1600円と激安だった

    激安だからといって作りが悪い事は無くて、ジッパーはYKKが使われてるし裏面の処理がメッシュでベトツカナイ

    本当に良い買い物をしました

    さて、前置きが長くなりましたが「この春、不思議に思った事!」

    そ・れ・は・・・

    花粉症の僕なんですが今年は異常な位、症状が出ない!

    先週土曜に東背振の山中に行った時に答えを見つけました!



    那珂川の南畑ダム上流に新たに建設されている五箇山ダムの風景です

    この中央に写っている杉、佐賀県の天然記念物の小川内の杉の廻りにあった杉林がダム建設のためほとんど消えている・・・・

    つまり花粉症の元である杉がほとんど伐採され無くなっている!

    僕の花粉症の症状が出ないのはこれが原因と思われます!

    それにしても伐採された杉は有効に利用されたのか気になります

    今日は複雑な気分になりながら
    飲んじゃった!
    (*^_^*)

    PS.小川内の杉訪問は今回で64回
       増えた体重に板屋峠はこたえました~

    いつもの癖!

    2015年2月15日(日)

    今日は楽しみにしていたサイクリングー

    しかし・・・

    いつもの癖で2度寝の朝寝坊!!

    起きたら9時過ぎてた(笑)

    仕方ないので久しぶりに小川内の杉ちゃんに会いに・・・



    萩の原峠を越えて、板屋峠に向かう途中に菜の花が~

    春を感じられて良かった~

    そして、ヒーヒー増えた体重を引きずりながら板屋峠に到着!



    こんなに寒いのにいつものように汗ボタボタ(笑)

    ちょっと休憩して坂を下ると・・・

    変わり果てた森が!




    すごく寂しくなった!

    小川内の杉は大丈夫だろうかと心配になり訪ねると・・・
     


    周囲の森は寂しくなってるけど、元気してた!

    あ~良かった!

    それにしても小川内の杉は何処に移植されるのだろうか?

    この杉について書かれているブログはこちら

    で、今日もいつものように気持良く走り終えて
    ビールグビグビしちゃった!

    最高の一日に乾杯です!

    暗い所が好き(笑)

    2014年6月25日(水)

    今日はルンルン水曜給料日~~

    も~~ストレス発散!
    もっこり全開だ~

    と、言う事でここへ!



    真っ暗で、何も見えな~い(笑)

    そうです、お馴染みの小川内の杉へ仕事帰りに寄ってみました!

    思ったとおり真っ暗だった(笑)

    肉眼だったら薄っすら見えたけどね~

    で今日凄い発見をした!

    南背振へ向かう登りをペダルをコギコギ登ってると・・・

    20時を回ってるのに橋の向こうが妙に明るい・・・



    なぜ~♪どうして~♪
    と不思議に思いながら写真の橋の上に着いたら・・・



    ダムの建設工事を夜もやってた!

    驚きだった!

    小川内の杉が見える橋の上から小川内の杉と反対方向に目をやると・・・




    工事現場は、まるで要塞だった・・・

    久しぶりに凄い物を見た!!!

    どうしてそんなに急いで工事をするの~~

    嘉瀬川ダムみたいに、「あっ」という間に、五ヶ山の集落が沈んじゃうよ~

    で帰り道、南畑ダムを見て・・・



    ここのダムが建設される時も、色んなドラマがあったんだろうな~

    と今日は、チョッピリロマンチックな気持ちになりながら
    やっぱりグビグビ飲んじゃった!
    (~o~)

    PS.走行距離50km平日に久しぶりに、よう走った(笑)

    あっという間に・・・

    2014年6月22日(日)

    今朝起きると雨が~~(涙)

    仕方ないので、家でじと~
    とジメジメしてました(笑)

    そしたら昼過ぎには雨が上がってた!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    で、お手軽板屋峠50kmコースへ、レッツゴー!

    標高500mを越えたあたりから霧が凄かった

    濃霧の中走ったら、まるでツールの選手になた気分!





    ゴールすると、じめじめしてるせいか汗がびちょびちょ!
    2リットルは汗が出たかも?

    そして、いつもの小川内の杉ちゃん!



    杉ちゃん、今日も元気で良かった!

    で、タイトルのあっという間に・・・

    家に帰るとこんな事になってた!



    定期購読してるジャッキーチェンDVDコレクション!

    あっといまに9枚になってた!

    そして今回届いた分に、サービスでこんなんがオマケで付いてた!



    ジャッキーチェンのQUOカードに付箋紙!!

    超嬉しかった!(笑)

    どうして僕はこんなにラッキーなんだ!(笑)

    ジャッキーのDVDを眺めながら今日もグビグビ飲んじゃった!

    最高の一日に乾杯です!
    (^。^)

    [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 5
    7 9 10 11 12
    14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆