小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 新鮮な奴は、うまかった!

    2017年12月3日(日)

    今日の朝は寒かった~
    会社へ自転車通勤!

    お手々が、冷えて千切れそうに痛かった(笑)

    さて、昨日土曜に、久しぶりに小川内の杉ちゃんに会って来た!

    板屋峠をひーひー言いながら登った(笑)
    汗をボトボト落としちゃった!



    汗をかいたまま坂を下ると風邪をひくので、体の汗を拭いた!
    汗を拭くと体が暖かくなったのは気のせい?
    乾布摩擦の理論かな?

    そして、坂を下りホットコーヒで休憩!



    それにしても、コーラーのジョージアコーヒーは凄いな~
    何処に行ってもあるもんな~

    それから、手元のサイクルメーターを見ると・・・



    気温4℃!
    手が千切れそうに痛いはずだ!

    そして、小川内の杉ちゃんに挨拶をした!



    そして坂を「ビュー」と下り、山田の大銀杏を楽しんだ!





    さて最後になりましたが、タイトルの「新鮮な奴は、うまかった!」ですが、これです!



    ワインのボジョレヌーボ!

    味音痴の僕でも新鮮な旨さが分かる!
    やっぱ新鮮な奴は旨いんだ~
    と実感したのでした!

    僕の妻もいつも新鮮!
    なーんちゃって(笑)

    今日はビールにワインをごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^◇^)

    紅葉が見頃!

    2017年11月11日(土)

    今日起きるとめっちゃ快晴!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    もちろんサイクリングへ レッツゴー!

    いつもの萩ノ原峠から板屋峠へ至るコース。

    気温が低くなったせいか、萩ノ原峠に着いても汗がボトボト落ちなくなった!



    そして坂を下り板屋峠ふもとの景色を堪能!
    緑が綺麗!



    先週も訪れた紅葉の隠れスポット!
    今紅葉が見頃かな?





    それにしても、ボードマンちゃんは軽い!
    板屋峠をスイスイ登れた!
    なーんちゃって(笑)

    かなり涼しくなったが、板屋峠を登るとやっぱり汗ボトボト(笑)



    そして小川内の杉ちゃんと対面



    訪れるといつも工事車両が杉ちゃんの廻りに居る!
    維持するための作業をしているんだろうな!
    いろんな意味で大変だ~

    で、家に着いたら先日参加したサイクリング大会の写真を眺めた!



    自分よく撮れてるな~(笑)
    やっぱり僕は自分が好き(笑)

    今日も楽しかった~
    ビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^◇^)

    久々に板屋峠

    2017年11月1日(水)

    あっという間に11月に なっちゃった!!

    今日は代休でおやすみ~
    しかも起きると晴れ!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    久々に小川内の杉ちゃんに会ってきた!

    さて、走ったコースはこれです↓



    今日も板男のカーボンバイク「ボードマンちゃん」に乗っちゃった!

    板屋峠 登り口ふもとで、紅葉を楽しみます。



    そして、峠までグイグイ ペダルを回せた!

    やっぱりカーボンは軽くて楽やった!



    爺さんじゃないんだから、こんな軽い自転車にいつも乗ってたら、体がなまっちゃう!
    なーんちゃって(笑)

    思わず板男を自慢しちゃった(笑)

    さて、小川内の杉ちゃん 今日で何回目の訪問かな?



    そして坂を ビュー と下って、筑紫耶馬渓を楽しんだ!



    筑紫耶馬渓、まだ 今一つの紅葉かな?

    それにして もここ数日で随分寒くなったな~

    家に着いたら 熱いお風呂にザブーン!
    ビールごっくん!

    最高の一日に乾杯です!
    (^◇^)




    久しぶりに小川内の杉

    2017年10月9日(月)

    今日は体育の日~~

    久しぶりに小川内の杉ちゃんに会って来た~~



    まずは油山もーもーらんど入口を横目に萩の原峠!
    やっぱココはキツイなー



    そして坂を下り突き当りにいつものコレ!



    まだ夏の服装だった!

    それにしても10月だというのに今日の暑さは凄かった!
    汗ダクダク(笑)

    それから、板屋峠に登り始めると汗がボトボト落ちた!
    汗かきを楽しんだ(笑)

    途中アスファルト舗装が剥がされた工事現場に出くわした!



    タイヤサイドが弱いミシュランのPRO4を履いているので慎重に通過した。

    そして、久しぶりに板屋峠登頂!
    ボトボト出た汗は真夏と違いスーと引いた。



    やっぱココ板屋峠は走りごたえあるな~
    とつくづく思う!

    そして坂を下り五ケ山ダムの水の溜まり具合を確認!





    そして小川内の杉ちゃんと御対面



    元気な姿に嬉しくなった!

    坂をビューッと下り家に着いたら、来月11月に予定している、ダイナッミックツアーを想像しながらビールごっくん!

    最高の一日に乾杯です!
    (^◇^)

    小川内の杉

    2017年8月6日(日)

    夏本番、めっちゃ暑い!

    しかも台風が~~

    で、強風を考慮し今日は鯉ツアー中止でゆっくり9時過ぎ起床!

    風が強かったが近場の小川内の杉へ軽くサイクリング!

    汗ダクダクで杉ちゃんに御対面!



    五ヶ山ダムも水がダクダク!
    水不足の心配は ないかな?



    思い起こすと小川内の杉を知ったのが、2011年6月11日
    このツアー←の時でした。

    その当時の杉がこれ↓



    そして6年の歳月が流れ、五ヶ山ダムに沈む運命だったが、7億円の工費をかけ移植された。

    この6年間の様子を時間が出来たら記事にまとめようかな~
    と思っております。
    いつになることやら(笑)

    そして ユーチューブを見ていたらこんな動画を発見!
    小川内の杉移植作戦!



    なかなか面白かった!

    で、今月末予定しているダイナミック 一人旅を想像しながらビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^◇^)



    [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 5
    7 9 10 11 12
    14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆