小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 久々に基山に登れて超ハッピー!

    2025年1月25日(土)

    今日起きるとめっちゃ良い天気!

    やっぱり僕はラッキーマンで
    ハッピーマン(笑)

    さて今回はおっさんには、
    スキップで鼻歌が出るようなコース!

    基山登山サイクリング
    60kmコースでした。



    さて走り始め西鉄の
    桜並木駅が目に入ってきます!

    何回見ても思うが素晴らしいデザイン!



    そして昼食用にいつものパン屋へ

    そしたら、、、

    なんと~~



    完売で閉まっていた!
    めっちゃショック!
    思わず涙がでちゃった(笑)

    しか~し
    朝8時から開店と良い情報が
    得られちゃった!

    やっぱり僕はラッキーマン!



    そして山神ダムの方へ



    この道は誰もいなくて
    普通の人には怖いかな?

    僕は昔からこんな道を好んで走るので
    全然平気なのだ~~(笑)

    数年前に石川県を走った時なんか
    引き寄せられるように
    火葬場に行っちゃったのだ(汗)



    緑に鉄塔が美しい!

    鉄塔と言えば映画「フォール」
    を思い出しちゃった(笑)



    そしてダムの天端に到着!

    看板に「週休2日工事」と書いてあった!
    どんな工事なんだろう??



    そして天端から景色を堪能!






    そして基山の方へ

    遠くに見えるのは麦畑かな?





    そして棚田たち




    そして標高300m
    福岡と佐賀の県境に到着!

    ここから坂を下ると基山に
    入る林道があります。



    前回来たときは工事中で通行止めだったが
    通れるようになっていた!

    超ハッピー(笑)



    久々に登る基山!
    最高で~す!

    しばらく景色をご覧下さい。







    牛さんがこちらを見ています。

    牛肉になる運命なのか!?



    そして登頂!

    30年ほど前は草スキーで遊ぶ子供で
    賑わっていたが今は全然いない。

    寒いからかな??





    そして坂を下って立派なお寺

    なんという寺やったっけ?





    そして寺の向かいにあったお店で
    饅頭を買いました。

    お寺の向かいにあるせいか、
    お店のおばあちゃんが
    お金を払うときに
    僕に合掌してくれました(汗)



    このヨモギ饅頭は期待を
    裏切る旨さだった!

    本当に衝撃の旨さ!

    今度また買うぞ!



    そして帰り道セブンで
    袋入りのカレーパンを買った!

    これもめっちゃ旨かった!

    本当に僕って幸せだ!



    さて、今回ハッピーという単語を多用している理由があります。

    それは、数日前に高橋優がアルバム
    「HAPPY」をリリースしたから。

    その中のこの深い曲を聴いて
    うなってしまった。

    タイトル
    『明日から戦争が始まるみたいだ』



    是非聴いてみてください。

    それにしても今日も楽しかった!

    ご飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    唐津鏡山は気持ち良かった!

    2025年1月18日(土)

    今朝起きると、外は暗かったが
    走り始めると明るくなってきた!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    今回は久々100km超え

    おっさんの溜り場唐津鏡山!

    ウキウキハッピーになる
    往復110kmコースでした。



    さて走り始め
    今回は背中を押される風が吹いて
    ルンルン気持ち良くてハミングしちゃった(笑)



    糸島の田園は春を待ってるようです。



    緑が目にまぶしかったです!






    そして海がキラキラ!

    こんなに美しい海が自転車で行けるところにあるなんて!

    本当に僕ってラッキーマン!





    そして熱々コーヒーブレイク!

    めっちゃ美味し(笑)



    そして鏡山が見えてきました!

    鏡山の歴史が気になったので
    調べてみたら面白い!

    フムフムなるほどです(笑)
    詳しくはこちら←





    そして虹の松原



    そしてあっという間に
    鏡山に登頂しちゃたった(笑)

    標高270mくらい

    展望台へ至る道路はジグザグに折り返していて傾斜が緩くて自転車でも結構楽に登れます。

    30数年前、初めてここを上った時
    「なんて素晴らしい登りなんだ!」
    と、感じた事を思い出しました。

    そして鏡山神社に参拝!




    しっかり賽銭1円を出しときました(笑)





    それから展望台へ移動

    やっぱり素晴らしい景色!

    この景色
    たくさんの人に見てほしいな~







    そしてお腹ペコペコになったので
    思わずとんかつの浜勝に入ちゃった!

    お代わりしまくっちゃった(笑)
    ご飯3杯、みそ汁3杯、キャベツモリモリ(笑)
    食べ過ぎちゃった(笑)

    そして帰路へ





    それにしても今日も楽しかった!

    それにしても、ご飯食べすぎるから
    体重増えちゃって大変です!

    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    気持ち良い寒さだった鏡山!

    2024年12月20日(金)

    今日は有給休暇!
    サラリーマンの特権なのだ!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    さて今回は久々の100㎞超えです。
    唐津鏡山まで行ってきました!



    さて家を出たところに池がある公園

    あらためて見ると良い景色(笑)



    そして都市高速下の歩道を良く見たら
    無駄に広い歩道と思った(笑)

    自転車を危険な車道を走らせないで
    歩道と自転車道をしっかりと
    区分けしてほしいと思ったのでした。

    僕らロードバイカーは
    車道走りに慣れているが
    ママチャリを走らせるお母さん達に
    車道を走らせるのは危険だと思います。

    しかも電動アシスト自転車が普及して
    そのママチャリが歩行者に
    衝突する事故が増えてる。

    なので、道路改革をやってほしいと
    常々思うのでした。

    と、柄にも無いこと書いちゃった(笑)



    そして糸島市に入り山を見ると
    雪が残っていました。



    真ん中右上にある
    小っちゃい白いのが分かるかな?



    そして気持ちよく自転車を走らせます!

    ほぼ無風で暖かくて
    めっちゃサイクリング日和です!



    ここでコーヒーブレイク!

    やっぱ寒い中で飲むコーヒーは旨い!



    そして海の景色の素晴らしいこと!
    しばらく景色を御覧下さい!








    海がキラキラしてたので
    思わず動画を撮りました!



    そして鏡山登頂へ!





    今日は本当に絶景であった!











    そしてコーヒー!
    まいう~です(笑)!



    そして帰路へ!

    山が夕日に照らされて
    絵になる風景だった!



    本当に今日も楽しかった!

    年末に長距離を走っちゃおうかな~
    と、考えながら
    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    秋雨の基山

    2024年10月26年(土)

    朝起きるとジャージャーと
    雨が降っていた。

    今日は走れんかな~と
    思っていたら雨は止んだ!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    久しぶりに基山に
    行ってきました!

    往復約60km

    おっさんが小雨の中
    ルンルンハミング
    しながら走れちゃう
    うきうきハッピーコースでした!



    さて走り始め
    旧三号線沿いのコスモスが
    見ごろになっていました!



    この場所は水城あたりです。

    写真撮影した場所より
    さらに南側が見事に咲いていました!

    ここを撮影後、道路を渡ったので
    そこの写真撮影が
    出来ませんでしたが、、、




    そして山神ダムの方へ向かいます。

    この川の景色が美しい~


    そして細い道に入って
    ダムの天端の方へ上ります。





    天端に到着すると
    小雨がパラパラ降ってきました。

    10月とは思えない暖かさで
    小雨で丁度良いくらいです。





    ダムからの景色は
    いい感じ!








    そして平等寺の集落です。




    それから軽い峠を上ると
    福岡と佐賀の県境に着きました。

    ここで標高330m
    結構な高さがあることに
    ちょっとビックリ!





    そしてこの左の細い道に
    入ると基山へ登れます。

    ここを登る毎に
    20歳くらいの時を思い出します。

    その頃は今と比較出来ないほどに
    滅茶苦茶自転車にはまっていて
    前日にカンパニョロの
    クローチェドウネという
    シリーズのデルタ型ブレーキを
    前日の夜中の2時まで調整して
    当日ルンルン気分で
    登ったのを思い出すのです。



    それで
    久しぶりの基山の登りを
    楽しみにしていたら、、、、

    なんと~~~


    工事で全面通行止めだった!

    めっちゃショック(笑)



    仕方ないので基山の5号線側に
    下って帰りました。

    思わずトラックと競争しちゃった(笑)
    な~んちゃって(笑)



    それにしても
    涼しくなって本当に
    走りやすくなりました。

    そして涼しくなって
    食欲が本当に止まりません(笑)
    さすが食欲の秋(笑)

    今日も御飯もりもりごっくん
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    唐津は秋の風

    2024年10月20日(日)

    朝起きるとメッチャ良い天気!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今日は久々の100km超えコース

    おっさんがルンルン楽しめる
    唐津海岸絶景コースです!



    さて走り始め
    爽やかな秋の風に押されて
    あっという間に
    糸島の田園に到着!

    稲刈りは終わっていました!



    その代わりに沢山のキャベツ?





    休憩してたら体が冷えたので
    早めのコーヒーブレイク!

    熱々で
    めっちゃ旨かった(笑)



    今日の海は風が超強くて
    結構荒れています!





    そして虹の松原に到着!



    それから
    鏡山が見えてきました。



    ここで2回目の
    コーヒーブレイク!

    まいう~です(笑)



    そして鏡山ヒルクライムへ
    レッツ・ゴー



    そしてゴールしたら展望台まで
    自転車に乗ってゆっくり行きます。

    コロナが明けて
    観光客が戻った感じがしました。

    展望台まで動画撮影してみました。




    それにしても
    撮れた動画は
    今一の動画だった(笑)
    腕を磨かねば!

    写真の方は、まあまあの出来です(笑)









    おなかがペコペコに
    なったので一気に坂を下り
    お店を探していたら、、、

    カレーの良い香りが!!

    思わずここへ入店!




    インド・ネパール料理の
    お店に入店!



    1150円(税込)の
    ランチを注文したら
    ラッシーが出てきた。

    僕はラッシーは好きだけど
    ベンジーの方が好きです(笑)

    ラッシー・ベンジーが分かる人は
    50歳以上のおっさんかな?

    ラッシー・ベンジーについては
    ラッシーベンジー←こちらをどうぞ



    サラダとカレー2種
    大きなナンにデザートが付いてた。

    滅茶苦茶美味しかったが
    おっさんには量が多かった(笑)

    790円(税込)の
    日替わりランチで十分だったかも。

    店内も凄く綺麗でお勧め。



    そして腹が満たされたので帰路へ(笑)

    帰りは超向かい風で
    前に進まなかった(笑)

    しばらく強風の
    海の景色を御覧下さい。









    さて
    最近サイクリングで
    行った先での
    食事を楽しんでる。

    おっさんになったから
    お金に余裕が
    出来ちゃったからかな(笑)

    な~んちゃって(笑)

    本当のところは楽しみが
    サイクリングと
    食事以外に無いから(汗)

    それで
    ここだけの話ですが、
    食事をするお店に入る前に
    グーグルマップでそこを見ると
    評判がすぐに分かっちゃう(汗)

    とても便利だけどこんなに
    なっていいのか?

    お店は大変だろうな~
    と思っちゃいます。

    余計なお世話かな(笑)

    そして今日の晩御飯は
    カレーライスだった(笑)

    それにしても
    妻のカレーの方がやっぱり旨かった!
    思わず3杯食べちゃった(笑)

    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆