小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 久々の2林道

    2020年10月4日(日)

    今朝起きるとまずまずの天気!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    今日は超久々の三瀬峠経由で2林道を走ってきました~

    約70km 
    久々の金山林道、蛤岳林道の
    アップダウンの連続にめっちゃ堪えました。



    走り始めると可愛いお花



    コスモスが咲いてました。



    僕のオアシス、サニーで補給食を調達



    四箇田の田んぼは稲刈りの真っ最中。



    もうすぐ新米が食べれると思うとワクワクするな~
    超うれしい(笑)



    遠くに目をやるとサギ?



    つがいのサギかな?



    三瀬峠目指して川沿いを疾走!




    前方には三瀬峠に金山ー蛤岳林道
    ワクワクするな~(笑)






    ループ橋は有料道路の三瀬トンネルにつながっています。
    通行料は30円。

    もちろん、金が無いおっさんの僕は無料の峠道
    三瀬峠を走ります。



    倒木、落石に注意



    ひーひー言って峠に到着!
    標高581m





    そして坂を下って林道へ



    アップダウンを堪能するなら間違いない道です。





    そして、林道で初の熱々コーヒー
    まいう~でした。



    前方に大きな石







    ひ~ほ~言って林道の出口に到着
    ループ橋から眺めた景色は最高でありました!







    そして脊振トンネルへ



    通行料30円なり

    旧道の坂本峠を佐賀側から
    登る事を考えるとめっちゃ安いと思う。



    そして小川内のスギちゃん
    今日は誰も居なかった。

    ゴーツー・トラベルの影響か?
    そっちに人は流れて行っちゃった?





    そしていつもの滝







    そして自宅近くにハロウインのオブジェが!
    もう10月なんだと思ったのでした。



    可愛らしいお花。



    それにしても久々の2林道は楽しかったな~

    家に着いたらビールごくごく!

    と、飲みたいところだったが、
    我慢しちゃった(笑)

    その代わりに、妻とうどんをゴクゴク食べちゃった(笑)
    それにしてもWESTのうどんはバリウマでした。

    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    久々の唐津鏡山

    2020年9月19日(土)

    朝起きるとむっちゃ良い天気!
    昨日までの天気は嘘みたい

    やっぱり僕はラッキーマン!

    久々に今日は福岡ー唐津 往復100km超えを走った~

    距離は約110kmでした。



    走り出しはゆっくりの11時前

    西へ西へ都市高速の高架下を走ります。

    追い風で、超楽で最高です!



    糸島の田園地帯に入ると彼岸花が咲いていました。



    丁度彼岸入りする今日は19日

    彼岸花、正確に時を刻んで咲いている。

    本当に自然の力って凄いとつくづく思います!

    彼岸花をしばらくご覧ください。






    毒々しいけど何だか綺麗!?



    そして行きつけのパン屋さん。

    まだ開いていた!
    ラッキー!



    栗蒸しパンを買いました。

    税込み54円なり!

    金が無いおっさんには、もってこいの激安店です(笑)



    風が気持ちよく吹いています。



    そして虹の松原が見えてきました!



    少し曇っていたけど、やっぱりこの景色は最高です!



    そして虹の松原ロードを走ります。



    それから鏡山ヒルクライム

    随分走ってなかったけど、案外登れました。



    そして鏡山にある池


    展望台へ

    しばらく虹の松原の眺めをご覧ください。







    鏡山を後にして少し遅い昼食へ




    初めて入る井手ちゃんぽん
    ここの名物は大盛ちゃんぽん




    しかし名物のチャンポンは注文せずにカツ丼を食べちゃった(笑)
    懐かしい味がするとても美味しいカツ丼でした。

    ここのカツ丼を食べたら お袋の味を思い出してしまった。
    最高でありました。



    そして、あとは向かい風にヒーヒー言わされて帰りました(笑)



    砂浜には多くの家族連れがいました。
    みんな楽しそう。



    そして家に着いたら気持ち良い疲労感!
    最高!

    もちろんビールぐびぐび!
    ワインもチョビチョビ(笑)
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    桜を満喫鏡山サイクリング!

    2020年4月4日(土)

    朝起きると、今日はとびっきりの快晴!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    さて、なんちゃらウイルスのせいで福岡県は、週末は外出自粛の要請が出ているが、三つの密を避ければ良いということなので、サイクリングは問題ナッシング!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    今日は桜が満開であろう唐津の鏡山を目指して走りました!
    走行距離は約110km
    とても気持ちの良いサイクリングでしたよ。

    ※長年愛用していたルートラボが終了したのでStravaにルートをアップしてみました。


    さて、いつものように遅い昼過ぎに出発!

    走り始めると室見川の河川敷の桜並木に目が留まりました!

    本当に奇麗だな~
    僕の妻みたい!
    なーんちゃって(笑)





    桜の季節になると、甘酸っぱい青春時代を思い出しちゃう!
    思わずもっこりしちゃった(笑)
    なーんちゃって(笑)

    そして、糸島の麦畑は青々としてました!



    空を見上げると小鳥がチュンチュン鳴いてる!
    いい鳴き声だった~!



    走っていると、あちらこちらに桜が満開!
    思わず足を止めて写真撮影!





    そして海の景色はエメラルドグリーン!
    も~本当に最高です!





    40年近く色々な所をサイクリングしてきたけど、唐津海岸の海の景色は日本の海の景色10本の指に入ると思います。



    そして虹の松原



    足元に目をやると可愛い黄色いお花



    そして唐津鏡山の麓で少し遅い昼ご飯を調達し、恒例の鏡山ヒルクライム!





    いつもの16カーブをひ~ひ~言いながら楽しく上ったよ!

    体重激増で汗がボタボタ出ちゃった(笑)

    鏡山展望所からの景観も素晴らしかった!







    腹ぺこぺこになったところで、お花見しながらスーパーで購入した握り寿司を満喫しちゃった!





    屋外で握り寿司を食べたのは50年間生きてきて初めての経験!
    初めての経験で思わず、もっこりしちゃった(笑)
    なーんちゃって(笑)

    それにしても外で食べる寿司は最高でありました!



    鏡山の桜は本当に見事でありました!





    そして家に帰ったら、やっぱり家飲みです!
    ビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^)/

    PS.今年はオリンピック・ロードレースが神奈川の相模原で開催されると知って、そこをルートに入れた一人旅の計画を立てていたけど、予定変更!
    それに代わる、むっふっふの良いルートを見つけちゃったよ(笑)

    唐津鏡山は、やっぱ最高っす!

    2020年2月25日(火)

    3連休は最高の天気でありました~

    やっぱり僕はラッキーマン!

    先日、日曜日に久しぶりに唐津の鏡山に登ってきました。

    走行距離110kmの楽しいサイクリングとなりました~~

    当日は超快晴で、も~最高でありました!

    日曜の朝はゆっくり9時起き!

    布団の中は超気持ち良いのです。

    そしてTVで松本人志の番組を満喫!

    面白かった~

    なので、いつものように正午近くになってのスタート(笑)

    さて、走り始めると先日も紹介しましたが、糸島市に入ると青々とした田んぼに美味しそうなキャベツが満開!

    見たらお腹が減ってきた(笑)





    先日も見かけた、かわいいお花が咲いていた!



    いつものように 行きつけのパン屋でお腹を満たそうと思ったら、、、



    ガっび~~ん

    1時過ぎだというのに、すでに完売で閉まってた!
    超残念なので~す。
    昼飯を食べてないから本当に、お腹がペコペコ!
    涙が出そうになっちゃった!
    な~んちゃって(笑)



    しかーし
    素晴らしい景色でお腹が満たされたような気がしたよ!?



    福吉の菜の花畑は観光客で賑わっていました!







    そしてキラキラ海の景色!
    最高!



    本当に今日は絶景の連続でありました!
    唐津の景色も捨てたもんではありません。







    そして何か月ぶりでしょうか?
    唐津鏡山ヒルクライム!

    カーブが16しかないから、アッという間に着いた感じがするよ!?
    でも汗がびっしょり出ちゃった(笑)



    そして展望台に到着!
    ここから見る虹の松原はやっぱいいわ~





    景色に満足していたら、超お腹が空いてきた~

    そして、坂を一気に下り鏡山ふもとにある「タコ慢さん」へ



    今日はマヨネーズ、ぷりたつのマヨたこ を食べました。



    病みつきになる味
    そして超ボリューミーなここのタコ焼きは最高!



    お腹が満たされたところで帰路へ、、、

    途中サーファーが波乗りしてました。



    そして、甘いのが欲しくなったのでコンビニに寄ったら、桜がのってる饅頭発見!

    ばりうま~~

    本当に今は旨いものが溢れてる!
    今の時代に生まれて本当に僕はついてる!
    やっぱり僕はラッキーマン!



    天気よくて最高の休日となりました!

    この事を思い出しながらビールごっくん!

    最高の一日に乾杯です!
    (^O^)

    最高やったピコさんライド

    2019年10月27日(日)

    今日も最高の天気やった!!!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    土日はルンルン、ショートなサイクリングが出来ちゃった!

    油山も~も~ランドはコスモス満開で超お勧めですよ!







    さてタイトルの「最高やったピコさんライド」

    先週の日曜日の出来事です。

    コースは約120km

    僕は、集合場所筑前 前原駅までの往復距離を足したら約170kmでした。



    いざ出発!
    7時スタート!

    走り込みが足りない僕は、殿(しんがり)へ、、、

    ピコさんをはじめ皆さん走り込んでるのが後ろから見て良く分かりました~
    風よけになってくれる頼もしいメンツと一緒で最高(笑)
    ピコさん終始先頭を引いてくれて有難うございました。





    虹の松原~~





    そして、唐津城をしばらくご覧ください。







    唐津城をバックに集合写真!





    僕は、こういう各所にある説明が好きなのです!



    撮影スポットへ









    そして、みんなで記念撮影!



    一番右のKana-Gさんは、まるで仮面ライダーみたい(笑)
    みんな個性抜群で面白かったな~
    類は類を呼ぶのかな(笑)





    そして、長崎県の松浦市にある御馳走を目指してもくもくと走りましたよ~





    立派な風力発電が見えてきました~





    そして、僕は初訪問の絶景ポイントに感動しました!

    橋の向こうに鷹島が見えます。











    本当に素晴らしい景色やった~

    そしてお目当ての昼食会場へレッツゴーーー













    おとこめし~~

    新鮮な刺身がたっぷり御飯の上に、のっていました。
    甘めのタレが絶妙な味を醸し出していました!



    おとこめし
    これだけで十分満足出来る量だったのに、、、



    思わず海鮮チャンポンまで食べちゃった(笑)

    やっぱり腹ペコで、気の合うみんなと食べる食事は100万倍の美味しさでした。



    そして、後は来た道を帰るだけだと思っていたけど、
    まだまだ皆食欲旺盛!

    ビックリなのです!

    唐津にあるタコ饅屋さんに寄りました!



    でも、今日は「ボリューミーなたこ焼きなんてもう腹に入らない、、」
    と思っていたので閉まっていてホットした(笑)

    しかーし

    みんなは、閉まっていてガッカリしていた(汗)
    胃袋のスケールが僕と違うのです(笑)

    そしたらピッコさんが「けいらん」でも食べましょうか!
    と言われたので、

    「ここに来て、(けいらん)鶏卵⇒鳥の玉子を食べるの?」とビックリ!

    でも店に連れて行ってもらうと想像と全く違っていた!

    「けいらん」ではなくて「けえらん」
    甘味処でありました!

    けえらんの由来はこちら←をどうぞ。







    あんこを餅で包んだ上品な味の和菓子でした~
    出来立てだったみたいで、めっちゃ旨かったです!

    そして帰路へ

    ピコさんに皆さん、大変楽しいサイクリンを有難うございました!
    今日はこの事を思い出しながらビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪



    [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    3 4 5 6 7
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆