小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • オリンピック終わっちゃった

    2012年8月14日

    とうとうロンドンオリンピックも終わってしまいましたね!
    楽しかったですね!
    いろいろ感動ありがとう!

    僕はというと、お盆はせっせとお仕事に励んでおります
    今日もお仕事楽しかったよ(うそ、ほんと?)

    で、ロンドンと言えば、イギリス!

    イギリスと言えば、ビートルズですね!
    ビートルズも好きですが、クイーンもいいですよ!
    この歌は、なかなかいいですよ!
    ちょっと古いですけど・・・



    カップヌードルのCMです。

    <歌詞>
    わし買うもん   買うもん  カップヌードル 愛あるもん  
    カップヌードル 他のじゃやだもん  好きだもん

    最高に面白い!

    で、お盆に働いた分、今月末に休みをもらって、こっそりと一人旅を計画中です
    さて、どこに行くのでしょうか?
    ヒッヒッヒ、秘密
    ( ^ ^ )/□

    興奮したよ!

    2012年8月12日

    昨日の女子バレー良かったですね
    ドキドキしながら見てました

    韓国にストレート勝!!
    見事、銅メダル!!


    とても、とても嬉しかったよ!

    それにしても、みんな手足が長くて惚れ惚れするスタイル
    興奮しちゃった(^^)
    ( ^ ^ )/□

    涙が出ちゃった

    2012年8月8日深夜

    中国に負けたけれど、頑張ったね
    感動ありがとう



    卓球団体、見事、銀メダル!!!
    女性は強いな~
    ちっちゃい頃から、愛ちゃんをTVで見てたけど、とうとう夢を叶えちゃったね!!

    涙が出ちゃった(T_T)

    で、僕は愛ちゃんの「サァー」という掛け声が好きなんですよね

    あの迫力の声!!

    今回の試合では、あまり聞こえなかったような・・・

    妻に小言を言われた時に、「サァー」と吠えて、その場から退散するのにも使えますよ(笑)

    ( ^ ^ )/□

    ※写真は読売新聞のホームページからお借りしましたm(_ _)m

    オリンピック

    2012年8月6日

    ロンドンオリンピック真っ只中ですね!
    昨晩(今朝)の午前3時まで、思わずフェンシングを見てしまいましたよ

    ドイツとの決勝戦を懸けた試合は、手に汗を握る物がありました

    金メダルは取れなかったけれど、よく頑張ったな~

    で、そのまま徹夜状態で、出社前にここへ





    自転車に乗ってる時は興奮しちゃって、何ともなかったけど、会社に行ったら眠くて眠くてたまらんかったです(笑)

    4年に一度のオリンピック!!
    大きなパワーをもらってます
    ( ^ ^ )/□

    長く続ける秘訣?

    2012年8月1日

    8月になっちゃいましたね!
    毎日暑くて、たまらんですね!

    で、帰り道に一汗を出すためにここへ行って来ましたよ



    ワンパターンの油山ゴルフ場です

    それにしても、僕はサイクリングという趣味を長く続けてるな~とつくづく思います

    思い起こせば、小学校5年生の時に手にした雑誌「サイクルスポーツ」が始まりです
    1981年の2月号を読んで、本格的なサイクリングを始めているので、31年と6ヶ月です

    我ながらすごいな~と思います
    いわゆる自画自賛です(^^)

    長く続いた秘訣を分析してみると、子供の頃、苦しいけれど、楽しい「サイクリング」を教えてくれた、サイクルショップのお兄さん達の影響がとても大きいと思います

    サイクルスポーツを手にした僕は、門司港の繁華街、栄町銀天街の近所にあった自転車屋「サイクルメイト田尾」さんに、目を引かれ思わずお店に入ってしまったのです

    いつも店の外でたむろしていた、ロードバイク乗りの人たちに目を惹かれたのです

    そこには、サイクリングクラブがあり、中学生や高校生、大学生の人達も居たため、すぐに打ち解けて僕を弟みたいに可愛がってくれました

    いきなり大学生のお兄さんと山口県の長門まで走ったサイクリングは今でも忘れられません

    当時僕は、小学校5年生
    いきなり160kmの長距離走行!!
    お尻が滅茶苦茶痛くなり、半泣きで走った事を覚えています
    でも、そのお兄さんは、とても優しくて、僕の亀走行に最後まで付き合ってくれました
    辛かったけれど、走り終えた後の何とも言えない達成感、充実感が最高だった事を覚えています

    それ以来、自転車の虜となったのです

    サイクリングという趣味が長く続いた秘訣とは?!?!
    それはとても簡単で「運」ではないでしょうか?

    チームcycle86の方々に出逢えたのも本当に偶然「運」が良かったです

    やぱっり僕はツイている!!
    ( ^ ^ )/□

    [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193
    カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    2 4 5 6 7 8
    9 11 12 13 14 15
    17 18 19 20 21 22
    25 26 27 28 29
    30
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆