2024年7月20日(土)
今日は朝から暑かった!
やっぱり僕はラッキーマン!
今日土曜は近場のも~も~油山!
空を見ると夏の雲!
むっちゃ暑いです(笑)
お花ちゃんも暑すぎて
辛そうです。
汗をだらだら出して登頂!
緑に青が美しい!!
最近の僕のトレンド!
炭酸飲料対応の水筒に氷と
ウイルキンソンのレモン味です。
暑い外で冷えた炭酸飲料は
本当にバリうま!!
そして油山の森を抜けて、、、
いつもの場所で
景色を堪能しました!
そして夏の雲を満喫!
それにしても
滅茶苦茶暑い!
でも気持ち良い(笑)
帰宅したら速攻シャワー
クーラーの効いた部屋で
昼飯もりもり(笑)
そして翌日日曜も油山(笑)
片江展望台へ
登頂すると体中から
汗が噴き出してくる(笑)
それにしても土日は
笑っちゃうほど暑かった(笑)
暑すぎて近場で済ませちゃった(笑)
次回は長距離を走るぞ~
と妄想しながら
ご飯もりもりごっくん!
最高の一日に感激です!
(^^♪
2024年6月29日(土)
今日は絶対雨が降ると思ったが
朝起きると降っていなかった!!
やっぱり僕はラッキーマン!
さて今回は、糸島の芥屋の大門まで
行ってきました!
往復72kmのお気軽
おっさんルンルンコースでした!
アップダウンは、ほとんどなくて
ほぼ平坦コースでした。
さて走り始めは11時過ぎ
空を見上げると雲が明るい!
雨が降りそうにありません。
面白い雲を発見したので
撮影してみました。
そして糸島に入って
めちゃお腹が減ったので
この、うどん屋に入店!
店名は「一番うどん」
名物はごぼうてんうどんです。
大きな、かしわおにぎり
2個セットを注文!
税込740円なり
うどんの出汁が甘めで
めっちゃ僕の口に合いました!
思わずうどんの
汁まで飲み干しちゃった(笑)
そして
この店の良いところは
バイトのお姉さん達が
めっちゃ可愛いところです(笑)
また絶対行きますよ(笑)
そして、お腹を満たしたところで
走り始めます。
右手に
九大糸島キャンパスが
見えました。
バイトのお姉さん達は
ここの学生さんなのかな??
どおりで美人揃いだった(笑)
お店の情報はこちら←をどうぞ
そして面白い山
糸島の海は
いつ来ても素晴らしいです!
そして海が見えたところから
11kmほど走ると
芥屋の大門(けやのおおと)に到着!
ダイナミックな景観です!
そして海も良い感じ!
そして海を見ながら
コーヒーブレイク!
めっちゃぶりぶり旨いです!
芥屋の大門を十分に
堪能してから帰路へ
この新しく綺麗な道は
初めて通るかも?
そして前方に
綺麗な形の糸島富士が見えました!
そして家に近づいたら
雨がポツポツと降り出しました!
先週みたいに
ずぶ濡れにならずに
済んじゃった!
やっぱり僕はラッキーマン!
それにしても梅雨は
自転車乗りには向いてないが
少し濡れるくらいなら
気持ち良いです!
今日もめっちゃ楽しかった!
美味しいうどん屋を発見して
本当に得した気分です!
今日も御飯もりもりごっくん!
最高の一日に感激です!
(^^♪