グレッグおかぽんの激走サイクリング生活
小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
管理画面
10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2012.01.03
暖かい正月
2012年1月3日(火)
今日で、もう正月休みもおしま~~い(涙)
正月しめくくりは
いつもの油山へ軽~くサイクリング
油山の至る所に展望台があって、ここはそのうちの一つ
ここで休憩していたら、偶然イケさんと遭遇しました!
元気そうでとっても嬉しかった!
またご一緒お願いしま~~す。
それにしても今年の正月は暖かかったな~
去年は、こんなの↓を楽しめたのに~~
2012/01/03 (Tue)
サイクリング
Comment(4)
Trackback()
2012.01.01
2011年から2012年へ
2012年元旦
明けましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願いします。
昨日(31日)は今年の締めくくりで、
小川内の杉に会ってきた!12回目です。
天気が良くて、ぽかぽか気持ち良かった!
杉:今年も早かったな~
僕:そうな~歳を重ねると時間が過ぎるのが早いな~
杉:僕なんて700年生きてるから1年なんて一瞬だったよ~
僕:・・・
さて、本日元旦チームで糸島にある白山神社へ初詣で
初日の出が見れると良かったんですが・・・
↑参拝したら頂きました!元旦から縁起がいいな!!
そして、みんなで記念撮影
yamamenさんの同級生ご夫婦もご一緒でした。
夫婦でサイクリングなんてうらやまし~
僕の妻も口説いてみるかな!?
村稀さんは体調不良で欠席でした。お会いしたかったな~
ダジャレパワーを頂きたかった!
2012年
昇竜のように、バリバリやるぞ~
2012/01/01 (Sun)
小川内の杉
Comment(2)
2011.12.29
手袋
2011年12月29日(木)
今日は、仕事納めだった!
明日から正月休み「あれして、これして・・・」
休みが足りないよ~
話は変わって、通勤時の手袋だけど、
使い方が悪いのかすぐに破れてしまう・・・
高級手袋はもったいなくて通勤では使えないのだ!
そこで、工事作業に使う手袋を最近使っています。
結構頑丈で、いいのだ!660円也
手袋で思い出したけど
僕の息子は激寒の中、自転車に素手でハンドルを握り遊びに行く・・・
「それじゃ手が寒かろが~」と僕が聞くと
「全然寒くないよ~なにが寒いとよ~」と
言われてしまった。
子供は寒さに強いな~
それとも、僕がおっさんになったからかな??
2011/12/29 (Thu)
サイクリング
Comment(2)
Trackback()
2011.12.25
クリスマス
12月25日(日)
今日はクリスマス
「ジングルベール、ジングルベール、ルルル~ルルン」
クリスマスの合間を縫ってここへ↓
ここは、油山市民の森入り口の噴水です。
すこーし氷が枝についてます。
サイクルメーターの温度計をみると・・・
2℃か~
寒いはずだな~
しかし、まだまだ寒さが足りんな~
去年の年末はこんな↓状態だったのに~
早くこの光景がみたいな~(ワクワク)
しかしこんな状態に、今季の冬はなるかな???
2011/12/25 (Sun)
サイクリング
Comment(2)
Trackback()
2011.12.18
小川内の杉11回目
2011年12月18日(日)
今年もあと2週間・・・
あいつに、今年はあと何回出会えるかな・・・
と、いう事で南畑ダム経由で出会いに行きます。
途中「チェーン必要!」の看板が・・・
板屋峠経由で行かなかったのは正解!ラッキー
あっという間に到~着
※3本の大杉が連なった樹齢700年の天然記念樹「小川内の杉」
近いうちに、五ケ山ダムに沈む運命にあります。
家から持ってきたホットコーヒーを飲みながら・・・
杉:久しぶりやね~
僕:そうやな~
杉:今日も寒いだろ~、暖かいコーヒー最高だろ~
僕:旨いよ~、ゴメンね!僕だけ飲んじゃって!
杉:いいんだよ~僕らは猫舌だからね~
僕:そうなんだね~僕は豚舌なんだよ~
豚舌ってのは、何でも好き嫌いなく食べれるって事だよ~
特に、妻の料理を食べる時にその威力が発揮されるんだよね~
杉:・・・
そして、間抜けな記念撮影をして・・・
坂を駆け下りて帰路へ・・・
今日も楽しく走れて最高だった~
冬の山中サイクリングは周りが静かなんで、
タイヤと道路の擦れる音とか
チェーンとギヤの音とか良~く聞こえて、
その音で悦に入っちゃうんだよね~
やっぱり僕って変〇?!?!
2011/12/18 (Sun)
サイクリング
Comment(0)
Trackback()
[
197
] [
198
] [
199
] [
200
] [
201
] [
202
] [
203
] [
204
] [
205
] [
206
] [
207
]
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
疾風怒涛サイクリング生活
Team Cycle86
エロビスの気ままにfunride
自転車的爽快生活
ツーリング・山・麺
釣岳人自転車操業中
自分を探して
ウルマンの部屋
走れ!!肉ダンゴ
玄海釣りバカ日誌
山へ行こう。
問題サラリーマン.
チャリンコ日記
piccolinoの愛しか糸島でサイクリング!
カテゴリー
未選択 ( 13 )
サイクリング ( 319 )
僕の歴史 ( 9 )
プロレース ( 1 )
旨い ( 22 )
ぼやき ( 18 )
マニアです。 ( 38 )
息子 ( 0 )
映画 ( 4 )
旅 ( 12 )
子供 ( 0 )
小川内の杉 ( 158 )
一人旅 ( 88 )
独り言 ( 134 )
油山 ( 135 )
サイクリングの案内 ( 1 )
洋楽 ( 2 )
こころの風景 ( 1 )
チームサイクリング福岡 ( 15 )
サイクリング熊本 ( 7 )
チームサイクリング大分 ( 4 )
サイクリング大分 ( 3 )
鳥取サイクリング ( 2 )
チームサイクリグ愛媛 ( 3 )
サイクリング大会 ( 5 )
ミュージック ( 5 )
サイクリング佐賀 ( 41 )
ダムカード ( 25 )
ダム佐賀 ( 9 )
神奈川ダム ( 2 )
サイクリング愛媛 ( 1 )
サイクリング岡山 ( 1 )
サイクリング長崎 ( 2 )
最新コメント
ピッコリーノさんへ
[07/01 グレッグおかぽん]
パラグライダー発射台
[06/30 Piccolino]
エロビスさんへ
[09/29 グレッグおかぽん]
山口旅行お疲れ様でした。
[09/29 エロビス]
エロビスさんへ
[07/14 グレッグおかぽん]
最新記事
高森ー高千穂峡ー延岡(三日目)
(10/03)
阿蘇と高森(二日目)
(10/02)
小国まで(一日目)
(10/01)
ショウケ越と八木山峠
(09/27)
(小説風)もうすぐ秋です四王寺
(09/23)
プロフィール
HN:
グレッグおかぽん
性別:
男性
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 10 月 ( 3 )
2025 年 09 月 ( 9 )
2025 年 08 月 ( 8 )
2025 年 07 月 ( 9 )
2025 年 06 月 ( 7 )
最古記事
今日からブログ開始です
(04/25)
自転車に、はまったきっかけ
(04/26)
僕のだーい好きな油山
(04/27)
ツバメの季節
(04/29)
ミラノサンレモは凄いのだ
(04/30)
◆ graphics by
アンの小箱
◆
◆ designed by
Anne
◆