小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 大昔からあったの?

    2020年3月15日(日)

    土日まずまずの天気でありました!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    天気が良いから遠出をしたいところですが、この季節、花粉症がキツイので、近くの油山で我慢しました。

    も~も~ランドからの眺めはやっぱり最高!
    いつものように汗がダクダク出ちゃった(笑)



    牛舎の方に目をやると天気が良いからか、家族連れで賑わっていました。





    そして、坂を下って、お気に入りの場所でコーヒーブレイク!
    気持ちい~
    最高!



    さて、タイトルの「大昔からあったの?」
    ですが、新聞広告のこれです↓

    スズキ自動車の広告
    右に目をやると何故か自転車が写っていました。


    拡大すると、、、
    パワーフリー号!
    力無しで走れるという意味?(笑)



    電動ではないけれど、エンジン付き自転車(笑)

    1952年にあったとは、びっくりなのであります!

    電動自転車のパイオニアであるヤマハは多分これをヒントにしたんだろうな~
    と、思っちゃった!

    それにしても最近テレビで、なんちゃらウイルスの報道を見ると陰気な気分になるので、出来るだけ見ないようにしています。

    今日も自転車の事を考えながら
    ビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^O^)

    難易度

    2020年3月11日(水)

    今日はとっても良い天気でした~
    最高!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    さて、タイトルの「難易度」ですが、先日記事で書いた電験2種を試験で合格出来る難易度です。

    調べてみたら、結構偏差値が高いみたい(笑)

    調べた記事はこちら←
    勉強時間は1000時間は必要となっている、、、

    1年で試験に臨む準備をしようと思ったら1日約3時間の勉強時間が必要みたい(汗)

    しかし、、、
    息子が大学合格を目指して勉強している姿を思い出すと、朝7時半に学校に行って補習授業が終わるのが19時だったから、それだけで1日に11時間ほど勉強していた!

    あらためて、息子の頑張りに関心したのでした(親バカ)

    そう思うと、働き方改革で早く仕事が終われる状況になっているので、1日3時間なら十分に勉強する時間があるのだ!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    もしかしたら試験で電験2種の資格を取得出来るかも?
    試験で取れたら、どれだけ達成感があるんやろ~

    と、思わず妄想しながら
    ビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^O^)

    延期になってしまった!

    2020年3月8日(日)

    昨日は結構の雨が昼から降ったが、今日はまずまずの天気!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    先日新聞を見ていたら、こんな記事を発見した。

    香椎工業の生徒が電験2種に合格!
    凄い子がいるな~
    と感心したのでした。



    僕も10数年前に、電験3種を試験で合格して次に目指した資格が電験2種です。

    2種を試験で受けたけど、4科目あるうちの電力科目1科目を合格するのが精いっぱいでありました。
    会社も当時40歳近かった僕が電験2種を試験で受かると思たのか?
    受験費用を出してくれたのでした。
    いい会社なのであります。

    この新聞記事を読んで、定年までに、いっちょ試験で取得してやるかな~
    と、アホな妄想をしてしまいました(笑)

    さて、タイトルの「延期になってしまった!」
    ですが、コロナのおかげで、3月に楽しみにしていたLIVEが2件、延期になってしまった!

    残念ではありますが、中止にならなくて本当に良かった!

    本当に僕ってラッキーやな~
    と、つくづく思ってしまいました!

    さて、今日は近場のも~も~ランドへ負荷をかけて登りました!

    負荷をかけたと言っても39T×23Tのギヤ比(笑)
    軽いギヤ比でも、体重が増えたから普通に負荷が、かかっちゃった(笑)

    きつかったな~も~(笑)
    と、も~も~ランドの牛のように、うなっちゃった(笑)

    それにしても油山の景色はコロナに関係なく、いつもの景色でした。



    坂を下っていると山桜がチラホラと







    もうすぐ暖かい春がやってくる!
    超嬉しいのだ!
    今年の夏はオリンピック 一人旅サイクリングが待っている!
    考えるだけでワクワクするのだ!

    週末はビールをゴクゴク飲んで
    アルコールでコロナを撃退したよ!

    ビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^O^)

    油山はやっぱ最高です。

    2020年3月1日(日)

    あっという間に3月になっちゃったのだ~

    昨日土曜は1日雨だったが、きょうは何とか雨が上がっていた!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    近場の油山へレッツゴー!





    いつもと同じ風景に、油山展望台はコロナウイルスの影響は皆無だな~
    と、しみじみ感じちゃった!

    最高なのであります!

    さて、そのコロナウイルスの影響か?
    マスクにトイレットペーパーがスーパーから姿を消している。。。
    ゾッとする光景でありました。


    さて僕は、このウイルスの件で一番危惧している事がある。

    アルコールがこの菌を殺すのに効くと報道されているので、もしスーパーからアルコールを結構含んでいる お酒が品薄になったらと思うと、ぞっとしてしまった。。。

    お願いだから僕の大好物のビールを買い占めんでね(*´Д`)

    と、みんなにお願いしながら
    今日もビールごっくん!

    最高の一日に乾杯です!
    (^O^)


    唐津鏡山は、やっぱ最高っす!

    2020年2月25日(火)

    3連休は最高の天気でありました~

    やっぱり僕はラッキーマン!

    先日、日曜日に久しぶりに唐津の鏡山に登ってきました。

    走行距離110kmの楽しいサイクリングとなりました~~

    当日は超快晴で、も~最高でありました!

    日曜の朝はゆっくり9時起き!

    布団の中は超気持ち良いのです。

    そしてTVで松本人志の番組を満喫!

    面白かった~

    なので、いつものように正午近くになってのスタート(笑)

    さて、走り始めると先日も紹介しましたが、糸島市に入ると青々とした田んぼに美味しそうなキャベツが満開!

    見たらお腹が減ってきた(笑)





    先日も見かけた、かわいいお花が咲いていた!



    いつものように 行きつけのパン屋でお腹を満たそうと思ったら、、、



    ガっび~~ん

    1時過ぎだというのに、すでに完売で閉まってた!
    超残念なので~す。
    昼飯を食べてないから本当に、お腹がペコペコ!
    涙が出そうになっちゃった!
    な~んちゃって(笑)



    しかーし
    素晴らしい景色でお腹が満たされたような気がしたよ!?



    福吉の菜の花畑は観光客で賑わっていました!







    そしてキラキラ海の景色!
    最高!



    本当に今日は絶景の連続でありました!
    唐津の景色も捨てたもんではありません。







    そして何か月ぶりでしょうか?
    唐津鏡山ヒルクライム!

    カーブが16しかないから、アッという間に着いた感じがするよ!?
    でも汗がびっしょり出ちゃった(笑)



    そして展望台に到着!
    ここから見る虹の松原はやっぱいいわ~





    景色に満足していたら、超お腹が空いてきた~

    そして、坂を一気に下り鏡山ふもとにある「タコ慢さん」へ



    今日はマヨネーズ、ぷりたつのマヨたこ を食べました。



    病みつきになる味
    そして超ボリューミーなここのタコ焼きは最高!



    お腹が満たされたところで帰路へ、、、

    途中サーファーが波乗りしてました。



    そして、甘いのが欲しくなったのでコンビニに寄ったら、桜がのってる饅頭発見!

    ばりうま~~

    本当に今は旨いものが溢れてる!
    今の時代に生まれて本当に僕はついてる!
    やっぱり僕はラッキーマン!



    天気よくて最高の休日となりました!

    この事を思い出しながらビールごっくん!

    最高の一日に乾杯です!
    (^O^)

    [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆