小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 四王寺と桜

    2025年4月4日(金)

    今日は運転免許の更新で休んじゃった(笑)
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今回マイナンバーカードで一本化しようと思ったが、レンタカーが借りれない事が多いとのことでメリットが少ないので見送った。

    それにしても免許更新の時間が
    早くなりました~

    10時半には免許を受け取れちゃった。

    昼から時間があったので
    桜鑑賞を兼ねて四王寺に行ってきました。

    距離40kmほどで
    2時間ほどのルンルンコースです。



    さて走り始めに見事な桜並木を発見!
    思わず足を止めました。



    そして紅茶ブレイク
    まいう~です(笑)



    桜って本当に奇麗だな~~



    桜を撮り続けましたので
    しばらく景色をご覧下さい。








    そして太宰府
    四王寺入口に到着!

    ヒルクライムにレッツゴー!

    ルンルンとペダルこぎこぎ(笑)




    気持ち良いのぼり道です!



    そして登頂!
    めっちゃぶりっと気持ち良かった(笑)





    そして紅茶ブレイク!
    まだちょっと肌寒いです。

    だから熱々紅茶はマイウー(笑)



    そして坂を下っていると鯉のぼり発見!

    もうこんな季節なんだな~



    そして、ここにも桜がありました!
    やっぱいいね~桜って!



    そして御笠川沿い途中の桜!
    立派な桜です!



    そして帰路へ

    それにしても今日も楽しかった!

    これから色々な花が見れると思うと
    ワクワクしてきます!

    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    寒くて道を間違えた宗像道(笑)

    2025年3月29日(土)

    今朝起きると花粉症は和らいだ感じ??
    やっぱり僕はラッキーマン!

    さて今回は宗像の海を見ようと
    約120kmで、おっさんが
    ちょっと頑張っちゃったコースでした。



    さて走り始め空を見上げると
    桜が八分咲き!

    鳥のさえずりが聞こえて良い感じ





    進路は東へ!
    交通量が結構多いです!



    そしてお腹が減ったので
    イタリア料理の店に入店!

    本物の自転車乗りは
    イタリアのカンパニョロが好き
    そして
    イタリア料理が好きなのだ(笑)

    な~んちゃって(笑)




    注文したらコースみたいに
    一品一品順番に出てきた。

    まずサラダ



    それからスープ
    ややこしいスープの名前を
    ウエイターが言ってたが
    忘れちゃった(笑)



    そしてメインのハンバーグとライス
    大盛ご飯、最高で~す(笑)

    めっちゃ旨かったです!

    お腹いっぱいになっちゃった(笑)



    そして、津屋崎の有名な看板




    それから菜の花!









    芝桜の絨毯を堪能出来ました!!




    それから可愛い峠越え



    宗像市に到着!



    それから気持ち良い
    川沿いの道



    川の流れを見ながら
    紅茶ブレイク!

    まいう~です(笑)



    そして気になる公園があったので
    寄り道しました。



    ふれあいの森総合公園



    入ってみたら大した公園ではなかった(笑)



    そして岡垣町に突入!

    それで走っていて気付いたんですが、、、
    どこかで道を間違えたようで
    海の景色が見れなかった(笑)



    でも、海が見れなくても大丈夫!
    素晴らしい桜を鑑賞!

    最高で~す!





    この場所は門田古墳だそうな。



    そして折り返して
    福津市に突入!



    久山町で桜を堪能!




    それにしても今日も楽しかった!
    そしてめちゃ寒かった(笑)

    先日の温かさが嘘のようだった!

    これから暖かくなると
    走りが楽しくなるぞ!

    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    糸島は春の陽気だった!

    2025年3月23日(日)

    今日は初夏を思わせる暑さだった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今回は花粉症の僕には優しい
    海沿いロードの
    糸島一周を走ってきました。

    距離80kmでほぼ平坦で
    ルンルン鼻歌が出ちゃう
    おっさんお勧めコースでした(笑)



    さて走り始め
    糸島に入ると菜の花が満開です!



    そして、いつもなら
    ここを直進するが、右に曲がりました。



    11時半と遅いスタートだったので
    昼飯抜きだったので
    お腹がペコペコ!

    も~たまらん!
    ということで、ここに入店しました。

    お店の名前は「しまそば」




    澄んだスープの塩ラーメン
    めっちゃ旨かったです。
    炒飯とセットで990円なり

    また来たいと思う旨さでした!



    そして定番の芥屋の大門へ向かう道



    そして大門に到着!

    今日暖かくて、気持ち良くて
    ここから離れたくないと思っちゃった(笑)







    そして熱々の紅茶ブレイク!
    まいう~(笑)



    陽気に誘われて
    観光される方が大勢いらっしゃいました!



    それにしても糸島は
    海の景色が最高で~す!



    糸島はコロナが明けて
    めちゃくちゃ活気づいてます





    そして久しぶりに見る夫婦岩







    帰り道、漁港の風景が良かったので
    思わず足を止めちゃった(笑)





    そしてあまりに暑かったから
    思わずアイスを食べちゃった(笑)

    マンゴーアイス
    めっちゃ旨かったです(笑)




    それにしても今日も楽しかった!

    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    四王寺は春になったよ

    2025年3月22日(土)

    今日はめっちゃ暖かった!
    やっぱり僕はラッキーマン!



    さて走り始め川を眺めます。

    カモちゃんが
    気持ち良さそうに泳いでました。

    写真に写っていませんが(笑)





    12時過ぎに出発したので
    目に入ったお店に入店!



    かつ丼750円をもりもり食べました!
    おいしかったです!



    毎度感心する駅「桜並木」駅
    そろそろ桜が満開になるかな?



    そして四王寺の
    大野林道を登っていきます。



    今回気づいたが、カーブナンバー
    昔からあったかな?



    途中右手に
    祠のようなものがあった。



    そしてピークを過ぎた
    ここらあたりの景色が昔から好き。



    そして音楽堂に到着!

    今日はかなり暖かかったので
    薄着できたが汗が
    ボトボト落ちちゃった(笑)





    桜は、まだつぼみ状態でした。



    しかし周りを見回すと
    梅かな?桜かな?

    ちょっと見分けにくい花が咲いていました。

    枝は桜ぽいですが。



    そして紅茶ブレイク!
    バリ旨で~す!



    そして休憩したら宇美の方へ
    坂を一気下り!

    途中いつもの場所で
    止まりました。





    この場所は大野城跡なんだって。
    今まで
    「石がたくさん積み上げてあるな」
    と、感心して見ていただけでした(笑)

    本当サイクリングは
    毎度勉強になります!





    そして帰りは御笠川の土手の遊歩道を
    通って帰りました!



    それにしても
    今日は暖かかったな~
    最高やった~

    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    暑かった?ショウケ越峠

    2025年3月1日(土)

    もう3月になっちゃった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今日は起きるとめっちゃ良い天気!

    昨日は花粉症で鼻水だらだらだったが
    治まっている!!!

    これは花粉に負けずに走るしかない(笑)

    めちゃめちゃ暖かかったので峠は大丈夫だろうと、久しぶりにショウケ越峠に行ってきました。

    距離45km

    おっさんの太ももの筋トレに
    丁度良いコースです。



    今日は走り始めから
    暖かいというより暑いくらい!

    汗が久しぶりに滴ります。



    そして桜並木駅
    このあたりは桜が咲くのかな?
    桜が楽しみです!



    それから御笠川





    そして宇美に入ってゴリラ山



    そして久しぶりにショウケ越ヒルクライム
    暑くて汗がボトボト落ちます(笑)

    寒い時より暑いほうが
    調子よくのぼれました。

    そして登頂!

    本当に暖かくて気持ち良かった!






    そして、登った坂を下り終えると
    遠くの空が真っ暗になってきました。

    早く帰り着かないと
    雨に降られるかな?

     

    帰りに、ちょっと寄り道をしました。



    宇美八幡宮で大樹と
    梅を楽しんできました。





    まだ3分咲きくらいかな?





    そして家の近くになって
    雨が降り出してきました!

    ほとんど雨に濡れずに済んじゃった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    それにしても今日も楽しかった!

    桜が咲いたらどこまで行こうかな?
    と、考えながら
    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 5
    7 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆