小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 台風10号が来る前に油山展望台へ

    2020年9月6日(日)

    今日は午前中から雨が降り出した。

    やっぱり僕はラッキーマン!
    金が無いおっさんである僕にとっては恵みの雨!

    雨をシャワー替わりに浴びる事で
    風呂の水道代が節約出来るのです(笑)

    なので、雨の中をルンルンサイクリング!

    近場の油山展望台へレッツゴー

    走り始めると丁度良い湯加減ならぬ雨加減(笑)
    久々の雨中サイクリングは超気持ちい~



    あっというまに油山の片江展望所に到着!

    雨の日は、バッグ類が濡れると後が面倒なので取り外して走ります。
    なのでメッチャ登りが軽く感じられた。



    久しぶりに来たら、こんな注意書きが??

    トイレの場所の案内が書かれていました。

    ここで、お〇っこをする人がいたのかな?
    それとも、う〇こをする人が居たら怖い?(笑)



    振り返ると自販機に補充するためコーラー車がいました。

    台風が来るというのに、コーラー屋さんは頑張っている!
    僕もコーラー屋さんの仕事へ取組む姿勢を見習わねば!



    帰り道、油山市民の入り口を見ると台風に備えて閉園していました。



    それにしても今日も楽しかった!

    家に着いたら台風襲来に備えて、風呂に久々湯をためて入ってしまった!
    せっかく天然シャワーが浴びれたのに、もったいない事をしちゃった(笑)

    そしてビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪



    涼しい?板屋峠

    2020年8月30日(日)

    今日は長距離を走ろうと思っていたけど、
    この暑さで近場に変更!

    これは正解でありました~
    やっぱり僕はラッキーマン!

    いつもの萩ノ原峠-御笠木峠ー板屋峠ー小川内の杉
    約50kmのコースでした。

    下はグーグル マイマップスに
    GPXファイルをアップロードしたものです。

    このアプリは無料だけど結構使える。

    さすがグーグル。
    使うことで、僕の情報を抜かれてると思うけど、
    それを鑑みても使わないと損なのだ。



    走り始めの油山麓のいつもの花壇

    この暑さで結構花が枯れている(涙)
    僕もこの地点で汗がボタボタ落ちました(笑)



    油山も~も~ランド入り口が萩ノ原峠のピーク
    ここで、汗が滝のように出ちゃった(笑)
    道路が僕の汗でびちゃびちゃ(笑)



    そして特徴の無い御笠木峠(笑)



    先日発見した百日紅

    今日気付いたが、向こうにヤシの木が見える(笑)



    暑さに強い百日紅を見習いたい



    板屋峠の入り口に入ると結構涼しい。
    夏はやっぱり峠サイクリングがいいですね。



    峠途中のここの風景が好きです。



    そしてピークの板屋峠
    汗だらだらのブリブリ びちゃびちゃ(笑)



    足元を見ると一輪の花!
    可愛いい



    可愛らしい僕の妻みたい!
    なーんちゃって(笑)



    そして坂をビューと下って おやつ休憩
    あんぱん5個120円は超お得です(笑)

    500Kcalを120円で購入出来る日本は素晴らしい国です。




    ここは標高400mくらい
    下界に比べて5℃くらいは涼しいのでは?
    風が気持ち良かった!





    そして、小川内の杉
    この暑さで観客は極小でした。
    杉ちゃんが寂しそうに見えたのは僕だけ?





    五ケ山湖はこの暑さに関わらず、水が満ち満ちていました。



    そして南畑ダムも満ち満ちてました。



    そして轟の滝!
    超元気がいいです。
    僕みたい(笑)
    なーんちゃって(笑)







    この暑さ、家に着いたらビール飲みすぎ(笑)
    やっぱりビールは旨いです。

    そして最近ワインにハマっていて、
    安くて旨いワインを見つけるのが好きです。
    サニーで798円でバリ旨イタリア ワインを見つけちゃった。

    何故安いワインにこだわっているのか?
    理由は僕は千円を超えるワインを買うことが出来ないのです。
    金が無いおっさんだからです(笑)
    ついでにキモイと妻によく言われます。

    なので僕のあだ名はKKO(ケーケーオー)
    (K)キモイ(K)金が無い(お)おっさん(笑)です。

    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    だいぶ涼しくなった?油山

    2020年8月23日(日)

    連日暑い日が続くけど今日は少しだけ涼しい?
    やっぱり僕はラッキーマン!

    お寝坊な僕は11時過ぎに、油山も~も~ランドへ出発!

    いつもの花壇はいつものように綺麗です(笑)







    午前中は太陽が出なかったから意外と涼しく走れました!
    油山も~も~ランドの景色はやっぱり良いです。



    足元に目をやるとタンポポ?
    連日の激暑からちょっと涼しくなったので、間違えて生えちゃったの?



    ここら辺りでバーベキューの匂いがプンプンしてきた。
    お腹がグーグー鳴っちゃった(笑)



    そして、いつもの場所で休憩!
    川の音にツクツクボウシ!
    いい音色でありました。

    ツクツクボウシが鳴き出すと夏の終わりを感じます。





    小川の景色が最高!



    そして、ここで自宅で淹れた熱々コーヒーを堪能!
    旨い!



    そして後ろを見ると今まで気に留めなかったが
    気になる看板発見!



    香りの散策路となっていました。

    今は何も匂いがないけど、何の匂いがするのかな?
    女性の匂いがいいな~
    な~んちゃって(笑)



    上の方まで階段がありました。
    山道を歩くのは好きではないけど、一回行ってみようかな?





    そして坂を下ると田んぼが青々と茂っていました!
    もうすぐ秋になると新米が食べれる!
    待ち遠しい!



    そして汗をタップリ出して、家で飲むビールは最高!
    めっちゃ旨い!
    今日はリッチに、スーパードライを飲んじゃった(笑)
    ビールを発明した人は本当に天才です(笑)

    ビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    久々の板屋峠は気持ち良かった!

    2020年8月15日(土)

    梅雨明けしたとたんにメッチャ暑い!
    やっぱり僕はラッキーマン!
    最高であります。

    さて、終戦記念日の今日は久々に
    板屋峠へ レッツゴー

    萩ノ原峠ー御笠木峠ー板屋峠ー小川内の杉
    約50kmのコースでした。

    午前中はゆっくりして午後3時ごろ出発

    さて走り始めると萩ノ原峠ふもとの花壇
    暑すぎて くたびれてる?



    しか~し、
    こんなに暑いのに生き生きしてる花が!

    まるで、僕みたい!
    なーんちゃって(笑)



    も~も~ランド入り口付近が、萩ノ原峠

    暑いから汗がボトボト出ます。
    汗のおかげで体が結構 冷却されます。

    僕は超汗かきだからか、暑さに強いのかな?



    田んぼが太陽で輝いてます。



    途中紫色の綺麗なお花
    何ていう花なのかな?

    百日紅(さるすべり)?





    板屋峠を登り始めると意外と涼しい。
    山の中は市街地と違って気温が5℃くらい低いのでは?



    夏のパッションを感じるオレンジ色の お花



    そして、ヒーこら言って板屋峠登頂!
    雑草がボーボーと生えてます。
    我が家の庭みたい(笑)



    そして坂をビューと下って
    五箇山湖を見ながら休憩!

    さすがに暑いから
    ホットコーヒーは持って来なかった(笑)



    この時期重宝するのが、この虫よけスプレー
    山中を走るときは虻に襲われる事があるので、夏は必須です。
    特に九千部山は虻の宝庫です。

    今回、板屋峠を登ってる時に
    虻が近くまで来たが避けて行った。



    そして小川内の杉ちゃん



    五箇山ダム湖



    坂を下って、筑紫耶馬渓の轟の滝
    この滝を眺めるには自転車がやぱっぱり便利!

    この景観
    途中、車だと停車する場所が無いので
    自転車乗りの独占です!







    そして家に着いたらシャワーを浴びてビールごっくん!
    お盆だからワインも少々(笑)

    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪



    久々にも~も~ランド油山

    2020年8月10日(月)

    今日は祝日 山の日!
    起きると超いい天気!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    さて先日の土曜は、
    永井真理子さんの生配信LIVEを堪能!

    テレビの前で妻と楽しませてもらいました!

    本物のLIVEには負けるけど、十分楽しませてもらいました。

    懐かしい曲「TIME」が流れた時に
    思い出したのは、22歳の頃だったか?

    自転車の大会、国東センチュリー・ラン!
    (今の大会名はツール・ド・国東)
    に参加するために、トヨタの5速ミッション車
    「スターレット・GT・ターボ」を
    かっ飛ばして、国東へ向かった事を
    思い出しちゃった(笑)

    そして、「真夏のイブ」を聞いて、
    妻と一緒に参加した山口県で開催された
    MTBの自転車大会
    「汗汗フェスタ」
    に参加した事を思い出しちゃった(笑)
    妻も僕によく付き合ってくれたと感謝しかありません。

    凄くいい大会だったが、
    ※KKOになった今、足が遠のいています(涙)

    ※KKOの意味
    (K「キモイ」K「金の無い」O「おっさん」)
    キモイ金の無いおっさん





    コロナが収束したら、本物のLIVEに行きたい!
    と、ずっと願っております。

    さて、本日は久々のも~も~油山!

    遠出をしようと思ったが
    昼から雨が降るということで、近場で済ませちゃった。

    萩ノ原峠のいつもの花壇

    素晴らしい花を しばらくご覧ください。












    そして、ひ~ひ~言いながら
    汗をブリブリ出して登頂!

    もちろん周囲には誰も いないからマスクは非着用です。

    そして景色を堪能!



    も~も~ランドから、
    油山市民の森に少し入ったところにある景色

    緑がいいね~



    そして坂を下る途中にある川が流れる景色



    少し涼しいです。



    それしても楽しい3連休だった!

    コロナのおかげで、家族旅行は難しいが、
    お金を使わないから貯蓄が出来るので、
    それはそれで悪くないのでは?
    と勝手に思っております。

    今日も楽しかった3連休を思い出しながら
    ビールにワインを堪能!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪



    [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆