小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 安くなったな~で、板屋峠

    2020年10月9日(金)

    起きるとめっちゃ良い天気!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今日は振替休日!
    最高!

    こんな日はやっぱりサイクリング!

    いつもの萩ノ原峠からの板屋峠
    約50kmの ルンルン サイクリングでした~



    さて、いつもの花壇

    綺麗なお花が咲いてます。





    萩ノ原峠でちょっと休憩



    そして坂を下ると、この時期に見られるキンシバイ



    この花を煎じて飲むと結石症に効くんだって!



    稲刈りは終わって秋の始まりを感じます。





    そしてコスモス満開を発見!
    癒されます!



    近場で良いところを発見しちゃった!



    先日も見たサギ?



    拡大してみたらツガイのサギでした。



    それにしても今日はメッチャいい天気!
    最高!



    あっという間に峠に到着!



    さてタイトルの「安くなったな~」
    ですが、先日通販で買ったヘルメット

    以前使っていたBellのヘルメットより100gくらい軽い
    量ってみるとなんと195gでした。



    そして値段が驚きの2,800円(税込、送料込)



    それから、坂を下ってコーヒーブレイク





    妻が買ってくれた おやつ
    素朴な味で、マイウーでした。



    小川内の杉ちゃん
    太陽に照らされて眩しい





    それから五箇山湖



    ダム湖へ沈んでいた道路が顔を覗かせていました。





    そして坂をダイナミックに下って鮎返滝!





    それにしても今日も充実した一日であった!
    今日もビールゴックン!

    そしてMrマックスで見つけた398円の
    イタリア産ワインもゴックン!
    安いは旨い(笑)


    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪


    久々の2林道

    2020年10月4日(日)

    今朝起きるとまずまずの天気!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    今日は超久々の三瀬峠経由で2林道を走ってきました~

    約70km 
    久々の金山林道、蛤岳林道の
    アップダウンの連続にめっちゃ堪えました。



    走り始めると可愛いお花



    コスモスが咲いてました。



    僕のオアシス、サニーで補給食を調達



    四箇田の田んぼは稲刈りの真っ最中。



    もうすぐ新米が食べれると思うとワクワクするな~
    超うれしい(笑)



    遠くに目をやるとサギ?



    つがいのサギかな?



    三瀬峠目指して川沿いを疾走!




    前方には三瀬峠に金山ー蛤岳林道
    ワクワクするな~(笑)






    ループ橋は有料道路の三瀬トンネルにつながっています。
    通行料は30円。

    もちろん、金が無いおっさんの僕は無料の峠道
    三瀬峠を走ります。



    倒木、落石に注意



    ひーひー言って峠に到着!
    標高581m





    そして坂を下って林道へ



    アップダウンを堪能するなら間違いない道です。





    そして、林道で初の熱々コーヒー
    まいう~でした。



    前方に大きな石







    ひ~ほ~言って林道の出口に到着
    ループ橋から眺めた景色は最高でありました!







    そして脊振トンネルへ



    通行料30円なり

    旧道の坂本峠を佐賀側から
    登る事を考えるとめっちゃ安いと思う。



    そして小川内のスギちゃん
    今日は誰も居なかった。

    ゴーツー・トラベルの影響か?
    そっちに人は流れて行っちゃった?





    そしていつもの滝







    そして自宅近くにハロウインのオブジェが!
    もう10月なんだと思ったのでした。



    可愛らしいお花。



    それにしても久々の2林道は楽しかったな~

    家に着いたらビールごくごく!

    と、飲みたいところだったが、
    我慢しちゃった(笑)

    その代わりに、妻とうどんをゴクゴク食べちゃった(笑)
    それにしてもWESTのうどんはバリウマでした。

    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    賑わっている油山

    2020年9月27日(日)

    めっちゃ涼しくなった今日この頃!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今日は近場の油山も~も~ランドへ!

    いつもの花壇は、かわいい お花で賑わっていました!

    僕の撮影が悪くて花がチョビチョビにしか見えない(笑)





    花の名前を勉強して覚えようかな~
    と最近思う今日この頃



    油山も~も~ランドへ入るとススキが風に、なびいていました。




    も~も~ランド、ヒルクライム
    あまり走っていないのに、体は軽かった?

    いつもの場所で景色を堪能!
    いつもとは違って車が芝生に停まっている!?



    足元に目をやると黄色いお花!



    それにしても今日の も~も~ランドは家族連れで賑わっていました。

    車の行列を久しぶりに見た。





    駐車場から見える福岡市 市街地の景色



    夜ここに来たら夜景が奇麗だろうな~
    18時に市民の森の入り口ゲートが閉まるから無理ですが、、、



    そして、坂を下って いつもの お気に入りの場所



    秋が近づいてきた~
    ここは紅葉すると奇麗なんよね。



    10月になったら久々に長距離サイクリングしちゃおう!

    と妄想しながらビールごっくん!
    焼肉もりもり!
    いろんなところがもりもり(笑)

    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪


    久々の唐津鏡山

    2020年9月19日(土)

    朝起きるとむっちゃ良い天気!
    昨日までの天気は嘘みたい

    やっぱり僕はラッキーマン!

    久々に今日は福岡ー唐津 往復100km超えを走った~

    距離は約110kmでした。



    走り出しはゆっくりの11時前

    西へ西へ都市高速の高架下を走ります。

    追い風で、超楽で最高です!



    糸島の田園地帯に入ると彼岸花が咲いていました。



    丁度彼岸入りする今日は19日

    彼岸花、正確に時を刻んで咲いている。

    本当に自然の力って凄いとつくづく思います!

    彼岸花をしばらくご覧ください。






    毒々しいけど何だか綺麗!?



    そして行きつけのパン屋さん。

    まだ開いていた!
    ラッキー!



    栗蒸しパンを買いました。

    税込み54円なり!

    金が無いおっさんには、もってこいの激安店です(笑)



    風が気持ちよく吹いています。



    そして虹の松原が見えてきました!



    少し曇っていたけど、やっぱりこの景色は最高です!



    そして虹の松原ロードを走ります。



    それから鏡山ヒルクライム

    随分走ってなかったけど、案外登れました。



    そして鏡山にある池


    展望台へ

    しばらく虹の松原の眺めをご覧ください。







    鏡山を後にして少し遅い昼食へ




    初めて入る井手ちゃんぽん
    ここの名物は大盛ちゃんぽん




    しかし名物のチャンポンは注文せずにカツ丼を食べちゃった(笑)
    懐かしい味がするとても美味しいカツ丼でした。

    ここのカツ丼を食べたら お袋の味を思い出してしまった。
    最高でありました。



    そして、あとは向かい風にヒーヒー言わされて帰りました(笑)



    砂浜には多くの家族連れがいました。
    みんな楽しそう。



    そして家に着いたら気持ち良い疲労感!
    最高!

    もちろんビールぐびぐび!
    ワインもチョビチョビ(笑)
    最高の一日に乾杯です!
    (^^♪

    秋を感じる小川内の杉

    2020年9月13日(日)

    今日は、昨日の雨から天気が回復!
    走れるのだ!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    2週間ぶりに小川内の杉、50kmコース

    萩ノ原峠-御笠木峠ー板屋峠ー小川内の杉ー五ケ山湖



    今日は秋を感じる涼しさ!
    めっちゃ走りやすい!

    さて走り始めるといつもの花壇



    可愛くお花が咲いてました。





    涼しくて、萩の原峠は超楽に登れた!
    そんな気がした(笑)

    涼しいと走りがこんなに違うんだ!
    と実感しました。

    今年の暑さが異常だったから、そう感じるのかな?



    板屋峠のふもとから脊振を見ると雲が垂れ込めていました。



    稲が元気に実っています。





    僕はご飯が大好きで、もりもり食べ過ぎてしまう。。
    最近、体重が激増中(笑)

    板屋峠途中に現れる川
    なんという川なのかな?

    グーグルでぐぐると
    椎原川というみたい。






    峠を登っていると霞んできました。



    雨は降っていないけど、路面が濡れています。
    雨が降ると、タイヤが超滑りやすくなるので、
    後輪に荷重をかけて走ります。



    そして板屋峠に着いたら、
    可愛らしい自転車ウーマンが(ガール?)!!!!

    女性と話すのは苦手なので、挨拶して通り過ぎちゃった。。。

    滅多に無いチャンスなのに、もったいない事をしちゃった(笑)

    そして久々に脊振に上ろうと思ったが、霧がすごいので止めました。
    9月14日から来年の3月31日まで通行止めみたい。





    脊振入り口の栗の木に目をやると、たっぷり実っていました。



    もうすぐ熟れるかな?



    そして五ケ山湖を見ながらコーヒーブレイク





    この水筒は超コンパクトで最高です。
    サイクリングにもってこいです!





    熱々コーヒーとおやつは最高!
    まいう~です。



    妻の買ってくる おやつは本当に美味しいです!
    ありがとちゃんです。



    そして小川内の杉ちゃん!
    今日は見物する方が沢山いました。



    気持ちいい風が吹きます。





    土曜の豪雨の影響か?
    いつもの滝の勢いが凄かった!
    まるで僕みたい!
    なーんちゃって(笑)







    そして家に着いたらビールごっくん!
    ご飯もモリモリ!
    もうすぐ食欲の秋だ~
    最高の一日に乾杯です!

    (^^♪

    [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆