小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 天ケ瀬温泉

    2015年2月21日(土)

    久しぶりに一人旅がしたくなった!

    萩まで行ってみようと思ったけれど起きたら天気がいまいちだった!

    で、気軽に温泉へ・・・
    ということで、こちら↓のコース

     

    天ケ瀬温泉までの80km
    ほとんど登りがなくて、帰りは電車で輪行!
    温泉入って旨いの食べるよコース
    妻には内緒(笑)

    ちょ~軟弱一人旅!!

    走り始めは9時過ぎ~
    遅っそ(笑)

    空を見上げると・・・



    まずまずの天気になってきた!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    ゆっくりペースの時速20kmで走れば昼過ぎに到着出来るかな!
    と本当にゆっくり走ちゃった!

    それで
    久しぶりに日田方面に行ったけど、結構見所があった!



    ↑朝倉あたりで見たハニワ?



    ↑原鶴あたりの川



    あっという間に日田市へ!



    夜明けダムをじっくり見たのは久しぶり!
    歴史を感じる造りです!

    夜明けダムのトンネルが新しく感じたので良く見たら・・・



    左に見えるのが古いトンネル!
    閉鎖されてた!

    そして日田市の三隈川



    川音に癒されます!

    そして日田を過ぎると少しだけ登り基調に・・・

    ひ~ひ~言ったよ(笑)

    ひ~ひ~言ってたら、あっという間に天瀬町に到着!



    それから観音の滝!



    ちょっと南に行ったところにある慈恩の滝に比べると可愛いよ!
    車で走ったら見落とすかも!
    実物はもっと大きく見えるよ(笑)

    そして天ケ瀬温泉街に到着!



    そして温泉へ・・・



    ここの温泉500円とは思えない豪華さだった!
    土曜だというのに露天風呂を独り占め!!!



    ちょ~~気持良いお風呂だった!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    そして、お腹が減ったので、名前に釣られてここの↓食堂へ!

     

    お店に入ってびっくり!
    そして焼き肉定食が来たらもっとビックリ!

    相当旨かった!

    最高やった!

    店の中は汚いけれど(ごめんなさい)
    しかし味も盛りも良くてサービス満点だった!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    あとは電車で自宅へ、レッツ・ゴー

    あ~最高の一日やった!
    最高の一日に乾杯です!
    (*^_^*)

    PS.今回の一人旅の予算は

    電車運賃2,100円、焼き肉定食1,000円
    途中のジュース代700円
    合計3,800円でした!

    いつもの癖!

    2015年2月15日(日)

    今日は楽しみにしていたサイクリングー

    しかし・・・

    いつもの癖で2度寝の朝寝坊!!

    起きたら9時過ぎてた(笑)

    仕方ないので久しぶりに小川内の杉ちゃんに会いに・・・



    萩の原峠を越えて、板屋峠に向かう途中に菜の花が~

    春を感じられて良かった~

    そして、ヒーヒー増えた体重を引きずりながら板屋峠に到着!



    こんなに寒いのにいつものように汗ボタボタ(笑)

    ちょっと休憩して坂を下ると・・・

    変わり果てた森が!




    すごく寂しくなった!

    小川内の杉は大丈夫だろうかと心配になり訪ねると・・・
     


    周囲の森は寂しくなってるけど、元気してた!

    あ~良かった!

    それにしても小川内の杉は何処に移植されるのだろうか?

    この杉について書かれているブログはこちら

    で、今日もいつものように気持良く走り終えて
    ビールグビグビしちゃった!

    最高の一日に乾杯です!

    最高な長崎ツアー?

    2015年2月9日(月)

    今日はバリ寒かったですね~
    福岡市では最高気温が3度少々!!

    も~堪らんかった~

    さて・・・
    昨日の日曜は楽しみにしてた長崎ツアーへ、レッツゴー

    集合場所には、村稀さんとurumanさんとスマイリーさん

    6時に集合出発でした~

    スマイリーさんがグイグイ引いてくれました~

    あっという間に糸島へ!!



    糸島で最初の休憩!

    コンビニは僕らサイクリストのオアシスですね!



    温かい飲み物で一息入れました~

    そしたら・・・

    雨が降ってきた~~(涙)

    そして・・・

    超強烈な向かい風~

    も~堪らんで~

    そして我々は引き返す事に・・・

    村稀さんが帰りはずっと引いてくれた~

     

    それにしても・・・

    最高に短い長崎へのツアーだった(涙)

    でも、みんなと走れるだけで楽しかった!!

    最高の一日に乾杯しちゃった(笑)
    (*^_^*)

    井野山と面白ツアー

    2015年2月1日(日)

    今日は久しぶりにCycle86ツアー

    朝8時にいつものサニーに集合すると・・・

    サイクル野郎が10人超えててびっくりくりくり~

    「いつも2~3人なのに今日は凄い!」

    と思ったら、もうひとつのチームは剛脚サイクルチームだった(笑)

    ここ島廻橋サニーはサイクリストの聖地(笑)

    我々Cycle86チームは
    村稀さんと、urumanさんと、スマイリーさん
    僕の4名でスタート

    スマイリーさんとは超久しぶり~

    久しぶりの大集団?
    で凄く嬉しかった!

    最初の見学地「福岡市埋蔵文化財センター」
    に着くと、まっこちさんが待ってた!

    これまた久しぶりに会えて嬉しかった~



    ここは旧3号線沿いにあり、昔から建物は知ってましたが、
    どういう所か知りませんでした~

    初めて入りましたが、無料で重要な文化財が見れる凄い所だと知りました!

    この大刀は凄いものみたいで1500年前のものだそうです



    字が彫られた部分に金を流す細工をしていたためか
    今でも字が読めます!
    昔の日本の凄い技術に驚きました!

    そして宇美八幡で僕の好きな大木を堪能!



    そして何年ぶりに登るでしょうか?

    井野山へ





    良い天気と360度パノラマ展望に感激!!

    すごい気分が良くなりました~

    そしてお腹が空いた我々は、スマイリーさんお勧めのパン屋さんへ!

     

    南福岡駅からマルキョウに行く途中の
    踏み切りを渡った向こうにあるパン屋さん
    「サンプラス」さん!

    ここのパンの凄い所は50円、100円、150円と3種類のみ!

    値段が安いのにボリューム満点で滅茶苦茶旨く

    そしてイートインコーナーがありコーヒーも飲める!



    サンドイッチ100円は最高に旨かった!

    パン4個にコーヒー飲んで合計570円くらいだったかな?

    そしてさらに、このお店の凄いのは
    店員の女の子が滅茶苦茶可愛い事でした!

    可愛いだけでなく凄く愛嬌が良くてファンになっちゃった!

    絶対また行こうと思ったのでした!

    そしてお昼過ぎにはサイクリング終了!

    本当に今日も楽しかった!
    もちろん夕方いい気持でビールにワイン
    ちゃんぽんしちゃった(笑)

    油山はやっぱ楽しい!

    2015年1月26日(月)

    今日はしとしと雨でした~

    しか~し
    自転車通勤は面白かった(うそ)

    さて昨日は良い天気でした~

    昼から用事があったので午前中に軽く油山へ!

    萩ノ原入口の梅園は花がちらほら!



    そして、小鳥もちゅんちゅん鳴いていた~



    拡大すると・・・



    緑色の小鳥は何ていうのかな~

    それにしても梅の花の良い匂いで、
    あそこがもっこりしちゃった(汗) 

    そしてピークに到着!



    ふ~いい天気で気持E~

    気持良くて、ものすごくもっこりしちゃった(汗)

    春が近くなると毎年もっこりが凄くなるので今から悩んでいます(汗)

    それにしても近場の油山よいとこです

    GPSでログを録ったら標高300mを越えていて
    短い時間で鍛錬出来てなかないいですね!

    最高の一日に乾杯です!







    [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148
    カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    2 4 5 6 7 8
    9 11 12 13 14 15
    17 18 19 20 21 22
    25 26 27 28 29
    30
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆