小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 653(小川内の杉15回目)

    2012年3月17日

    今日は、久しぶりに板屋峠経由で、小川内の杉に会ってきた

    653とは、板屋峠の標高653mの数字です

    まずは萩の原峠



    今日は暖かくて汗だくだく
    しかし、汗をかくのは気持ちいい(^o^)
    今まで寒すぎて、汗があんまり出んかったもんね~

    そして御笠木峠



    あまりに暑いのでここでアイスを購入





    小豆モナカ美味しかった~

    そして板屋峠はシッティング(座り漕ぎ)縛りで登ってみました



    汗だくだく
    2リットルは汗が出たかな?

    温度計を見ると14度
    思っていたほど気温は高くないな



    ちょっと達成感を味わって、坂を下ります

    いつも気になっていたお店へ



    ここで食べたヨモギパンは、モチモチでとても美味しかった( ^ ^ )

    ふと、お店の店員さんは五箇山ダムの完成がいつなのか知ってるのかな~と思って聞いてみた

    そしたら
    店員:ダムが完成しても、水が貯まるのに8年はかかるみたいですよ~

    僕:え~(嬉しかった)

    しかも店員さんが美人だったので、お話出来てとてもラッキーだった

    やっぱり僕はラッキーマン

    そして



    杉:暖かくなったね~

    僕:本当ね~

    杉:花粉症は大丈夫かい?

    僕:あらーどうしたんだろうか?鼻水出ないな~

    杉:良かったね~

    そして帰る途中に、工事現場のおじさんにも、ダムについて聞いてみたら、完成まであと10年はかかるんだって~

    ゆっくりした工事だな~

    小川内の杉に100回出会う約束は絶対達成できそうだ~

    もしかしたら工事が中断するかもしれんしね~(笑)

    阿蘇に行ったよルンルンチュースデー

    2012年3月6日

    今日はサラリーマンの特権!!!
    有給休暇でお休みし、阿蘇までサイクリング
    しかし天気予報は「雨」(T ^ T)

    でも朝起きてみると、昨晩からの雨は止んでいた

    やっぱり僕はラッキーマン

    集合場所で待ってるとさらにラッキー



    思わずにニヤケテしまいました

    夜明け前の高速道路高架下をはしります



    村稀さんの後姿がうれしそう

    僕のテンションもハイテンション

    しかし・・・

    今回のメンバー「あや」さんは物凄い剛脚Σ(゚д゚lll)

    40kmで僕らを引いてくれる
    頼もしい(^o^)


    久しぶりの長距離に「このペースでついて行けるかな?」と不安になってしまいました

    淡々とペダルを回します

    原鶴温泉近くの道の駅で休憩


    暖かいココアに餅を食べて生き帰り再出発

    日田を通過し小国へ向かいます

    杖立温泉にあった無料足湯で休憩





    いい顔してますね~

    そして南小国まで淡々と登ります

    途中左手に素晴らしい滝を発見



    とても得した気分!

    そして「茶のこ」さんで昼食


    あやさん一押しのお店



    特選黒豚のハヤシライス大変美味しかったです。ごちそうさまでした

    ローディーである、店長に大観峰までの、お勧めルートを教えてもらっちゃった

    このルートは大正解
    ほとんど車が通らず、大観峰のすぐそばまで、道がつながっていた。

    そしてここにも滝が、・・・



    アウター縛りで自分に喝を入れ
    ヒーコラとペダルを回します
    そして


    感動の大観峰に到着!!



    久しぶりに来たけどやっぱり嬉しい

    顔に表れてるかな?

    今回のサイクリングは今年一番でした
    なぜなら・・・
    書かなくても分かりますよね(^o^)

    ショウケ越と子安餅

    2012年2月25日
    今日は久しぶりに、ショウケ越にいって来た

    登り口に到着



    超久しぶりのショウケ越
    上り始めはそうでもないけど、後半が辛かった
    途中サイクルメーターの勾配計を見たら、15%を超えていた
    今まで、勾配を気にした事なかったけど、なるほどキツイはずだ~

    汗タラタラ
    久しぶりに気持ちいい汗を流した(^o^)
    標高530m也




    そして坂をさっさと下り「子安餅」を食べに宇美八幡宮へ



    まずはお参りをして・・・

    記念樹を眺めて



    餅を2個注文

    ほうじ茶をポットに入れて、置いてあり、飲み放題( ^ ^ )/□
    お餅との相性抜群なのです

    お餅は、大宰府にある梅ヶ枝餅に似てるけど、ちょっと違う

    ここに来ると必ず食べる僕の好物です

    ご馳走さまー
    美味しかった(^o^)

    マイナスイオン

    2012年2月22日
    すっきりしない天気が続きますね~
    気持ちがスッキリしないので、いつもの油山へ



    ついでに我が愛車も撮影



    シトシト降る雨のおかげか、
    マイナスイオンが抜群(^o^)

    土砂降りじゃなければ、雨も気持ちいいもんだ
    ( ´ ▽ ` )ノ

    [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆