小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 久々の唐津鏡山

    2020年9月19日(土)

    朝起きるとむっちゃ良い天気!
    昨日までの天気は嘘みたい

    やっぱり僕はラッキーマン!

    久々に今日は福岡ー唐津 往復100km超えを走った~

    距離は約110kmでした。



    走り出しはゆっくりの11時前

    西へ西へ都市高速の高架下を走ります。

    追い風で、超楽で最高です!



    糸島の田園地帯に入ると彼岸花が咲いていました。



    丁度彼岸入りする今日は19日

    彼岸花、正確に時を刻んで咲いている。

    本当に自然の力って凄いとつくづく思います!

    彼岸花をしばらくご覧ください。






    毒々しいけど何だか綺麗!?



    そして行きつけのパン屋さん。

    まだ開いていた!
    ラッキー!



    栗蒸しパンを買いました。

    税込み54円なり!

    金が無いおっさんには、もってこいの激安店です(笑)



    風が気持ちよく吹いています。



    そして虹の松原が見えてきました!



    少し曇っていたけど、やっぱりこの景色は最高です!



    そして虹の松原ロードを走ります。



    それから鏡山ヒルクライム

    随分走ってなかったけど、案外登れました。



    そして鏡山にある池


    展望台へ

    しばらく虹の松原の眺めをご覧ください。







    鏡山を後にして少し遅い昼食へ




    初めて入る井手ちゃんぽん
    ここの名物は大盛ちゃんぽん




    しかし名物のチャンポンは注文せずにカツ丼を食べちゃった(笑)
    懐かしい味がするとても美味しいカツ丼でした。

    ここのカツ丼を食べたら お袋の味を思い出してしまった。
    最高でありました。



    そして、あとは向かい風にヒーヒー言わされて帰りました(笑)



    砂浜には多くの家族連れがいました。
    みんな楽しそう。



    そして家に着いたら気持ち良い疲労感!
    最高!

    もちろんビールぐびぐび!
    ワインもチョビチョビ(笑)
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    秋を感じる小川内の杉

    2020年9月13日(日)

    今日は、昨日の雨から天気が回復!
    走れるのだ!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    2週間ぶりに小川内の杉、50kmコース

    萩ノ原峠-御笠木峠ー板屋峠ー小川内の杉ー五ケ山湖



    今日は秋を感じる涼しさ!
    めっちゃ走りやすい!

    さて走り始めるといつもの花壇



    可愛くお花が咲いてました。





    涼しくて、萩の原峠は超楽に登れた!
    そんな気がした(笑)

    涼しいと走りがこんなに違うんだ!
    と実感しました。

    今年の暑さが異常だったから、そう感じるのかな?



    板屋峠のふもとから脊振を見ると雲が垂れ込めていました。



    稲が元気に実っています。





    僕はご飯が大好きで、もりもり食べ過ぎてしまう。。
    最近、体重が激増中(笑)

    板屋峠途中に現れる川
    なんという川なのかな?

    グーグルでぐぐると
    椎原川というみたい。






    峠を登っていると霞んできました。



    雨は降っていないけど、路面が濡れています。
    雨が降ると、タイヤが超滑りやすくなるので、
    後輪に荷重をかけて走ります。



    そして板屋峠に着いたら、
    可愛らしい自転車ウーマンが(ガール?)!!!!

    女性と話すのは苦手なので、挨拶して通り過ぎちゃった。。。

    滅多に無いチャンスなのに、もったいない事をしちゃった(笑)

    そして久々に脊振に上ろうと思ったが、霧がすごいので止めました。
    9月14日から来年の3月31日まで通行止めみたい。





    脊振入り口の栗の木に目をやると、たっぷり実っていました。



    もうすぐ熟れるかな?



    そして五ケ山湖を見ながらコーヒーブレイク





    この水筒は超コンパクトで最高です。
    サイクリングにもってこいです!





    熱々コーヒーとおやつは最高!
    まいう~です。



    妻の買ってくる おやつは本当に美味しいです!
    ありがとちゃんです。



    そして小川内の杉ちゃん!
    今日は見物する方が沢山いました。



    気持ちいい風が吹きます。





    土曜の豪雨の影響か?
    いつもの滝の勢いが凄かった!
    まるで僕みたい!
    なーんちゃって(笑)







    そして家に着いたらビールごっくん!
    ご飯もモリモリ!
    もうすぐ食欲の秋だ~
    最高の一日に乾杯です!

    (^^♪

    台風10号が来る前に油山展望台へ

    2020年9月6日(日)

    今日は午前中から雨が降り出した。

    やっぱり僕はラッキーマン!
    金が無いおっさんである僕にとっては恵みの雨!

    雨をシャワー替わりに浴びる事で
    風呂の水道代が節約出来るのです(笑)

    なので、雨の中をルンルンサイクリング!

    近場の油山展望台へレッツゴー

    走り始めると丁度良い湯加減ならぬ雨加減(笑)
    久々の雨中サイクリングは超気持ちい~



    あっというまに油山の片江展望所に到着!

    雨の日は、バッグ類が濡れると後が面倒なので取り外して走ります。
    なのでメッチャ登りが軽く感じられた。



    久しぶりに来たら、こんな注意書きが??

    トイレの場所の案内が書かれていました。

    ここで、お〇っこをする人がいたのかな?
    それとも、う〇こをする人が居たら怖い?(笑)



    振り返ると自販機に補充するためコーラー車がいました。

    台風が来るというのに、コーラー屋さんは頑張っている!
    僕もコーラー屋さんの仕事へ取組む姿勢を見習わねば!



    帰り道、油山市民の入り口を見ると台風に備えて閉園していました。



    それにしても今日も楽しかった!

    家に着いたら台風襲来に備えて、風呂に久々湯をためて入ってしまった!
    せっかく天然シャワーが浴びれたのに、もったいない事をしちゃった(笑)

    そしてビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪



    涼しい?板屋峠

    2020年8月30日(日)

    今日は長距離を走ろうと思っていたけど、
    この暑さで近場に変更!

    これは正解でありました~
    やっぱり僕はラッキーマン!

    いつもの萩ノ原峠-御笠木峠ー板屋峠ー小川内の杉
    約50kmのコースでした。

    下はグーグル マイマップスに
    GPXファイルをアップロードしたものです。

    このアプリは無料だけど結構使える。

    さすがグーグル。
    使うことで、僕の情報を抜かれてると思うけど、
    それを鑑みても使わないと損なのだ。



    走り始めの油山麓のいつもの花壇

    この暑さで結構花が枯れている(涙)
    僕もこの地点で汗がボタボタ落ちました(笑)



    油山も~も~ランド入り口が萩ノ原峠のピーク
    ここで、汗が滝のように出ちゃった(笑)
    道路が僕の汗でびちゃびちゃ(笑)



    そして特徴の無い御笠木峠(笑)



    先日発見した百日紅

    今日気付いたが、向こうにヤシの木が見える(笑)



    暑さに強い百日紅を見習いたい



    板屋峠の入り口に入ると結構涼しい。
    夏はやっぱり峠サイクリングがいいですね。



    峠途中のここの風景が好きです。



    そしてピークの板屋峠
    汗だらだらのブリブリ びちゃびちゃ(笑)



    足元を見ると一輪の花!
    可愛いい



    可愛らしい僕の妻みたい!
    なーんちゃって(笑)



    そして坂をビューと下って おやつ休憩
    あんぱん5個120円は超お得です(笑)

    500Kcalを120円で購入出来る日本は素晴らしい国です。




    ここは標高400mくらい
    下界に比べて5℃くらいは涼しいのでは?
    風が気持ち良かった!





    そして、小川内の杉
    この暑さで観客は極小でした。
    杉ちゃんが寂しそうに見えたのは僕だけ?





    五ケ山湖はこの暑さに関わらず、水が満ち満ちていました。



    そして南畑ダムも満ち満ちてました。



    そして轟の滝!
    超元気がいいです。
    僕みたい(笑)
    なーんちゃって(笑)







    この暑さ、家に着いたらビール飲みすぎ(笑)
    やっぱりビールは旨いです。

    そして最近ワインにハマっていて、
    安くて旨いワインを見つけるのが好きです。
    サニーで798円でバリ旨イタリア ワインを見つけちゃった。

    何故安いワインにこだわっているのか?
    理由は僕は千円を超えるワインを買うことが出来ないのです。
    金が無いおっさんだからです(笑)
    ついでにキモイと妻によく言われます。

    なので僕のあだ名はKKO(ケーケーオー)
    (K)キモイ(K)金が無い(お)おっさん(笑)です。

    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    だいぶ涼しくなった?油山

    2020年8月23日(日)

    連日暑い日が続くけど今日は少しだけ涼しい?
    やっぱり僕はラッキーマン!

    お寝坊な僕は11時過ぎに、油山も~も~ランドへ出発!

    いつもの花壇はいつものように綺麗です(笑)







    午前中は太陽が出なかったから意外と涼しく走れました!
    油山も~も~ランドの景色はやっぱり良いです。



    足元に目をやるとタンポポ?
    連日の激暑からちょっと涼しくなったので、間違えて生えちゃったの?



    ここら辺りでバーベキューの匂いがプンプンしてきた。
    お腹がグーグー鳴っちゃった(笑)



    そして、いつもの場所で休憩!
    川の音にツクツクボウシ!
    いい音色でありました。

    ツクツクボウシが鳴き出すと夏の終わりを感じます。





    小川の景色が最高!



    そして、ここで自宅で淹れた熱々コーヒーを堪能!
    旨い!



    そして後ろを見ると今まで気に留めなかったが
    気になる看板発見!



    香りの散策路となっていました。

    今は何も匂いがないけど、何の匂いがするのかな?
    女性の匂いがいいな~
    な~んちゃって(笑)



    上の方まで階段がありました。
    山道を歩くのは好きではないけど、一回行ってみようかな?





    そして坂を下ると田んぼが青々と茂っていました!
    もうすぐ秋になると新米が食べれる!
    待ち遠しい!



    そして汗をタップリ出して、家で飲むビールは最高!
    めっちゃ旨い!
    今日はリッチに、スーパードライを飲んじゃった(笑)
    ビールを発明した人は本当に天才です(笑)

    ビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪


    [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
    カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    8 9 10 11
    14 16 17 18 19
    21 22 24 25 26
    28 29 30
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆