小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 満喫、九重 四季彩ロード

    2012年6月30日

    昨日29日は、有給休暇を頂き村稀さんと九重の四季彩ロードへサイクリングへ行ってきました

    天気が心配でしたが、僕たちやっぱりラッキーマン!!まずまずの天気でした!

    6時スタート!
    スタート直後に村稀さんの後輪がパンクです



    村稀さん、「ぱっぱ」とチューブラータイヤを張り替えます
    気合を入れて再出~発

    そして、かなり良いペースでここ原鶴の道の駅に到着
    初休憩します



    ここで食べたトマトが抜群に美味しかったよ~

    で、日田を過ぎた辺りの沈下橋上から見た、川の流れの迫力に圧倒されました





    「恥ずかしがり屋」の僕のポーズも御覧下さい



    途中慈恩の滝も勢いが素晴らしく素敵でした



    そして、四季彩ロード入口の目印に到着



    ここからがずっと上りの連続
    汗たらたら、苦しみを満喫しましたよ





    しかし、景色が素晴らしくそんな苦しさは、一気に吹き飛びます







    うぉ~o(^▽^)o
    会社休んできて良かったぞ~



    瀬の本高原、やまなみハイウエイを初めて走った事に感激!!







    あとは、小国、杖立温泉、日田を通り抜け、うきはにあるウナギ屋さんで食事を満喫、今日の感激を満喫



    食事後、輪行と決めていたので、宴会するためのビールを買い込んだのですが、うきは駅が見つからず楽しいハプニングとなりました

    無人駅で宴会したのは初めての経験でしたよ

    走行距離210km
    獲得標高2300m

    苦しく楽しいサイクリングでしたよ

    村稀さん今日もお付き合いありがとうございました

    九重 四季彩ロード

    2012年6月29日

    あー楽しかった



    最新兵器

    2012年6月27日

    朝から走ろうと思ったけれど、雨が降っていたので諦めてしまいました

    昨日寝る前には、「雨でも走るぞ~」と思っていたのに・・・

    で、今日試した最新兵器です

    雨の通勤でも楽しく走れちゃいました

    その最新兵器はこれ



    リュックに被せるリュックカバーです
    1800円もしたのだ!
    安いリュックが買える値段なので、買う時躊躇しましたが、買って良かった
    (^◇^)

    この前雨の中帰った時に、リュックの中がびしょびしょに濡れて悲惨でしたが、これを付けたらリュックの中は、全然濡れていなかったのだ~

    最高でした~

    で、あまりに嬉しかったので、会社帰りにここで記念撮影



    油山の片江展望台です

    雨の中リュックカバーも嬉しそう
    (⌒▽⌒)

    ついでに自転車も撮影



    自転車も雨に濡れて、気持ち良さそう~~

    それにしても、この自転車も乗り始めて、18年位になるな~
    青春真っ盛りの18才の我が愛車、頑丈で素晴らしいのだ~

    やっぱり良い物は長持ちするのだ(自慢)

    ふ~毎日こんなに楽しんでいいのだろうか?
    うん、これでいいのだ~byバカボン
    ( ^ ^ )/□

    父の日と小川内の杉

    2012年6月17日

    今日は父の日!
    いつから、父の日って出来たんだろう??

    これから書く内容は、僕の過去の恥をさらすようですが、こんな父親も世の中にいたのだと、笑ってやって下さい

    僕の父親は、僕が14歳の時に亡くなった

    45歳という若さで亡くなった

    僕もその歳に近づき、父親の無念さが分かる気がする

    酒とギャンブルが大好きで、連れて行ってもらった場所といえば、パチンコ屋と競輪場と、今はあまり見かけない角打ちだった

    毎日1升の日本酒を飲み、仕事もろくに行っていなかった

    それを見て育った僕と、兄はそれが反面教師となったのか?真面目に働いている(かな?)

    そして、子供の頃いつも酒の臭いを嗅いでいた、兄と僕は日本酒の臭いが大嫌いである

    父親は、ビールが嫌いで全く飲まなかった

    ビールじゃ酔えなかったから飲まなかったのかもしれないけど・・・

    兄と僕はビールが大好き!
    本当に面白い事である

    お袋は、本当に苦労したと思う
    女手一つで僕ら3人の子供を育ててくれた
    今は、第二の人生を満喫しているようだ

    今日久しぶりに姉と電話で話した
    元気そうだった
    僕が子供の頃、母親が仕事に忙しくしていたので、姉が僕の母親がわりになっていた
    本当に優しい姉だ

    今現在、僕があるのは両親と優しい兄姉のおかげだと思っている

    もし、父親が生きていたならば、色々苦労させられたけど、僕らを産んでくれて有難うと伝えたい

    もし?という事を考えるのは間違ってるかもしれないけれど、もし産まれていなかったら、サイクリングという素晴らしい趣味に出会えてなかっただろうし、こんな素晴らしい場所にも出会えてなかっただろう



    今日は、何だか一人で走りたい気分だった

    こんな気持ちになるのも、たまにはいいかなと思う今日この頃です
    ( ^ ^ )/□

    梅雨だな~

    2012年6月16日

    今日は、朝から雨でしたね!

    僕は雨の音が大好きです
    朝早く目が醒めたけど、雨の音を聞きながら、布団の中でゆっくりしました

    至福のひと時でした~

    自転車乗るのは、休もうかな~と思っていたけれど、夕方には雨は止んでいた

    ついてるなー

    で、近場の油山





    真っ白くて何も見えない~

    でもこんな景色も最高だな
    と思う今日この頃です
    ( ^ ^ )/□

    [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆