小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 超久々の唐津の鏡山

    2023年9月2日(土)

    朝起きると
    なかなかの曇り空!

    しか~し
    サイクリングにはもってこい!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今回は唐津鏡山コース!

    前回は大雨にたたられて
    途中で引き返したので
    超久しぶりの訪問です!

    約110kmのルンルンコースでした。



    走り始め
    とんでもない蒸し暑さ!
    汗がぼとぼと落ちます!

    でも汗を出すって気持ち良い!
    やっぱり僕はラッキーマン!




    それから糸島の田園



    足元を見ると
    水仙の花?
    きれいです。

    きれいと言えば僕の妻
    な~んちゃって(笑)



    写真では見づらいけど
    彼岸花も咲いてました。
    まだ早い気がするけど?



    そして久しぶりに立ち寄りました
    お気に入りのパン屋さん



    カレーパンと
    マンハッタンを購入!

    この二つで補給食は不要でした。



    2個で139円
    とても安くサイクリングが出来ちゃった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    マンハッタンてパンは本当に
    旨いんだな~


    それから唐津の海!
    いつ来ても良いところ!



    そして久々の佐賀県に突入しました!
    やっぱ気持ちE~



    そうしていたら前方に
    お馴染みの鏡山が見えてきました!



    そして虹ノ松原!
    立派な松原です!



    久しぶりに松原を
    じっくり眺めました。



    そしてメインの
    鏡山ヒルクライム!

    標高は約300m
    16カーブあります。



    そして汗ブリブリ出して登頂!
    気持ちよかった!

    それにしても
    コロナは明けたが
    観光客は戻ってない感じがします。



    そしてすぐに下って
    お気に入りの場所で
    虹の松原を眺めます。

    本当に
    この松原は良く整備されています。



    そしてあとは帰るだけ

    今日は風が弱くて
    行きも帰りも楽だった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    海を見るとまだ暑いが
    夏の終わりだと感じます。







    そして家に近づく途中に
    コスモス?が咲いてました!

    もう秋が近づいてきている!





    今回のサイクリングも
    とっても楽しかった!

    涼しくなる前に冒険がしたい
    と妄想しながら
    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    ルンルン2林道

    2023年5月14日(日)

    流行していた
    コロナもほぼなくなって最高のGW明け!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    ルンルン日曜日!
    ルンルンと言えば
    佐賀の蛤岳、金山林道の2林道(笑)

    今日のコースは
    行きは三瀬峠からの2林道
    帰りは脊振トンネルをくぐる
    約70kmのコースでした。

    何年振りに走ったのかな?
    と思って調べたら1.5年振りだった

    過去の記事はこちら←



    走り始め

    昨日と打って変わって
    爽やかな五月晴れ!

    そして四箇田の田園
    追い風に押されて
    めっちゃ気持ち良い!




    空気は爽やかだけど
    空は夏の雲!



    田植えも終わっていました!



    それから いつもの室見川

    しばらく峠までの景色を
    ご覧ください。



    そして一路
    三瀬峠へ!







    峠登頂!
    ぶりぶり汗が出ちゃった(笑)





    先日購入した
    この炭酸飲料対応ボトル

    炭酸レモンを持ってきました!
    めっちゃ旨い!

    この商品本当に画期的!
    最高です!



    そしてここが2林道入口

    この林道
    入り口は標高450mから
    途中標高700m前後を
    いったり来たりします。

    久々しょっぱなから
    めっちゃキツカッタ(笑)



    途中小腹が空いたので
    おやつ休憩!

    モグモグタイムです(古)
    山奥の橋の上からの景色
    絶景です!





    今回は
    麦茶に炭酸飲料
    そしてホットコーヒー
    1.5Lの飲料を持ってきました。

    まだ涼しい季節なので
    途中1回も補給しなくて良かったです!



    ホットコーヒーに
    甘いあんこ餅がめっちゃ旨かったです!



    山奥なのに
    綺麗に保全されてるこの橋

    名前は「坂の高地橋」
    なるほど なるほど(笑)



     

    そして
    爽やかな新緑の中を
    走ります。

    しばらく景色をご覧ください。









    そして野生の藤を見ながら
    コーヒーブレーク



    辺ぴな所にある
    こういう標識には
    いろんな情報が詰まっています!

    実に面白い(笑)



    それにしても最高の
    2林道!
    しばらく景色をご覧ください。











    そうしていたら
    2林道終点に出てきました。

    遠くに見える佐賀平野
    いい景色です。









    そして背振トンネルをくぐって
    いつもの小川内の杉と
    御対面!





    それからいつもの
    五箇山湖





    そして坂を
    ザーと下って
    いつもの滝を鑑賞!





    めっちゃ気持ち良くて
    楽しかった!

    GWは雨が多くて遠くに
    行けなかった分
    連休出来たら
    遠くに行くぞ~

    と、想像しながら
    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    久しぶりの三瀬峠

    2023年4月1日(土)

    今日起きるとめっちゃ良い天気!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    暖かくなったからメッチャ
    三瀬峠に行きたくなった(笑)

    走行距離 約50kmの
    お気軽コースでした。




    走り始めの桜
    もう散り始めています。



    そして四箇田のたんぼは
    菜の花がまだ見ごろでした。





    そしてキャベツ畑
    旨そうです(笑)



    そして蓮華畑
    もう、この花の季節なんだ~





    それから室見川



    そして再度 蓮華畑(笑)






    本当に良い眺め~



    そして三瀬峠ヒルクライム開始!



    ループ橋が見えたら
    左に曲がります。

    ここから旧道に入ります。



    そして三瀬峠で一番勾配が
    キツイと思われるところ。

    ここは思わずダンシングに
    なってしまいます。



    そして標高581mの
    峠に登頂!

    暑かったから汗がブリブリ
    出ちゃった(笑)



    暑かったけど
    ここはやっぱりホット・コーヒー(笑)
    まいうーです!



    そして一服したら
    来た坂を一気にダウンヒル

    途中の桜がとっても綺麗



    ベンチがあったので
    腰を掛けて
    川沿いの桜を見ながら休憩



    無料でこんなに素敵な
    景色が見れる春って最高!

    ついでに自転車も最高!

    気になった景色があったら
    気軽に停めて景色を堪能出来る!

    車やバイクじゃ
    こんな風にはいきません。

    徒歩だと目的地に着くのに時間が
    かかりすぎる。





    室見川に、こんな素敵な景色が
    あったんだ!

    発見して嬉しかった!



    そして帰り道
    桜を満喫して帰宅!





    それにしても今日も最高やった!

    そして春になると物欲が出てきた~
    僕特有の病気ですよ(笑)
    何を買うのかな~
    やっぱり買いませんよ~(笑)
    でも買っちゃたりして(笑)

    今日も本当に楽しかった
    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    桜がチラホラ鏡山

    2023年3月19日(日)

    今日起きるとめっちゃ良い天気!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    今年2回目の鏡山!
    距離約110kmのルンルンコースでした。

    走り始め空を見上げると雲一つない快晴!
    最高で~す!


    糸島に突入すると緑が眩しい!

    鳥もチュンチュン
    気持ち良さそうに鳴いてます!



    足元を見ると黄色い可愛いお花!
    タンポポです。

    まるで僕の妻みたいに可愛い
    な~んちゃって(笑)



    そして黄色い菜の花が至るところ
    満開に咲いてます!







    海を見るとエメラルドグリーン!







    そして虹ノ松原に到着!





    そして少し外れたところに
    菜の花が満開!

    毎年花粉症に苦しむ僕だけど
    今日はほとんど症状が出なかった!

    海沿いを走ったから
    花粉の影響がなかったのかな?


    そして鏡山ヒルクライム!



    さすがカーボンバイク
    翼が はえたように軽かった!
    な~んちゃって(笑)

    汗びちょびちょ
    ぐちょぐちょになって登頂!(笑)


    今日は珍しく観光客が多かったので
    展望所には行かずに鏡山神社を拝んだら
    すぐにダウンヒル!

    途中桜がチラホラ咲いてました。



    もうすぐ満開になるかな?



    途中見える虹ノ松原は
    本当に絶景です!

    しばらく虹の松原の風景をご覧ください。








    そして帰り道
    素晴らしい菜の花畑!

    ところで菜の花って
    この後 食べるのかな??





    菜の花のプンプンいい香り!
    若い青春の香りがする
    な~んちゃって(笑)



    そうしてたら
    めっちゃお腹が減ったので
    セブンでピザまんと
    ミルク砂糖コーヒーを堪能!
    まいうーです!



    そして帰り道
    いつも不思議だな~と
    思って見てるヤシの木群?

    ほとんど枯れています。


    そして海沿いに
    愛車ボードマンを見ながら休憩!
    本当にいい自転車だな~(笑)

    この愛車、購入した当初は
    超激軽のカーボンホイールと
    ビットリアのチューブラータイヤだったけど
    軽すぎて強度が無さそうで怖かったので
    マビックのアクシウムホーイルに交換してます。

    重いホイールですが、良く走りますよ。



    それにしても今日の海は奇麗だな~



    途中水仙が咲いてました!



    さて前回紹介した中国製の500円
    サイクルメーター

    通常は、kmの下3桁まで表示されてます。
    100km超えたら
    どんな表示になるのかな~
    と思ってたら、、、



    小数点下二桁までになりました。
    このサイクルメーター賢いの~
    と、思っちゃった(笑)



    あ~それにしても楽しかった!
    やっぱり自転車最高!

    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    春を感じた唐津道

    2023年2月24日(金)

    今日は思わず有給で休んじゃった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    しか~し起きると雨が降っていた!!!

    OH~NO~でありましたが
    昼前には雨が上がった!
    やっぱり僕はラッキーマンマンです(笑)

    約1か月振りのの唐津へ
    そして久々に鏡山をヒルクライムしました!

    約110kmのコースでした!



    さて走りはじめはどんよりした曇り空
    糸島の田園で最初の休憩

    休憩してるとヒバリがちゅんちゅん
    元気にさえずってました!

    気持ち良い鳴き声です!






    足元を見ると
    かわいいお花!



    春を感じるな~



    そしてここでコーヒーブレーク!
    まいう~です(笑)



    そして補給食を買おうと
    こちらのパン屋へ、、、



    しか~し
    商品完売で閉まっていた!
    13時でもう完売!!

    やっぱ超人気店であります!



    そして唐津へ向かって
    走ります!

    途中の景色が福岡市内と違って
    自然満載って感じで、いい感じです





    そうしてると
    菜の花畑に遭遇!

    毎年ここ、福ふくの里は
    菜の花で楽しませてくれます。

    しばらく景色をご覧下さい。







    そして進んでいくと
    気が早い桜が咲いてました!

    ピンク色の桜
    なんという桜なのかな?
    と、
    調べてみると河津桜だそうです。









    そして海の景色に



    虹の松原!

    国道202号線は
    結構見どころがあります!



    そして鏡山!

    いつものルートは通行止めに
    なっていたので新ルートで
    鏡山に近づきました!



    空を見上げると太陽が
    顔を出してきました!

    やっぱり僕はラッキーマン!



    鏡山の入り口に到着!

    ゆっくりとヒルクライム開始!

    汗ぼとぼと出したのに
    20分ほどかかってしまった!
    めっちゃ遅くなっている!!

    鍛錬を、しなおさなければ!!



    そして久しぶりの展望台
    やっぱ、ここから眺める
    虹の松原と海の景色は絶景です!

    しばらく景色をご覧下さい!








    こんなに良い場所なのに
    観光客はゼロに等しい、、、
    もったいないな~~と思ったのでした。



    そして鏡山神社



    あとはダウンヒルして下界へ

    そうしていたら
    めっちゃお腹が減ったので
    セブインイレブンへピットイン(笑)



    肉まんにおにぎり
    菓子パンを食べちゃった(笑)

    そしてホットコーヒー

    いつもだったらブラックで
    飲むのだが
    砂糖にミルクを入れて飲んだら
    めっちゃ旨かった!

    110円でこの味は本当に凄い!

    下手な喫茶で飲むコーヒーより旨いかも?!



    そして海岸で休憩
    晴れてきたから海の青が眩しい!



    本当にこの海は綺麗です!



    そして帰りにも
    菜の花畑へ寄りました。



    めっちゃ、いいかんじ!
    菜の花の香りが鼻にツンツンきます(笑)



    そして面白い物体発見!
    家の庭の離れとして建ててるのかな?

    昔行った阿蘇のファームランド
    を思い出しちゃった!

    右に趣味の『趣』の
    看板を建ててるのが笑える



    僕もこれに習って
    自転車という趣味を極めるぞ
    と色々考えながら

    今日も ご飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪




    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    3 4 5 6 7
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆