2025年11月23日(日)
今日はルンルンハッピーデー(笑)
先週と同じ糸島1周走ってきました!
おっさんが鼻歌ルンルン走れる
75kmのコースです。
スタート直後から追い風に押されて、軽く30km/hを超える。
「俺ってまだまだ若いんじゃない?」と勘違いしながらペダルを回す。
でも実際は腹の肉が揺れてるだけで、鏡で見たらただの中年太り(笑)

紅葉を眺めながら高揚して、思わずデフレパードの「フォトグラフ」のサビ、「ツーマイヘッドー!」と叫んでしまった。
その瞬間、横を通り過ぎた高校生女子に「変なおっさん」という顔をされて撃沈…
心の中で「いや、これはロックの魂なんだ!」と必死に弁解
30年くらい前、福岡サンパレスで彼らのLIVEを見た。
片腕のドラマーが信じられないほどの演奏をしていて、鳥肌が立った。
「俺も頑張るぞ!」と思ったけど、現実はビール腹を育てる方向に頑張ってしまった(笑)
室見川からの景色も素敵だし、糸島に入ったところからの海の眺めも最高!


真っすぐな道を走り抜け、芥屋の大門に到着

3連休だからか車が渋滞していたけど、自転車はスイスイ
「俺ってエコでスマート!」と自画自賛(笑)
ここでコーヒーを一杯!
まいう~(笑)
遠くに人影が見えたので拡大すると釣りをしていた。


「優雅だな~」と思いつつ、自分は優雅どころかゼーハー息切れ
そして途中の直売所で休憩していたら、地元のおばさんに声をかけられた。
「キャベツはね、外側の葉っぱがちょっと緑濃い方が甘いのよ」
「芯が小さいやつが柔らかいのよ」
と、キャベツの上手な買い方を伝授してくれた。
僕は「へぇ~」と感心しながら聞いていたけど、 正直キャベツよりもおばさんのトーク力に圧倒されていた(笑)
「自転車で75km走るより、キャベツ選びの方が難しいかも…」と本気で思った(笑)


夫婦岩を鑑賞して
「俺も夫婦岩みたいに仲良くなりたいな~」と妄想(笑)
でも現実は、独りでアイスを食べて「俺の恋人はアイスクリーム」(笑)
それから
プチ松原をくぐって帰路へ。
松の木陰がひんやり涼しくて気持ちいい
ただ、ここでおならが出てしまった…
しかも自分でもびっくりするくらい臭い!
「環境破壊は俺のせいか?」と反省(笑)
後ろを走っていたサイクリストが加速して距離を取ったのは気のせいじゃない(笑)
最後に遅い昼食で今回もアイスを食べちゃった(笑)
「走った分だけカロリー消費した!」と自分に言い訳
でも実際は消費より摂取の方が多い
体重計に乗るのが怖くて、最近は体重計の上にホコリが積もっている(笑)
それにしても今日も楽しかった!
キャベツおばさんの知恵もゲットできたし、景色も最高!
おならは臭かったけど、それも含めて思い出(笑)
ご飯もりもりごっくん!
最高の一日に感激です!
(^^♪