小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 気分爽快2林道

    2021年11月7日(日)

    今日はめっちゃ良い天気だった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    久々の2林道に行ってきました!

    何ケ月前に行ったのかな?
    と、調べたら2020年10月以来の
    約1年振りの訪問でした!

    距離75km 
    獲得標高1700mありました。



    走り始めてしばらくすると
    福大前の街路樹は紅葉していました!



    先日見た四箇田の田んぼ
    前回と変わらず青々としていました!



    これは一体何なんでしょうか?





    この青々したのは!
    何の作物なのかな??



    三瀬峠への坂道
    ぐいぐい漕げました!
    超気持ち良い~~~
    最高!



    そしてループ橋
    天気のせいか?
    めっちゃ体が軽かった~



    そして、あっという間に
    三瀬峠に着いちゃった!
    標高581m

    先週行った
    浮羽の調音の滝からの登りと比べると
    坂だと感じる前に着いちゃった!
    な~んちゃって(笑)

    さて、前回はここから引き返したが
    久々の2林道を堪能しちゃった!



    しばらく2林道の景色を
    ご覧ください!











    この場所

    数年前は岩肌が見えて
    プチ平尾台だったが、木々におおわれて
    全く見えなくなっていました。



    それにしても
    良い天気!
    鳥がチュンチュン鳴いて
    気分爽快!



    ここでコーヒー・ブレイク!
    やっぱホットコーヒー
    ばり旨~~



    サニーで見つけた
    昔から定番のココナッツサブレ

    包装紙に思わず笑ってしまいました。
    おっさん、おばさんに分かるネタかな?



    森林浴堪能!
    最高!





    クライマックスの
    ループ橋からの景色!
    佐賀平野がクッキリ見えました!





    そして山茶花千訪館



    ここからの景色も絶景です!



    そして背振トンネルをくぐって



    そして小川内のちゃんを訪問!



    五箇山湖の景色も最高でありました!





    そして坂を下って後ろを
    振り返ると
    筑紫耶馬渓の滝の景色!





    久々の2林道
    晩秋を感じる景色を満喫!

    家に着いたら
    スーパードライ、ごくごく!
    めっちゃ旨かった~

    今年はコロナのおかげで
    夏の一人旅が出来なかったから
    年末一人旅を決行しようかな?
    妄想しながらビールごっくん!

    最高の一日乾杯です!
    (^^♪

    板屋峠 5週連続 通ちゃった!

    2021年9月26日(日)

    今日で5週連続の板屋峠訪問!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    5週連続雨に降られずに走れるって
    奇跡に近い?

    さて、走り始めは
    いつもの萩の原峠麓の花壇で
    お花を観賞します。









    そして、も~も~ランドは10月から
    開園するでしょう!

    超うれしいのでありま~す。



    それから小笠木峠を下り
    板屋峠ふもとの稲穂を見ると、まだ青々としてました。
    10月に入ったら本格的に収穫するのかな?





    そして去年見つけたコスモス畑!
    今年もしっかり咲いてました!
    いい眺めです!



    僕の妻みたいに可憐なお花!
    な~んちゃって(笑)



    板屋峠の方を見上げると
    怪しい空模様



    川の向こうを見ると
    お米の収穫が始まっていました!



    収穫お疲れ様です。



    そして先週からですが、
    本道は本格的に通行止めになっています。

    迂回路は
    平均勾配10%くらいあるのでは?

    体重増量で軽い愛車デ・ローザーちゃんでも
    足に堪えました~





    そして板屋峠に到着!
    汗がボトボト落ちちゃった!

    やっぱ、まだ暑いです。



    そして、いつもの場所で休憩!





    それからコーヒーブレイク!



    おやつはサニーで購入した
    洋菓子詰め合わせパックのバームクーヘン

    これは抜群に旨かった!



    そして小川内のスギちゃんと面会
    初めて会って何年たつだろう??



    そして五箇山湖
    やっぱ良い眺め!



    そして南畑ダムの天端近くの道路は
    写真のように崩れています。

    雨が降った直後は
    ここには近づかない方がいいでしょうね。




    そしていつもの滝
    ちょっと大人しくなっていました。





    ちょっと紅葉が始まってる?



    それにしても今日も楽しかったな~

    もちろん今日もゴクゴクごっくん!
    最高の一日乾杯です!
    (^^♪

    4週連続板屋峠、涼しくなった!

    2021年9月19日(日)

    今日は3連休の真ん中です!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    4週連続のコース
    萩の原峠から板屋峠の
    50kmコースでした。

    走り始めはどんよりとした曇り空
    朝は晴れていけど、
    14時過ぎの空はご覧の通り。



    いつものルーティン

    萩の原峠の花壇を眺めます。
    花を無料で楽しませてくれる。
    手入れして下さってる方に感謝です。







    萩の原峠を登り始めて
    ガードレール側に目をやると
    この前までボーボーに生えてた雑草が
    綺麗に刈り取られていました。

    めっちゃ走りやすくなりました!



    そして、もーもランドは閉園中!

    10月になったら開園するかな~



    なんだか雨が降りそうな感じになってきた。



    彼岸花が満開です。



    彼岸花は
    台風14号で倒されてた。



    田んぼの刈り取りもちょとだけ進んでた。





    台風14号の影響は全く無かったのか?
    板屋峠に向かう道はとても綺麗でした。



    そしていつもの通り
    汗ぼとぼと出して板屋峠に到着!



    坂を下っていると
    太陽が顔を出してくれました!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    陽を浴びると本当に気持ち良い



    いつもの休憩ポイント
    五箇山湖の眺め最高!





    そしてホットコーヒー!
    涼しくなったからメッチャ旨い!



    今日のおやつは
    サニーのバウムクーヘン
    めっちゃ安いけど
    小腹がすいたからか、めっちゃ旨く感じた。



    かなり涼しくなったから
    下る前に久しぶりに
    ウインドブレーカを着ました。



    そして小川内のスギちゃん

    太陽に照らされて気持ち良さそう!



    そして五箇山湖はめっちゃ満水!



    それから坂を少し下ると南畑ダム



    ここも水が満水でした。



    このダム天端から下を見ると見事な放水!





    そして気持ち良くダウウンヒル!

    左に目をやると
    坂を下る途中の川の流れが激しかったです。



    そして思った通り
    今日の滝は激しかった!



    ゴオ~~~と
    凄い音でありました!







    4週連続、同じコースを走ったけど
    季節の変化が楽しめて最高でありました!

    10月になると最高の
    サイクリングシーズンとなります。

    しかし緊急事態宣言が出たり引っ込んだりで
    なかなか遠くに行けないから
    当分の間、福岡県近郊で楽しもうと思ってます。

    今日もいつもの通りごくごくごっくん!
    最高の一日乾杯です!
    (^^♪

    今日は蒸し暑かったよ板屋峠

    2021年9月12日(日)

    今朝起きると雨を予想していたが
    期待を裏切る まずまずの天気!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    3週連続で板屋峠コースの約50kmを走りました。

    いつもの油山ふもとの花壇は先週から
    更に賑わっていました!

    綺麗な花たちをしばらく御覧下さい。









    見えるかな~
    ミツバチが美味しそうに蜜を吸っていました。



    拡大!



    そして萩の原峠に汗だくで到着!
    今日は結構 蒸し暑くて汗がダクダク出た(笑)

    も~も~ランドは今日も閉園





    緊急事態宣言が延長されたので
    9月30日まで閉園になっていました。



    御笠木峠を越えて坂を下り
    田んぼの風景を眺めました。
    やっぱ良い風景!





    途中黒い色をした稲穂を発見!



    何の稲穂なんだろ??



    そして彼岸が近づくと必ず咲く花
    彼岸花が見ごろになっていました。





    僕の好きな みかんも実ってました!





    板屋峠に登る途中にある川
    良い眺めです。





    そして汗をボトボト落として
    板屋峠に到着!

    雑草が綺麗に刈り取られていました。
    手入れしてくれている人に感謝です。



    そして坂を下り
    休憩タイム





    やっぱりここで飲む
    ホットコーヒーは まいう~です。



    そしてサニーで買ったクッキー
    108円で大量に袋に入っています。

    このクッキー素朴で美味しいんですよね~
    まるで僕の妻みたいな味

    な~んちゃって(笑)



    このチョコレートが付いた
    クッキーも旨かった!



    そして小川内の杉ちゃん
    いつみても大きいな~
    と思います。





    ここの橋、大雨の影響で道路が
    一部崩れてて車は通れませんが
    自転車か徒歩なら通れます。

    車には迂回路がありました。

    写ってるバイクは通れなかったからか戻って来ました。




    五箇山湖は水で潤沢



    それにしても今日は蒸し暑かった~
    汗がダクダク出ちゃったから
    ビールがめっちゃ うまかった!

    今月いっぱいは、遠出は出来ないけれど
    近場でも十分楽しめる自転車最高!

    店に寄らないから今日使ったお金は0円!

    本当サクリングはリズナーブルです。

    今日もビールごくごくゴックン!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    秋を感じる涼しさ板屋峠

    2021年9月5日(日)

    今朝はめっちゃ涼しかった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    まだまだ県外移動の
    自粛要請が出ているので
    サイクリングは近場で我慢の子(笑)

    いつもの板屋峠50kmコース
    15時頃出発したが、めっちゃ涼しかったです!

    いつもの萩ノ原峠ふもとの花壇は先週と比べて
    賑やかになっていました。

    しばらく綺麗なお花を ご覧ください。









    向日葵もまだ咲いてました。



    も~も~ランドはまだ閉園中
    来週には開園するかな?



    そして先週 通った新しいルート
    やっぱ良い眺め!



    それから途中の百日紅
    種が出来始めてるの?





    田んぼの一部が刈り取られていました。
    収穫が始まったのですね。

    新米を考えたら よだれが出てきた(笑)





    そして板屋峠ヒルクライム
    涼しかったから、かなり走りやすかった!



    涼しかったけど汗がボトボト落ちた(笑)
    そして板屋峠に到着!



    坂を下りいつもの場所で休憩





    ここでコーヒーブレーク
    おやつはビスコ



    ビスコもめっちゃ
    ホットコーヒーに合います!

    まいう~で
    最高です(笑)

    まるで
    僕の妻みたいに最高です
    なーんちゃって(笑)



    そして天然記念物
    小川内の杉ちゃん堪能!
    最高!





    五箇山湖は水が潤沢になっている!



    そして一気に坂を下り
    滝を満喫!



    雨が多かったから勢いが凄い!
    まるで僕みたいだ!
    なーんちゃって(笑)




    それにしても気持ち良く走れました!

    早く緊急事態宣言が解除されて
    県外に走りに行きたい!

    どこに行こうかな?
    と、色々妄想しながらビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪


    [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 5
    7 9 10 11 12
    14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆