小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 雪国へ!

    2014年1月29日(水)

    今日は私用でお休みしました!

    それにしても滅茶苦茶天気が良くて暖かかった!

    まるで春???

    で、昼から時間があったのでたまらずサイクリングへレッツゴー

    まずは萩の原峠に御笠木峠!

    サイクルメーターに目をやると・・・



    何と23℃!!!
    暑い暑いたまらんです!

    そして、板屋峠は汗ダクダクで到着!!



    このまま下るのは勿体無い!

    なので、砂利道がキレイに舗装されて、ロードバイクで登れると聞いていた、ここの道を登る事にしました!



    板屋側から登る背振山航空自衛隊基地へつながる道路です!

    悪路の頃、この道はロードバイクで数回登った事がありますが、当時はスリル満点最高でした!

    で、今回登り始めると・・・

    なるほどすごくキレイに舗装されている!

    悪路の頃はダンシングすると後輪が滑ってうまく登れなかったけど、ダンシングで登っても全然大丈夫でした!

    最大斜度は20%くらいでしょうか?

    悪路の方がテックニックが使えて面白かったんですけどね~~

    で、標高900mを越えると、道路の様子が一変しました!!!



    路面がツルンツルンのカチンカチン!!

    そ・し・て

    日陰には・・・

    雪国!?



    雪を満喫~~めちゃ嬉しかった!

    福岡市内から30km少々で別世界!!

    もちろんここから先へ進むのは断念しました!!

    ガードレールが低いから滑りこけたら奈落の底へ・・・

    キャー怖い!!

    それにしても天気良くて景色が最高やった!



    そして、坂を下り小川内の杉ちゃんに会いに・・・



    杉:グレッグ君今年初だね~

    僕:そうだね~寒くてなかなか来れんかったよ~
      それにしても周りの木が伐採されて寂しくなったね~

    杉:いいや~嫌いな奴が廻りにおったからせいせいしてるよ~

    僕:・・・・・・

    で、いつものように、お家に帰りビールをガブ飲みしたのでした!
    それにしても楽しかった!
    (^。^)

    今日走ったコース↓

    約60km




    傑作な一日(^。^)

    2014年1月26日(日)

    土曜の夜中に大雨が降っていたので、
    「明日はゆっくり寝坊しよう!」と寝て今朝起きたら~~~
    14時になっていた!
    雨は降っていなかった・・・

    しかも今朝じゃなくてお昼過ぎ~~

    それにしても、 こんなに寝れるって僕って凄い!
    って関心しちゃった!

    で、傑作な一日が始まりましたよ~
     
    起きてお家でゴロゴロ~
    ゴロゴロ~
    傑作TV鑑賞!!

    北海道で開催されてるワールドカップのスキージャンプ!!
    僕と同世代の葛西選手が、がんばっていた!
     
    日本人最高の6位入賞!

    すごいです!

    ソチオリンピック応援しています!

    葛西選手に「モリモリ」ちからをもらった僕は、
    50T×17T固定で傑作もとめてここへ・・・
     


    そうです油山市民の森休憩所!
    ここに到着した時刻は18時前

    で、傑作をゲットー


     
    AKB48ちゃんがCMしてるワンダ「傑作」コーヒー
    甘くてうまい!!最高

    最高の気分のままこちらへ・・・



    油山の片江展望台

    さすがに、50T×17Tで登ると腰が折れそうに痛くなった!

    しかし気持ち良く夜景を堪能し、帰路へ・・・

    もちろんお家に帰りビールゴクゴク
    最高の一日に乾杯です!
    (^。^)

    2周年?

    2014年1月19日(日)

    毎朝寒いですね~

    昨日、愛車を磨き今日のサイクリングに備えていました・・・
    しかし起きれなかった(涙)

    僕ってダメダメね~~~

    で、走り出したの15時過ぎ!!

    真っ先に訪れたのは、今流行りの黒田官兵衛の長男長政が木を植えた場所
     

     
     家から自転車で5分足らずで到着する「若久住吉神社」!
     

       
     長政が植えた木は愛車の向こうに見える「山桃の木」です

    300年以上前に植えられた木・・・
    オーラーを感じました!

    そして、真っ直ぐ帰るのはもったいないので、ここへ・・・
     
      
         
      ショウケ越峠に着いた頃には日が暮れそうでした・・・
         
      坂を下り、まだ日が暮れてなかったので、ここまで来ました
     


    四王寺県民の森!

    中でホットコーヒを飲もうと思ったらゲートが閉まってた(涙)

    それにしても寒いな~と思ってサイクルメーターを見ると・・・
     


    1℃になっていた~~
    寒いはずですね!(笑)

    あとは、ビールを飲むために自宅へマッシグラ~~

    風呂につかりビールを飲む幸せ~~
    最高です!

    飲みながら、ふっとカレンダー見ると1月19日

    2年前の今日を思い出しました・・・
           
     胆嚢を摘出するために、初めて外科手術を受けた日・・・
    あの頃経験した痛みは、今では忘れかけている・・・

    これ「胆石」の記録 ←を見て痛みを思い出しました      
           
    術後2年経過し、健康でいられる事に感謝です!
    m(__)m       
           

    ↓今日のコース、約50km       
           

    USA?へ

    2014年1月13日(月)

    連休最終日、成人の日ここへ行ってきました!



    そうです!USA?です

    最近寒くて、朝起きれません・・・

    昨日日曜、起きたのは朝9時過ぎ・・・

    もちろんチームサイクリングは欠席・・・

    今日こそは絶対早起きするぞ!と思っていましたが、今日起きたのも9時過ぎ!
    なんという体たらく!!
     
     しか~し気合を入れて10時に出発し、全力全開であっという間にここに到着!



    あっという間に大分県中津市です!

    もちろんJRを活用輪行です(笑)

    で、目指したのはここ!
      
     

    宇佐神宮!USAJINGUU~(笑)

    この神社は、想像以上に大きかったよ~

     

    絵になる橋がありました


     
    呉橋と言うそうです

    で、参道はめちゃくちゃ広かったよ~
    伊勢神宮みたいだったよ~

     

     

    そして参拝をするところが6箇所ありました

     
     
    ここの参拝方法は変わっていて、二拝四柏手一拝です
    出雲大社と同じやり方だそうです

    通常は、二拝二柏手一拝ですね!

    初めての経験に緊張しちゃった!

    立派な大木もあって嬉しかった!


     
    そして宇佐神宮を後にして家に帰るのはもったいないので、別府まで走ることにしました

    走り出して途中左手に目をやるとUSA?





    USAを宇佐と読むことに中々気が付かなかった!(笑)



    そして、走っていくと別府湾が見えてきました!

    嬉しくなったので記念撮影!

     
      
    そして、別府のシンボル別府タワーにゴール



    はしった距離は70km少々だけど、充実してたな~
    お家に帰り、楽しい一日に乾杯したのでした!
    (#^.^#)



    ↑今日の実走コースです

    実家門司港へ!

    2014年1月5日(日)

    今日で長かった正月休みも終わりです・・

    で、久しぶりに北九州の門司港の実家へ

    ついでに走り初めもしちゃった!

    まずは小森江駅近くの矢筈山



    矢筈山途中からの景色です

    18年間、門司港に住んでたけどここの山の存在を最近まで知らなかった・・・

    初めて登ったけど途中から物凄いダート道でロードで登るのは不可能だった!

    次回はMTBで挑戦しなければ!

    そしていつもの風師山



    山からの眺めはなかなかの物でした!

    下関の、ち○ぽタワーが良くみえました~

    で、実家に帰り着くとご馳走を準備してくれてた!

    妻には申し訳ないが、やはりお袋の味は最高だった!

    それにしても姉の孫も物凄く大きくなってた~

    今年小学校1年だって、お祝い金を催促されちゃった!(笑)

    あっという間に宴は終わり日帰りとんぼ帰りです

    門司港駅から輪行でゆっくり帰宅!

    門司港駅舎と周辺は改修工事の真っ最中でした



    日中はとても天気が良かったけど帰りは小雨が降ってた!

    あ~それにしても久しぶりに走ると体が重かった!

    明日からがんばらねば!
    (^_^.)

    [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆