小学校5年生からのサイクイリング生活! 1981年から早43年!やめられないのだ!
11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 満喫、九重 四季彩ロード

    2012年6月30日

    昨日29日は、有給休暇を頂き村稀さんと九重の四季彩ロードへサイクリングへ行ってきました

    天気が心配でしたが、僕たちやっぱりラッキーマン!!まずまずの天気でした!

    6時スタート!
    スタート直後に村稀さんの後輪がパンクです



    村稀さん、「ぱっぱ」とチューブラータイヤを張り替えます
    気合を入れて再出~発

    そして、かなり良いペースでここ原鶴の道の駅に到着
    初休憩します



    ここで食べたトマトが抜群に美味しかったよ~

    で、日田を過ぎた辺りの沈下橋上から見た、川の流れの迫力に圧倒されました





    「恥ずかしがり屋」の僕のポーズも御覧下さい



    途中慈恩の滝も勢いが素晴らしく素敵でした



    そして、四季彩ロード入口の目印に到着



    ここからがずっと上りの連続
    汗たらたら、苦しみを満喫しましたよ





    しかし、景色が素晴らしくそんな苦しさは、一気に吹き飛びます







    うぉ~o(^▽^)o
    会社休んできて良かったぞ~



    瀬の本高原、やまなみハイウエイを初めて走った事に感激!!







    あとは、小国、杖立温泉、日田を通り抜け、うきはにあるウナギ屋さんで食事を満喫、今日の感激を満喫



    食事後、輪行と決めていたので、宴会するためのビールを買い込んだのですが、うきは駅が見つからず楽しいハプニングとなりました

    無人駅で宴会したのは初めての経験でしたよ

    走行距離210km
    獲得標高2300m

    苦しく楽しいサイクリングでしたよ

    村稀さん今日もお付き合いありがとうございました

    後の祭り
    思い切って全コース自走すべきだったかな〜〜〜!
    と言っても後の祭り。
    無人駅での宴会もなかなか出来ない経験ですしね。(^^)
    しか〜し、凄いアップダウンでしたね。
    そして、素晴らしい景色でしたね!!
    また、新しい冒険ツアーにチャレンジしましょう。
    そうですね~
    村稀さん、こんばんは
    ハードなツアーでしたね
    ハードなだけに満足度も最高でした
    過激な企画、いつもありがとうございます
    またご一緒お願いしますね!
    くじゅうはいいなぁ
    こんな素敵な所を自転車で走れるなんて最高ですね。福岡の愛好家のほとんどは、車に積載して行くパターンだと思いますが・・、いつかチャレンジしてみたいなぁ、もちろん保険(輪行袋)付で・・
    今月はラピュタですね
    スマイリーさん、こんにちは
    今月はラピュタがありますね~
    楽しみというよりも、恐怖でビビっています
    暑くなければいいですけどね~
    僕は肝が小さいんですよね(T_T)
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [234]  [232]  [230]  [229]  [228]  [227]  [226]  [225]  [222]  [221]  [218
    カレンダー
    10 2024/11 12
    S M T W T F S
    1 2
    3 5 6 7 8 9
    10 12 13 14 15 16
    17 19 20 21 22 23
    25 26 27 28 29 30
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆