小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 満足出来ます!坂本峠逆走

    今日は休日出勤の代休で、
    思いっきり走るぞ~~と思っておりましたが、
    妻から、「子ども会の買い物朝から付き合って!!」
    と、言われてしまいました!!
    まあいっか、二人っきりの久しぶりのデート楽しむぞ!!

    妻は、子ども会の準備やら、何やら、いろいろと頭が下がります。
    ほぼ毎週、土日に何かをやっています。感謝!感謝!

    そして~~~3時頃、開放されました。

    「今から何処いくかな!」
    「そういえば、エロビスさんのブログに坂本峠逆【佐賀側】から登ったらきつかった!」
    とあったので、即準備、出発しました。
    DSCF0203.jpg

    南畑ダムへの途中右手
    素晴らしい滝
    いい気分です。



    DSCF0204.jpg

    南畑ダムの湖面
    とてもキレイです。




    DSCF0208.jpg
    トンネルを越えて、
    さざんか千坊館のおいしい水を
    飲もうと思っていたら、
    「水曜定休日、水も止まります」
    と書いておりました。今日は水曜です。残念!



    DSCF0209.jpg

    そして、佐賀側にサーーと下って
    この看板が左手に見える所が入り口です。




    福岡→佐賀へは何回も行った事があったのですが、
    逆は走った事がありませんでした。
    何故なら、下る時に「恐ろしい勾配だな」と思った坂だったからです。
    しかし、釈迦岳の勾配と比べたら、たいした事ないだろうと思っていました・・・
    登りはじめて・・・
    DSCF0210.jpg
    ここまでは良かったのですが、
    これから先が凄かった・・・
    ハンドルから手を離せなかったので、
    ここから写真がありません。
    気を抜くとウイリーしそうでした。



    DSCF0213.jpg

    途中、坂が緩くなり、「終わりかな?」
    と思わせる所が何箇所あったかな??
    根性で、足をつかずに登りました!!
    ヤッタゼ


    DSCF0214.jpg

    ちょっと下って、
    景色を眺め・・・
    「満足、満足」



    しか~~し
    今度の日曜の釈迦岳ツアー
    「こんな物じゃ、ないんだな・・ハッスルハッスル」

    滝を発見!!

    今日も雨
    でも、乗りたい、乗りたい、乗りた~~い
    DSCF0165.JPG

    乗りました(満足)





    DSCF0163.JPGいつものように、
    花畑園芸公園を右手に
    坂を下っているとを発見!!
    今まで、全く気がつきませんでした。
    滝の左側にはたくさんのお地蔵さんが・・・
    歴史がありそうです。


    この滝もしかしたら、雨の日だけに表れるのかもしれません。
                  DSCF0162.JPG
    こんな看板がありました。
    「夫婦滝」と言うそうです。
    新しい発見嬉しかった。





    DSCF0161.JPG

    まだまだ、ツツジがキレイです。
    次は紫陽花かな?




    今日の走りで、自転車の洗車も出来て最高でした(嬉)

    ※ちょっと怖かったので写真を撮りませんでした・・興味あったら見に行って下さいね!


    雨はいやだけど

    久しぶりの雨
    出勤前、毎朝、自転車散歩をしているのだけど
    目覚めて、雨の音がすると、どうするか躊躇します

    しかし、日曜は仕事でteamサイクリングに行けんかったし
    今度の土日も仕事!!仕事三昧最高です!

    走りたい、走りたくてたまんねっす。(涙)

    昔、自転車雑誌で見たのだけど、ジロ・デ・イタリアの
    チャンピオン、ジャンニ・ブーニョーは、
    雨の日の練習が好きだったそうな・・・

    僕もキライではないけれど、自転車通勤で我慢しました(我慢)

    驚きの国東打ち上げ

    このブログを見た人へ忠告です。
    内緒ですよ!!このお店!!凄すぎるのです!
    こっそりと仲間と行ってくださいね!!
    DSCF0142.JPG
    「バリうま精肉店」の2階に
    そのお店はありました。




    しかも・・・・・・
    僕のだ~~~い好きな「スーパードライ」
    扱って頂いているお店です。
    まずは、乾杯です。                  
    そして、DSCF0138.JPG
    メンバー揃って記念撮影
    連続騎乗3000日を達成された〇井さん!!
    (自転車で!雨、雪、台風関係なし)
    写真を見て僕は、感激しましたイケさん
    ascesis.exblog.jp/7280689/
    凄いのでぜひ見て下さい↑!ちゃんと下まで!
    53歳にはとても見えない、まっこちさん
    このお店を紹介して頂いたグルメの、スマイリーさん
    そして・・・今回の主役、村稀さん

    62歳になっているのに(すいません)
    記録更新 国東160km なんと5時間43分超人です
    それにしてもこの店は凄かった!
    DSCF0136.JPG

    この肉
    ステーキのような分厚さ
    凄いです。



    DSCF0139.JPG
    骨付きの何やったか
    忘れました(汗)




    DSCF0140.JPG
    はさみで切る肉
    何やったけ???




    DSCF0137.JPG
    そして今禁句とされいる
    「ユッ〇」
    凄い新鮮です
    他に、レバ刺し、タン刺し、牛刺し、
    刺し身づくしです。食べ過ぎて御免なさい

    そして、こんだけ食べて飲んで
    僕はスーパドライ3杯、酎ハイ1杯飲みました。
    それでたったの一人3千円少々、驚きです。
    DSCF0144.JPG

    あっという間の3時間
    みんなで記念撮影(ニコニコ)



    最後に、口を酸っぱくして言いますが
    ここのお店あんまり宣伝しないで下さいね!
    だって、僕が行った時に並びたくないんだもん(願)


    自画自賛、ツールド国東

    毎年5/3は、サイクリング大会の大イベント「ツールド国東」
    今年も参加、朝4時に福岡を出ます。
    DSCF0109.JPG

    6時頃到着
    出走前に記念撮影
    みんなやるき満々です。



    スタートまで、あと5分
    DSCF0113.JPG

    緊張が走ります。
    大会に何回、出ても
    この瞬間はドキドキ、ワクワクします。
    選手になる瞬間です。


    DSCF0114.JPG

    今回より自動計測が廃止になったので、
    スタート時間、「9:11」を記録します。




    DSCF0118.JPG途中、いつも面白い形を楽しませてくれる
    とんがった山です。
    名前はあるのかな?





    DSCF0119.JPG昼食会場で、豚汁、イチゴ、たこやきetc
    何を食べてもおいしい~~~
    子ども達が「おせったい」をしてくれます。
    感謝、感謝
    素直で懸命な子ども達に涙がじわり・・・、おっさんですね!
    しかし・・・この後が大変



    食べすぎなのか、おしりから〇んこが飛び出そうです。
    「参加料の元をとらねば・・」いやしさが、裏目にでました。
    したい・・・・←何を?
    しかし、記録を狙ってる、わけではないけれど、がんばってしまいました。〇ゾですね
    DSCF0122.JPG
    ようやく「ゴール」
    到着時刻「14:49」
    タイム5時間38分
    もうおっさんなのに、「いやいやまだ20代の青年のつもりです」
    われながら良くがんばった!


    自分で、自分をほめたい
    by有森裕子(マラソンランナー).
    ゴール後、一路福岡へ・・・・
    車中で宴会です。
    飲めない運転手の私に、みなさんの気遣いが凄く嬉しかったです。
    いつもに増してCYCLE86さんのダジャレ全開、
    「凄いっす」記録も・・詳細は近日「疾風怒濤」ブログで公開されます。
    みんなハイテンションあっという間に福岡へ
    DSCF0129.JPG

    家に帰り着き、ご褒美で仲間にもらった
    「ほたるいかの塩辛」をつまみに、
    「スーパドライ」で乾杯です。
    幸せ~~~


    事故、トラブルなく本当に最高の「ツールド国東」でした。
    自分に感謝、みんなに感謝です

    [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219
    カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    2 4 5 6 7 8
    9 11 12 13 14 15
    17 18 19 20 21 22
    25 26 27 28 29
    30
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆