小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • あと11!?

    2018年7月29日(日)

    今日は起きると予想に反して雨は降ってなかった!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    もちろん自転車に またがりレッツゴー
    と、会社へ行った(笑)

    でも、やっぱり僕はついている!
    昼には会社から退散出来た!

    そして、台風が来る前に油山へ!



    嵐の前の静けさか?
    雨はパラパラ降っていたけど風はほとんどなかった。

    それにしても、後ろの自転車カゴは重宝してる!

    暑くなってから、リュックは背負わずにカゴに入れてる。
    背中が汗でびちょびちょにならずに最高!

    1500円ほどと安かったけど、さすが日本のOGK!
    半年ほど使うけどびくともしない頑丈さ!



    いい買い物をした!
    毎日サニーに通うから買い物上手になったのかな?

    さてタイトルの「あと11!」ですが、自転車で走っていない県の数です。

    走っていない県は以下の通りです。

    【東北】
    ・秋田、山形、福島

    【北陸】
    ・新潟、富山、石川

    【関東】
    ・栃木、群馬

    【中部】
    ・山梨、静岡

    【九州・沖縄】
    ・沖縄

    それで、今年の一人旅は東北か北陸どちらにするか悩み中!

    沖縄は冬に走ってみたい!
    この考えは変?

    そのことを妄想しながら今日もビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪



    お疲れ様でした!

    2018年7月22日(日)

    今日はゆっくり9時に起床!
    やっぱ、寝るって気持ちいー

    それにしても、毎日暑すぎる!

    自転車に乗るのを躊躇したけど、来月の大会の完走が危ういので走るしかありません!

    2時間と時間を決めて走ってきました!

    走り始めて空に目をやると夏の雲!



    走り始めるとすぐに汗がボタボタ!
    小川内の杉ちゃん!を目指して坂を登りました!



    五ケ山ダムは、先日の豪雨でたっぷり水で満たされていた。

    水位が低かった時は橋の上を走るのが怖かったけど、ここまで水で満たされると あまり怖さを感じなかった!



    汗かきの僕が最近重宝してるのがコレ!



    それは 味付け海苔です。
    塩分補給が手軽に出来て、薄いから超コンパクトに持ち運びできる!

    そしてなにより安い(笑)

    それで、杉ちゃん方向に向かうと看板が、、、



    やはり板屋峠方面は崩れて通行不可だった。

    そして杉ちゃんと御対面!



    大雨でも大丈夫だったみたい。
    移植した技術者は凄いと思った。

    さて、タイトルの「お疲れ様でした!」
    ですが、、

    先週、火曜日に妻のお父様が亡くなった。

    二か月前まで毎日卓球場にカラオケBOXへと通ってすごく元気だったのに、入院してから会うたびに弱っていくのが分かった。

    本当に優しく明るいお父様だった。
    僕みたいな変人と娘を、よく結婚させてくれたと本当に感謝してもしきれない。

    亡くなる数日前に娘である僕の妻へ
    「今まで好きな事させてもらったから何も悔いはないよ」
    と言ったそう、、、

    妻方の家族はみんな明るくて、笑いの絶えない通夜となった。
    告別式でもみんな笑顔だった。
    僕はお父様のように歳を取りたいと思った。

    今日はお父様の事を思い出しながら
    ビールごっくん!

    お父様お疲れ様でした!

    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    めちゃくちゃ暑い!

    2018年7月16日(月)

    それにしても、この三日間は滅茶苦茶暑かった~

    諸事情で中々時間を取れないが、自転車は別腹(笑)
    隙間時間で油山へ、、、

    も~も~ランドに向かう途中にサイクルメーターに目をやると、、、



    気温40℃を超えていた!!
    暑いはず!
    熱いと言った方が的を射ているかな?

    それにしても家を出てすぐに汗だらだら、滝のように汗が出る!



    僕の体質は超汗かき!
    そのおかげか分からないけど、体に熱が こもらない気がする。
    汗のおかげで頭は涼しいくらいだった!
    なーんちゃって(笑)

    あと、体に塩分が多いのか?
    小学生の頃以来、足が攣った記憶がない!

    僕って特異体質なのかな?

    いやいや、足が攣るほど頑張って自転車を こいでないだけ(笑)

    さて最近これに はまっています!



    ノンアルコールのアサヒ「ドライゼロ」

    ノンアルコールなんて不味くて飲めないと思っていたけど、
    妻のお兄さんから旨いね~と聞いたので飲んでみたら、
    ビックリするほど自然な味で旨かった!

    最近ビールの代わりにこればかり飲んでいる。
    これの良い点は何といっても飲んだ後に車の運転が出来ること!
    あと、これで晩酌したあとに、酔ってないから色んな事が普通に出来る(笑)
    でも、一番の利点は値段が安い事(笑)

    それにしても今日も充実した いい一日だった!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪


    凄い雨

    2018年7月8日(日)

    金曜から土曜にかけて凄い雨が降った!

    雨の降り方に恐怖を感じたのは初めて

    日曜、朝からマイナスな気持ちになるニュースに目を覆いながら、
    プラスな気分に切り替えるために、自転車にまたがりレッツゴー!

    雨が上がったので、近場のももーらんどへ行こうと思ったら、、、

    萩の原峠に向かう道は、、、



    土砂崩れで通行止め!
    この道通行止めに遭遇したのは初めて!

    それなら、油山市民の森から行こうと思ったら、、、



    守衛さんから、
    「道が崩れて行けないよ!」と教えてもらった、、、

    こちらも通行止め、、、

    流石に片江展望台は行けるだろう!
    と、ここから右に曲がって行くと、、、



    何か所か土砂が流出していたけど、通れた!

    でも、走っている最中に土砂が被ってきたら死んじゃうな、、、
    と思った。

    そして、何とか展望台に到着!



    そしたらご褒美が!!!
    そ・れ・は、、、

    目に眩しい美人ジョガーが来たのです!
    思わずもっこりしちゃった!
    な~んちゃって(笑)

    こんな天気の悪い日にランニングで油山?!
    美人なのに変人?(笑)
    と思ちゃった!

    恥ずかしがり屋の僕はモジモジしながら展望台から退散しちゃった!
    声をかけて友達になれば良かった!
    と後悔したのです。
    なーんちゃって(笑)

    そして、今日も夜は、我が家の美人を見ながら
    ビールごっくん!

    最高の一日乾杯です!
    (^^♪

    ジャンニ・ブーニョ

    2018年6月30日(土)

    明日はもう7月!!
    はっや!(笑)

    それにしても、ここ数日は不安定な天気、、、
    自転車乗れないから今日は読書に専念!

    専念して読んだのは、ただの雑誌(笑)

    これです!



    サイクル・スポーツ 1991年12月号です。※以下サイスポ

    表紙を飾ってるのは、ジャンニ・ブーニョ

    1990年にジロ・デ・イタリアで優勝し、1991年、1992年世界選手権2連覇!

    サイスポの記事で鮮明に覚えてるのが、
    ビールが大好きで生2杯を一気飲みしたと書いてあった!

    当時、二十歳そこそこで、ストイックに自転車に乗っていた僕には
    アルコールを飲むなんて信じられなかった!

    そしてジロで優勝した機材には日本が世界に誇れる、シマノDURA・ACEが使われていた!

    写真を拡大すると、、、



    DURA・ACEが世界に売れ出した7400系のブレーキ本体が使われている!
    懐かしい~

    そしてパラパラ、ページをめくると凄い発見があったのです!
    そ・れ・は、、、



    僕好みの女の子が写ってた!
    思わずもっこりしちゃった(笑)
    なーんちゃって(笑)

    でも、拡大して しっかり見てみると、、、



    カメラマンの腕が悪いのか、、、
    僕も目が悪くなったな~と痛感したのです(涙)

    それにしても、雑誌一つとっても面白い!
    これを肴にビールごっくん!

    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100
    カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    8 9 10 11
    14 16 17 18 19
    21 22 24 25 26
    28 29 30
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆