小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 真冬のサイクリング!

    2014年2月11日(火)

    今日は建国記念の日でお休み~

    冬眠から覚めて今日は、バリバリ走るぞ~と
    思っていたけれど出来なかった!(涙)
    寒さには勝てません・・・
    長時間走るには根性が必要です!

    で、今日向かったのはショウケ越峠!

    標高は500mそこそこだけど、勾配がキツク結構足にきます

    お昼2時過ぎに出発し、宇美へ向かう坂を登ってショウケ越入り口に近づくと・・・


     
     山の上には雪が・・・
    まるでスキーのゲレンデのようです・・・

    あのお山は、なんていう山かな?

    で、いつものように「えっちら」「おっちら」登りました!

    軽いギヤにしていたせいか体重が増したわりには楽に登れたよ!



    登っている時に道路の凍結を心配したけれど、大丈夫だった~
    良かった~

    しかし、早朝と夕方は走るのはやめたほうがいいかもしれません!

    だって道路脇には・・・


     
     雪がたっぷりぷりぷり~~ぷりんぷりん!
    カキ氷が食べたくなっちゃった!(うそ)

    で、ちょっと寒いな~
    と思ってサイクルメーターで気温を確認したら・・・



    1℃だった!
    寒いはずですね!

    さて、私事ですが、若い頃(10代~20代半ば位)寒い中を走ると、
    手足の指先が、ちぎれそうに痛くなっていました・・・

    しかし今日のような寒い日でも、そんな感覚になる事がなくなりました!

    しもやけなんて、小学校以来なってないかも???

    なんでだろうな??

    そう思いながら自宅で今日もビールをゴクゴク、グビグビ~

    なるほど!!
    ビールで血液の循環が抜群になってるのかも?

    今日も最高の一日に乾杯です!
    (^。^)
     
    今日のコースは実走距離45km

    デジカメのロガーで記録すると何故か標高が記録出来てないよ!

    100円?

    2014年2月9日(日)

    今朝は、シトシト雨が降ってましたね~
    もちろん僕はぐっすり寝てました~

    しか~し昼過ぎになると無性に走りたくなってここへ・・



    油山展望台!!

    それにしても飽きずに良く来るな~

    ふっと思って、今月何回ここに来たかな~
    とサイクリング日記を見ると・・・

    8回も来てた!!
    1日休んだだけだった!
    僕ってなかなかヤルナ~なんちゃって(笑)
    ただのアホですね!

    さて、100円
    久しぶりに100円ショップ「ダイソー」に行ってこんなんを買ってみたよ!



    チャック付きのビニール袋で、43枚も入ってたったの100円(消費税抜)

    外観はこんな感じ!



    一枚2円少々!!!

    恐ろしい値段です

    使い道はこんな感じで!

     

    Iphoneを水からの保護に使ったり、お金を入れたり、お菓子を小分けにして入れたり・・・
    使い道は盛りだくさん!!!

    何を隠そう、このアイデアを教えてくれたのは、僕の妻!!

    主婦の知恵は凄いな~
    と、今日も妻をおだてて、旨いビールを腹いっぱい飲ませてもらったのです!
    あ~楽しい一日に乾杯!
    (^。^)




    天使ちゃんに会いに!!

    2014年2月5日(水)

    今日は、滅茶苦茶寒かったですね~

    こんなに寒いと気力が萎えてしまいます!

    そこで昨日火曜日、天使ちゃんに会って来ました!

    会うのが楽しみで、普通に歩いてるつもりがスキップになっちゃった!

    会社から出ると天使ちゃんにまっしぐら~~

    着いた先がここです!



    そうです!白衣の天使の看護婦さんに会いに行って来ました!

    僕はひどい花粉症で、毎年この時期にお世話になってます!

    それにしても今回は凄い笑顔で僕に接してくれた!

    滅茶苦茶嬉しかった~~

    と・・・
    思うのも、つかの間・・・

    病院を出て足元をみると・・・

    いつもの癖で、スーツの裾を靴下に入れていた!

    これを見て笑っていたのね・・・

    恥ずかしくてたまらんかった!

    恥ずかしくて体から火が出そうになったので、体を冷やすためにここへ!!



    油山展望台!

    いい具合に冷えたよ~
    良かった!

    それにしても楽しかった!

    看護婦さんの笑顔を思い出しながら、ビールごくごくでした!
    (^。^)

    雪国へ!

    2014年1月29日(水)

    今日は私用でお休みしました!

    それにしても滅茶苦茶天気が良くて暖かかった!

    まるで春???

    で、昼から時間があったのでたまらずサイクリングへレッツゴー

    まずは萩の原峠に御笠木峠!

    サイクルメーターに目をやると・・・



    何と23℃!!!
    暑い暑いたまらんです!

    そして、板屋峠は汗ダクダクで到着!!



    このまま下るのは勿体無い!

    なので、砂利道がキレイに舗装されて、ロードバイクで登れると聞いていた、ここの道を登る事にしました!



    板屋側から登る背振山航空自衛隊基地へつながる道路です!

    悪路の頃、この道はロードバイクで数回登った事がありますが、当時はスリル満点最高でした!

    で、今回登り始めると・・・

    なるほどすごくキレイに舗装されている!

    悪路の頃はダンシングすると後輪が滑ってうまく登れなかったけど、ダンシングで登っても全然大丈夫でした!

    最大斜度は20%くらいでしょうか?

    悪路の方がテックニックが使えて面白かったんですけどね~~

    で、標高900mを越えると、道路の様子が一変しました!!!



    路面がツルンツルンのカチンカチン!!

    そ・し・て

    日陰には・・・

    雪国!?



    雪を満喫~~めちゃ嬉しかった!

    福岡市内から30km少々で別世界!!

    もちろんここから先へ進むのは断念しました!!

    ガードレールが低いから滑りこけたら奈落の底へ・・・

    キャー怖い!!

    それにしても天気良くて景色が最高やった!



    そして、坂を下り小川内の杉ちゃんに会いに・・・



    杉:グレッグ君今年初だね~

    僕:そうだね~寒くてなかなか来れんかったよ~
      それにしても周りの木が伐採されて寂しくなったね~

    杉:いいや~嫌いな奴が廻りにおったからせいせいしてるよ~

    僕:・・・・・・

    で、いつものように、お家に帰りビールをガブ飲みしたのでした!
    それにしても楽しかった!
    (^。^)

    今日走ったコース↓

    約60km




    傑作な一日(^。^)

    2014年1月26日(日)

    土曜の夜中に大雨が降っていたので、
    「明日はゆっくり寝坊しよう!」と寝て今朝起きたら~~~
    14時になっていた!
    雨は降っていなかった・・・

    しかも今朝じゃなくてお昼過ぎ~~

    それにしても、 こんなに寝れるって僕って凄い!
    って関心しちゃった!

    で、傑作な一日が始まりましたよ~
     
    起きてお家でゴロゴロ~
    ゴロゴロ~
    傑作TV鑑賞!!

    北海道で開催されてるワールドカップのスキージャンプ!!
    僕と同世代の葛西選手が、がんばっていた!
     
    日本人最高の6位入賞!

    すごいです!

    ソチオリンピック応援しています!

    葛西選手に「モリモリ」ちからをもらった僕は、
    50T×17T固定で傑作もとめてここへ・・・
     


    そうです油山市民の森休憩所!
    ここに到着した時刻は18時前

    で、傑作をゲットー


     
    AKB48ちゃんがCMしてるワンダ「傑作」コーヒー
    甘くてうまい!!最高

    最高の気分のままこちらへ・・・



    油山の片江展望台

    さすがに、50T×17Tで登ると腰が折れそうに痛くなった!

    しかし気持ち良く夜景を堪能し、帰路へ・・・

    もちろんお家に帰りビールゴクゴク
    最高の一日に乾杯です!
    (^。^)

    [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161
    カレンダー
    09 2025/10 11
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆