小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • やっと復活した!

    2020年2月2日(日)

    土日はまずまずの天気であった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    さてタイトルの「やっと復活した!」ですが
    ブログのサーバーがダウンして
    1週間ほど記事がアップ出来なかったのだ~

    ようやく今夜、復活していた!

    やっと、年末一人旅の続きが書けるのだ!
    超嬉しい(笑)

    それにしても、ブログのバックアップを
    色んなところに分散してバックアップしてるんだな~
    と改めて感心しちゃった!

    忍者ブログさん!
    良く頑張って復活してくれました!
    ありがとうございます(^O^)
    と、感謝しながらビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    2019年末サイクリング②

    2020年1月19日(日)

    今週末の土日はすっきりしない天気であった。

    しかーし、近場の油山に行けたから良しとしよう!

    さて前回のつづきです。

    前回の記事はこちら

    昼近くになってスタート!

    県道112号線と国道3号線を使い鹿児島を目指し南下します。

    元号の令和命名発祥の地の近所、大宰府政庁跡へちょっと寄り道



    大宰府政庁跡
    天気が悪いのに結構な観光客がいました~
    テレビ、マスコミの影響は本当にすごいと思ったのであります!



    それから国道を進み、名前不明の池にカモちゃんがいました。
    写真ではよく見えないけど可愛らしかった!





    佐賀県基山町に突入
    年末休みなのか?
    トラックがほとんど走っていなくて超走りやすい!
    やっぱり僕はラッキーマン!



    そして鳥栖市



    そして福岡県の久留米市



    筑後川の景色を見ながら休憩!

    ダムに最近行ってないけど、青く見える堰には興味をそそられちゃった。

    ここから見る筑後川は、何回も見てるけど自転車で走ると毎回新しい発見がある。

    自転車って本当に素晴らしい乗り物だ~



    そして福岡県の広川町



    そして福岡県の八女市
    昔KBCラジオのパオーンで流行った八女茶のチャチャチャですね~
    ナウイ ヤングには、わかんねーだろうなー(笑)
    八女茶のチャチャチャを歌いながら走ります。



    矢部川



    矢部川に架かる特徴的な鉄橋



    ここから田舎道に突入
    コンビニの姿が消えました。






    国道3号線の小栗峠
    福岡県の八女市と熊本県の山鹿市の境にあります。





    そして熊本県山鹿市に突入!



    この辺は国道だけど のどかな田舎道に感じられた。
    年末の休みだから本当に車の往来が少ない!






    真っ暗になる前に熊本市に突入!



    熊本城が見えた頃には真っ暗になっちゃった。



    今日の宿に向かう途中に素敵な景色!

    道路が歩行者天国用に閉鎖されていた。



    宿に着いてメーターを見たら111km走ってた。
    18時頃にゴール



    腹ペコペコだったので、僕の大好きな王将へ レッツゴー!
    宿の近くに王将があることをリサーチ済みだったのだ(笑)

    生ビールが年末セールで1杯299円だった!
    やっぱり僕はラッキーマン!
    一気に3杯飲んじゃった(笑)



    唐揚げに青椒肉絲と餃子も3人前をペロリと食べちゃった!
    最後の〆は薄い卵焼きが上にのった どんぶり。
    何ていう名前だったっけ??天津丼?
    これって食いすぎかな(笑)

    餃子を食べると妻に「臭い!」と言われるけど、
    今夜は泊りなので思いっきり食える!

    やっぱり僕はラッキーマン!
    最高に幸せなのでありました!



    そして次の日へつづく!

    この事を思い出しながらビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    2019年末サイクリング①

    2020年1月16日(木)

    今日も通勤サイクリングには最高の一日でありました!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    さてタイトルの年末サイクリング!

    2019年12月30日~31日にかけて、
    豚小屋の我が家の掃除もせずに走りに行っちゃった(笑)

    妻は年末に大忙しになる仕事をしているので、
    「どうぞ、行ってらっしゃいませ!」
    と、いうことでした。
    ありがたや、ありがたや(笑)

    ただ元旦に息子が帰省してくるので、31日には帰る事にしました。
    夜中にあるゴリパラ見聞録も見たかったしね(笑)

    走った距離は2日間で315km
    気持ち良く走れました~

    走ったコースはこれ↓





    急に鹿児島まで走りたくなっちゃったのです(笑)

    正月休みに入る前日の29日は飲みすぎて、出発当日の30日の起床時間は10時過ぎ(笑)

    おっさんに なっても僕はよく寝るのであります(笑)

    走り出したら正午になってました(笑)

    走り始めてすぐにぴ~んとくる看板を発見!



    こんなところに糸島にあるのと同じハーフ プライス ベーカリーを発見!



    入ってびっくり くりくり栗野すけ(笑)

    歳末バーゲンセールということで、3個100円でパンが販売されていました。





    めっちゃ儲かった~~
    最高でありました。

    と、いうとで つづく(笑)

    今日もビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です」!
    (^^♪

    パソコンが届いた!

    2020年1月13日(月)

    最高の3連休やったー
    やっぱり僕はラッキーマン!

    いつもの油山を堪能!





    坂を下っていたら偶然 トミーさんと遭遇!
    久々に、お話出来て嬉しかった~

    さて、先日注文していた9,999円のパソコンが届いた!

    梱包もしっかりしていて、とても程度がよかった。



    スペックも十分!
    HDDの容量が750GB
    CPUはデュアルコア
    立ち上がりが、めちゃくちゃ速く感じた!

    購入したお店が気になる方はPC-Xを検索してみてね。



    壊れたパソコンもHDDを1,000円で購入して交換
    そして、このパソコンを使ってUSBメモリの起動ディスクを作って、見事修復できた!

    何かすっごい儲かった気分であります。
    これも息子のアドバイスのおかげ!

    これで、年末一人旅もアップできるぞ!

    今日も儲かった事を思い出しながら
    ビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    注文した!

    2020年1月5日(日)

    今日で楽しい正月休みも終わりで明日から仕事!
    嫌だな~(笑)

    正月休みは息子が居たので、家族で色々楽しめちゃった!
    天気も良くて最高の正月休みでした~
    やっぱり僕は、ラッキーマン!

    さてタイトルの「注文した!」
    ですが、パソコンを注文しちゃったのです!
    先日パソコンが壊れて、やっぱり不便を感じたのであります。

    で、新品のパソコンを買うお金が無いので、中古で9,999円税込を思わず注文しちゃった!
    税込みで3年の保証付き、CPUはi3でOSはWIN10

    激安なので、どんなパソコンが届くか怖いけど、楽しみなのであります!

    そういえば、息子が中学校の時に買ったパソコンも1万円くらいと言ってたな~
    そのパソコンを今でも息子はメンテナンスをして使ってる。
    関心するばかりであります。
    僕って親バカ(笑)

    今日は息子が居なくて寂しいけど、ビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^◇^)


    [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆