2012年10月29日
本日、月曜日は振替の休日だったんですね~
で、先日のサイクリングで、鬼ヶ鼻岩からの景色が凄かったよ~
と聞いていたので、物凄く行きたくなったのです!!
目的地へ行く前に大樹に会いに

山田の大銀杏
紅葉したら綺麗だろうな~
そして、小川内の杉ちゃんへ

杉;凄い久しぶり~
僕;そうだね~
昨日は、武雄の大楠に会って来たんだよ~
杉;そうなんだ~佐賀県の長老なんだよね!
僕;あの場所に行くと凄く神秘的な気分になるんだよね~
杉;それはね!ふっふっふ秘密
僕;えー何だい知りたいなー
で、背振トンネルから出た所の景色はいつも心が和むな!

それから蛤岳林道へ

紅葉はしてないな~と思っていたら、通りがかりの、おじさんが「ここら辺は杉が多いから紅葉しないんだよね~」だって!!
なるほどね~

プチ秋吉台!
いいよね~
そしてようやく、鬼ヶ鼻岩への入口に到着!!

椎原峠へ向かいます

物凄い悪路なので、ロードバイクでの走行は無理~!!
で、靴を自転車用から普通の靴へ履き替えます

自転車を押して椎原峠の分岐まで来たところで、自転車を置いて登山道を歩きます

登山道中は薄暗く幽霊が出そうでおとろしかったよ~

あと30mで鬼ヶ鼻岩の標識が~
興奮してきたぞ~
そしてすごい景色が目の前に~


写真だとこの絶景と、このヒヤヒヤする緊張感が伝わらないだろうな~


標高は840mありました
こんな近くに、こんな素敵な場所があるなんて超感激!
秀樹感激!って感じです
拡大風景もどうぞ


そして、どれ位の時間景色を眺めていただろうか??
ボーと景色を眺めるのもいいな!
それから金山林道を抜けて、三瀬峠越えて帰りましたよ

三瀬峠途中からの景色です
あー最高の自転車三昧の2日間だった
今日ももちろん、ぐびぐびでした
( ^ ^ )/□