小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カーサイクリングでダム訪問

    2021年5月23日(日)

    今日 起きるとめっちゃ良い天気!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    ゆっくり9時に起きました。
    休みの日にゆっくり寝るって本当に気持ち良い!

    さて、今日は佐賀の南に位置するダムに行ってきました。

    武雄駅起点で約72km
    獲得標高1300mの山岳コースでした。



    遅いスタートだったので、
    超久しぶりに車を活用した
    カー・サイクリングを楽しみました!

    久々にFMラジオを聴きながらの
    ドライブは気持ち良かった~

    それにしても17年間乗っているトヨタの
    ノアは頑丈で素晴らしい車です。



    最初のダムを目指し漕ぎ始めると
    いきなりの坂道!

    しかも30℃超えの暑さ!

    汗ボトボトで気持ちよかった(笑)



    途中 武雄競輪場が見えました。





    ラジオで流れていたが
    佐賀は麦の名産地だそうな。



    それにしても佐賀の農道は自転車天国!
    車の往来がほぼゼロです!



    川のせせらぎが夏を感じさせます。



    そして、最初のダムが見えてきました!



    矢筈ダムの標識



    ダムの天端に到着!
    しばらくダムの景色を御覧下さい。











    下の方から子供の声が聞こえると
    思ったらグランドで野球をやっていました。





    坂を下ってダムを堪能!



    そして次のダムを目指していると
    観覧車が見えました。



    メルヘン村
    休業中なのか?
    全く車が停まっていませんでした。



    そして、だらだらした坂をエッチラ上ります。



    嬉野市に到着!



    佐賀の のどかな風景を
    しばらく御覧下さい。







    そうしていたら次のダムに到着!

    岩屋川内ダム

    しばらくダムの景色を御覧下さい。











    そして次のダムへ



    嬉野はお茶の名産地
    茶畑の景色が素晴らしい!







    途中嬉野の窯元を通過!
    何ていう窯元だったっけ?

    後で調べたら肥前吉田焼の窯元
    有名なのかな?



    そして農道をしばらく走ると
    次のダムが見えてきました!





    意外と楽に到着!
    横竹ダム
    しばらくダムの景色をご覧ください。



    面白い形をした岩





    そして次のダムへ





    鹿島市へ突入!



    ここからの林道は恐ろしく
    険しかった!



    勾配15%超えが普通であった。



    ようやく今日のファイナルダムが
    見えてきました。
    上から見下ろすダムの景色が素晴らしい(笑)




    中木庭ダムに到着!
    しばらくダムの景色をご覧下さい。







    そして車を駐車した武雄に戻りました。

    それにしても走った事のない
    道路がまだまだあるな~
    と思ったのでした。



    そして、カー・サイクリングは
    結構楽しいのを実感したのでした。

    コロナ禍の中
    JRを活用する輪行も躊躇するのでした。

    それにしても、ダムは写真で見るのと
    実際に見るのでは感じ方が全く違う

    その場所へ気軽に行けるサイクリングって
    本当に最高なのであります。


    今日もビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    も~も~油山もやっぱり?

    2021年5月16日(日)

    今週末は梅雨の走りのような天気!

    雨の自転車乗りは敬遠されがちですが、
    タイヤとブレーキがしっかりしていれば
    安全に楽しめますよ。

    昨日の土砂降りの中は
    さすがに走らなかったが、
    今日は小雨でまずまずの天気!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    いつもの、も~も~油山へ

    花壇の黄色いお花が素敵!




    こちらのお花は何だろう?



    そして、も~も~入口に着いたら、、、

    緊急事態宣言発令中なので閉園されていました。
    中に入れず残念無念であります。



    片江展望台の方へ方向転換!

    竹林の匂いが清々しい!!!
    まるで僕みたい!
    なーんちゃって(笑)





    そして展望台に登頂!

    みんな行くところがないのか?
    ギャラリーで賑わっていました!
    やっぱ油山はいいところだ~

    ホットドッグ屋さんは、お客さんが多くて
    忙しそうでありました。



    それにしても、ここの景色はいいな~



     

    今日は走行距離約20kmと短かったが
    めっちゃ気持ち良かった!

    今年の夏の一人旅
    どこに行こうか妄想中!

    ビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    板屋峠は気持ちいい!

    2021年5月9日(日)

    今日起きると、めっちゃ良い天気!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    さて今日は、
    随分ご無沙汰してました
    小川内の杉ちゃんに会ってきました!

    本日のコースは距離は約50km
    獲得標高1000mでした。



    まずは萩ノ原峠へ



    いつもの花壇は
    黄色いお花がとっても綺麗です。
    僕の妻みたいに明るく素敵!
    なーんちゃって(笑)



    そして
    ひ~ひ~言わされて
    峠に到着!

    最近あまり走ってないから
    体重が増えちゃったけど
    結構、楽に登れました!

    筋肉が増量したのかな?
    なーんちゃって(笑)



    それにしても、めっちゃ良い天気!
    やっぱり僕はラッキーマン!



    御笠木峠を越えて
    板屋峠に向かう途中には
    まだ芝桜が咲いていました!



    ピンク色の可愛らしい、お花です。



    そしてメインイベントの
    板屋峠へ



    この竹林
    若竹の良い匂いがするんですよ!





    そして
    汗をブリブリ出して
    板屋峠に登頂!

    めっちゃ気持ち良かった~
    汗をかいて超爽快!
    最高でした!



    そして脊振山自衛隊道路に行こうと思ったら
    通行止めになっていました。

    ちょっぴりホッとしちゃった(笑)

    あとは高速ダウンヒル!



    いつもの休憩ポイントに着いたら
    五ヶ山ダムは干からびていました。

    ダムに沈む前の集落が
    顔を出してました。

    これは、これで素敵な風景だと
    僕は思ちゃった!
    やっぱり僕はラッキーマン!





    そしてホットコーヒーで
    おやつタイム



    僕のお気に入りのお菓子はコレです。

    このお菓子は本当に旨い!
    ブルボンルマンド考えた人は天才!



    そして小川内の杉ちゃんに御対面

    この杉ちゃん

    この場所に移植するのに
    7億円かかっています。
    今では考えられない
    お金の使い方

    当時はインバウンドが凄かった頃だったから
    福岡市は、お金が潤沢にあったんでしょうね。

    コロナが収束したら
    是非、福岡の観光地の
    一つにしてもらいたい!
    と、願うのでした。



    橋の上からの五ケ山湖
    本当に干からびる寸前?



    それから坂を
    ビューと下ってる途中に見える滝

    雨が少ないからか
    チョロチョロと流れていました。



    そして家に着く途中に見た
    オレンジ色のお花!
    本当に綺麗!



    それにてもコロナ

    GWは超遠くに行くつもりでいたけど
    小心者の僕は政府の
    「県外の移動は控えて!」
    に、したがっちゃった!

    そのおかげで、お金を使わずに済んじゃった!

    その代わりに自宅で
    高級なスーパードライを
    ゴクゴク飲んじゃった!!

    喉か乾いていたから
    バリ旨でした(笑)

    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪



    ソロサイクリングで佐賀のダムへ!

    2021年5月3日(月)

    今日は昨日と打って変わってめっちゃ良い天気!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    コロナが流行って、もう一年過ぎました!
    早いもんであります。

    例年であれば、今日3日はツールド国東の日
    来年こそは参加したいと思うのであります。
    来年は爆走するぞ(笑)

    さて先日BSで放送されたドキュメンタリー映画
    「フリー・ソロ」を見ました!
    最高でありました!

    フリー・ソロに影響を受けた訳ではありませんが
    ソロ・サイクリングはコロナの影響を受けず最高です!

    他の人へ感染させる確率は、ほぼゼロではないでしょうか?
    本当にいい趣味に巡り合えたと思う今日この頃です。

    さて超お久の佐賀県ダム巡りをしてきました!
    有田市までの約100kmのコースでした。



    糸島の麦畑はそろそろ収穫?



    麦の形状を見ていたら
    ビールが飲みたくなっちゃった(笑)



    行きつけのパン屋さん



    今日はこれを買いました。



    ロールパン6個も入って99円!

    今日の食事代は99円と安く上がった!
    最高!



    田植えが終わった風景を見ながら
    コーヒーブレイク!



    マイウー(笑)



    海も最高!





    僕が走ると、いつも天気が良くなる!
    僕ってやっぱり晴れ男?!
    なーんちゃって(笑)



    そしてコーヒー
    まいう~(笑)



    鏡山!



    パラグライダーが飛んでました!
    気持ち良さそう!



    究極のソロ?



    そして伊万里市



    佐賀県は、のどかな道が多い!
    思わず意味なく撮影しちゃった!
    天気良くて最高!



    左に曲がって竜門ダムへ至る国道202
    しばらく景色をご覧下さい。





    県道281へ





    ここから左へ
    緩い坂が少しありました。



    有田の町は陶器で有名
    なので、陶器に適した土壌なのでしょう。
    山から岩がゴツゴツと出現しました。



    そして竜門ダムの天端へ到着!
    しばらくダム周辺の景色をご覧下さい。
    素晴らしい景色でありました。







    ダムの天端を渡って管理棟へ行く道は
    まるで基地へつながる道のよう

    人の造る物なのに
    本当に凄いと思ったのでした。



    この辺りは
    竜門峡と言われていて
    ダムに適した地形だったんだな~
    と思いました。







    管理棟は人が不在だったので、
    ダムカードの申込書を持って帰りました。

    ダムカードをもらうために
    申込書を郵送すると
    往復で84円×2=168円かかってしまう。

    今日の食事代99円よりも高い(笑)



    それにしても素晴らしい景色
    堪能しました!



    そしてコーヒー
    まいう~(笑)

    本当にステンレスボトルは
    重宝します。





    そして今日のクライマックス!
    有田ダムへ



    行く途中に窯元がたくさんありました。
    ただコロナの影響か?
    誰もいませんでした。





    そしてダムに到着!









    このダム
    昭和36年竣工で僕より年取ってます。





    それにしても楽しいGWであります。

    家に着いたらビールごっくん!
    ワインもごっくん!

    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    初夏の匂い油山

    2021年4月24日(土)

    今日は近場の油山へサイクリング!
    天気は花曇りだけど気持ち良い気温!!

    半袖ジャージで丁度良かった!
    やっぱり僕はラッキーマン!


    いつもの花壇は花で満開になっています。







    も~も~ランドに登頂すると
    汗でびちょびちょになりました。

    今の油山の匂いは
    何とも表現できない
    初夏の匂いがします。

    本当に良い匂いです。
    小鳥もチュンチュン鳴いていました。
    最高!





    芝桜はそろそろ終わりかな?



    初夏の緑が本当に眩しいです。



    そして見事なツツジが満開!
    今が見頃ですね。





    そろそろ、ゴールデン・ウイーク!

    久々に長距離に挑戦しようかな?
    と、毎日一人で空想してニヤニヤしています。

    今日も旨いビールごっくん!
    最高の一日乾杯です!
    (^^♪


    [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
    カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    2 4 5 6 7 8
    9 11 12 13 14 15
    17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆