小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 阿蘇で秋を満喫したよ!

    2012年10月8日

    今朝はゆっくり起きました
    最高の休みだな~

    で、昨日は阿蘇までサイクリングに行って来ました

    いつものcycleメンバー、村稀さん、スマイリーさん、yamamenさんの4名です
    \(^o^)/

    朝5時に島廻橋のサニーに集合出発です

    朝はもうかなり寒くなりました
    しかしE気持ー
    走るのにちょうどいいよ~

    走りだしてすぐにハプニング発生
    それは・・・
    詳細は、スマイリーさんのブログをどうぞ(笑)



    で、6時過ぎにサンライズを拝みます

    それから、原鶴を目指し走ります






    原鶴の道の駅向かいのひまわり畑を鑑賞します

    8時前なのに、結構な人がいました~
    ロマンチックな気分に、なっちゃった
    なんちゃって

    それから、夜明けダムを通り過ぎ日田に到着

    川沿のコスモスを楽しみます





    yamamenさんとコスモス!
    絵になるな~

    日田からの国道212号は、ほとんど登りだけど、気持ちいい道が沢山
    ルンルン、気持ちが高鳴ります

    途中おばちゃん達が岩壁に群生?してる~




    近づいて見ると、人形のオブジェでした!

    それから、気持ちいい道をグングン行きましたよ~









    そして、松原ダムに到着!!

    それから杖立温泉の足湯



    いい湯でしたよ~

    ここから、阿蘇のスカイラインへ





    そして阿蘇スカイラインに到着







    ウォぉぉ~\(^o^)/
    どこを見ても素晴らしい景色
    ススキが秋を感じさせますね~



    満足度120%!!!
    みんなの笑顔が素晴らしい~

    トウモロコシの焼いた臭いで、お腹ペコペコが頂点に~

    yamamenさんがたまらず、焼きトウモロコシを買ってきました

    みんなにおすそ分け~
    滅茶苦茶美味しかったよ~

    腹が減った我々は花より団子!!
    ラピュタに行かずにバイキングの水源さんへ直行!!







    780円で食べ放題
    今回は椎茸の焼き放題がありました
    もう食べすぎて満足!!

    あとは残り120kmを激走!

    向かい風の中を、ほとんど村稀さんに先頭を引いてもらいましたm(_ _)m

    走行距離246km

    最高の一日となりました
    家に到着して、ビールをぐびぐび飲んで、秋満喫の一日に乾杯しましたよ
    ( ^ ^ )/□

    よう走ったよ!

    2012年10月7日

    今日は秋晴れ!
    最高の天気でしたね!!

    よう走りましたよ~


    246km走破
    ( ^ ^ )/□

    大樹ツアー&小川内の杉32回

    2012年9月27日

    今日はサラリーマンの特権!
    有給休暇でサイクリングー

    大樹ツアーという事で、武雄の大楠を見てきましたよ~

    まずは、小川内の杉ちゃんに会うために、385号を登ります

    途中樹齢500年の山田のイチョウに会いました~



    うーん立派

    で、小川内の杉ちゃんへ



    杉父;おーグレッグ君!平日にどうしたの~

    僕;有給休暇で大樹ツアーに行くんだよ~
    さっき山田のイチョウに会ってきたよ

    杉父;グレッグ君それを言ったら~

    杉母;キャー思い出したわ~
    300年前に浮気した相手じゃない
    あの○ソイチョウめ~

    僕;・・・

    で背振トンネルをくぐります



    トンネルを出たところの景色に、いつも癒やされるんだよね~



    そして坂をブイっと駆け下りて武雄を目指します

    途中追い風で、クルクルペダルがこげちゃった



    8時半と遅いスタートだったのに、途中お腹がペコペコ

    井手チャンポンを食べることに・・



    しかし、平日なのにお客さんで一杯だったので、普通のお店で普通のチャンポンを食べました

    それから、自宅から80kmほど走った所で、武雄神社に到着



    大楠は、この神社の奥にありました



    細い道をテクテク歩くとありました~



    樹齢3000年!!







    疲れた僕もどうぞ



    あーパワーをもらったぞー

    それから+20km走った所で、有田の大イチョウを堪能









    そして、虹の松原を目指します

    行きは追い風で楽勝だったけど、202号は、向かい風でベロンベロンになっちゃった
    めちゃくちゃ辛かったよー



    そしてようやく鏡山入口が見えたので、タイムトライアルをする事に・・・
    なんちゃって



    虹の松原は気持ちいいな~

    そして、サンセットを堪能



    あーよう走った
    久しぶりの200km越え!!
    もちろん家に着いたら、いつものビールで乾杯し余韻を楽しんだのでした

    ( ^ ^ )/□

    今日のルート

    秋を感じた

    2012年9月24日

    今朝は、涼しかったですね

    最近、夜に油山を訪れていたので、暗くて気が付きませんでした

    今朝行ってみると・・・



    桜の葉っぱが、紅葉を始めてましたよ

    とても嬉しかったよ

    で、独り言
    今週木曜日は、大木ツアーを計画中なんです(^^)

    今からワクワクしてますよ~
    ( ^ ^ )/□

    久し振りの清流館

    2012年9月2日

    今日は、久し振りのチームサイクリング
    天気が気になっていましたが、とても良い天気!!

    村稀さんは、今日はお休み
    新メンバーのピナレロドグマさんが、初参加です

    初対面はドキドキするな~
    照れるな~\(^o^)/
    とても38歳とは思えない若さ!

    そして、まっこちさん、スマイリーさん、yamamenさん、そして僕の総勢5名でサイクリング



    寺内ダムの近くにある、バイキングの「清流館」を目指します

    途中休憩していたら、バッタリpeさんと遭遇!!
    嬉しかった!
    東峰村に行くと言って、さっそうと走り去って行っちゃった!
    かっこよかったな~

    江川ダムにグイっと登ります
    で、江川ダムに到~着


    ここで、長い休憩
    標高が少しあるせいか、かなり涼しい
    気持ち良かったですね

    それからあっという間に峠を越えて清流館に到着しました



    待ち時間が結構あったので、川で涼みましたよ
    川の水が澄んでいて、冷たくて気持ち良かった~
    最高のの贅沢!!





    で、お待ちかねのバイキング
    1000円で食べ放題!!
    欲張りすぎて、食べ過ぎちゃいました



    後は、団子屋さんで、お腹一杯なのに、別腹とか言いながら団子を食べちゃった
    冷やした緑茶が最高に美味しかったです
    ご馳走様でした



    あとは、帰路へ・・・
    あーやっぱりチームサイクリングは楽しいな~
    今日、初参加のドグマさん御一緒ありがとうございました
    また、御一緒して下さいネ

    走行距離は、115kmでした

    ( ^ ^ )/□

    [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆