2024年1月6日(土)
今日起きるとシトシト雨が!
しか~し
昼には雨は上がった!
やっぱり僕はラッキーマン!
遅い出発なので
福岡西の海の景勝地「姉子の浜」
までの往復80kmコースを
楽しんできました!
さて走り始め糸島に入ると
かわいい富士山
可也山が見えてきました。
富士山に形が似てて
とってもキレイな形の山です。
糸島の田園に入っても
可也山がしっかり見えました。
そして足元を見ると
ホトケノザ
可愛らしい花です。
それにしても
丁度よい天気で
気持ちが良いで~す!
最高で~す!
そしてふっと空を見上げると
不思議な物体を発見!
ずっと同じ場所を浮遊してるので
鳥では無いかな?
この写真では小さすぎて
分からないので拡大!
やっぱり鳥と違う感じです。
さらに拡大したら
奇麗な三角形でした。
昔 流行った西洋凧の
ゲーラカイトかな?
でもタコ糸が全く見えなかった!
う~ん
それにしても
こちらの海は美しい!!
まるで僕の妻のように
美しい!
な~んちゃって(笑)
しばらく美しい海を
御覧下さい。
そして鹿家海岸に到着!
いつも
ここの海を見て
綺麗だな~と
思っちゃいます!
写真撮りまくり(笑)
う~んマンダム(笑)
なにも考えずに
海を眺めるのも
良いものです。
そしてここで
ホットコーヒーを堪能!
峠で飲むコーヒーも旨いが
海で飲むコーヒーも旨い!
そして好物の「月餅」を
味わいました!
この饅頭は
歯ごたえがあるのが好き!
姉子浜は鳴き砂の
聖地でもあります。
詳しくはこちら←
今まで砂を踏みしめて
鳴いたのは1回くらいか?
それにしても今日も楽しかった!
福岡は東西南北
近場に良い場所があります。
僕って超幸せもので~す!
やっぱり僕はラッキーマン!
今日も御飯をモリモリ食べて
最高の一日に感激です!
(^^♪
2023年12月27日(水)
今日は週の真ん中
真ん中もっこり水曜日!!
夕焼けニャンニャン(笑)
これが分かる人は、かなりの おじさん(笑)
やっぱり僕はラッキーマン!
さて今日は天気が
バリバリ良かったので思わず休んで
サイクリングに行きました(笑)
今回のコースは何年振りでしょうか?
志賀島の潮見公園に行ってきました!
市営渡船を活用した
約50kmの
観光気分コースでした。
それにしても
今日はポカポカ陽気!
数日前の極寒とは別世界!
やっぱり僕はラッキーマン!
福岡の中心を通り抜けます。
前回は無かった自転車用の
通行帯が出来ていました。
久しぶりに志賀島への
風景を見たが
めちゃ良かったです!
平日なので
ダンプトラックの通行が
多かったので
歩道を走りました。
かなり広い歩道だから
結構走りやすかったです。
しばらく志賀島への
景色を御覧下さい。
工事中の風景が見えます。
まだまだ開発途中なのかな?
そして、ここで
コーヒーブレイク!
めちゃバリ旨!
そして左手に
水族館のマリンワールド
息子が水族館が好きだったので
何回も行ったな~
もう水族館には
何年も行ってないな~
そして無駄に広い緑地
今日は本当に
海の景色がめっちゃ
眩しいです!
向こうに能古島が見えます。
そして志賀島に到着し
ここから潮見公園に至る
激坂を堪能します。
登り始めの数百メートルは
油山片江展望台への坂より
キツイと思います。
そして、汗をぶりっと出して
標高170mの潮見公園に到着!
本当に良い景色です!
ここでも景色を見ながら
コーヒーブレイク!
やっぱめっちゃ旨い!
そして坂を下って帰路へ
坂を下り終えたら
市営渡船で博多埠頭へワープです!
それにしても
自転車持ち込み100円は
安いと思いました。
志賀島の船乗場は
めちゃキレイでしたよ
さて、ブログを始めて
12年経過するが
見返してみると本当に面白い
僕はブログを備忘録として
使っています。
写真と記事を読み返すと
記憶が鮮やかに蘇ってきます。
これは、
日記帳に書いたのを読み返すのと
全く違う感覚です。
それにしても今日も
本当に楽しかった!
ご飯モリモリごっくん
最高の一日に感激です!
(^^♪
2023年12月25日(月)
今日はクリスマスで~す!
やっぱり僕はラッキーマン!
なので思わず休んじゃった(笑)
さて、起きると曇り空!
近場の油山目指して走り出すと
結構な雨が降り出した!
気温は5℃くらいか?
雨で手袋が濡れると
流石に指がしびれる冷たさ!
しか~し
油山の坂をを登り始めると
体中がホッカホカ!
最高で~す!!
さすがに先週につづいて
今日も雨の中は
誰もいませんでした!
最高の景色を独り占め!
さてタイトルの「BILLY・JOEL」は
アメリカの
シンガーソングライターです。
僕はBILLY・JOELが大好きで
中学校の頃からの大ファンです。
中学校当時に流行った
ナイトジャック・福岡や
小林克也のベストヒット・USAで
ミュージックビデオを
見まくっていました。
友達に借りた
BILLY・JOELのアルバム
ナイロン・カーテンを聴いて
衝撃を受けました。
子供だったからベトナム戦争の事を
良く知らなかったけど
歌詞と曲を通してなんとなく
強いメッセージを感じたのでした。
過去2回福岡で開催された
BILLY・JOELのLIVEに
行ったのですが
来年の1月24日に東京ドームで
ラストLIVEが開催されるとの事で
すかさずチケットの抽選に
申し込んだのですが落選しました!
これも運だから仕方が無いと
諦めていましたが、、、
今日12月25日と
12月28日に2日間だけ
ニューヨークで開催された
LIVEが映画館で公開されるとの事で
もちろん見に行ったのでした。
このLIVEは福岡県では
福岡のララポートにある
TOHOシネマでしか
公開されないとの事で
家から近かったので本当にラッキー!
しかも2日間だけの公開で
一日一回しか公開されない
これを見れた僕は
やっぱりラッキーマン!
今日平日だというのに
映画館の席は埋まっていました。
音響最高であっというまの2時間半!
最後に通常の映画では見られない
観客からの拍手がありました。
本当に良かったです。
それにしても
世界の一流の人たちは
本当に凄いと思いました。
映像だったけれど
BILLY・JOELを
はじめ廻りの奏者たちの
本気さが伝わってきました。
本当に良いものを見れて良かったです。
あと1回あるので
興味がある方はこちら←をどうぞ
さて今回初めて
ララポートに来たのだが
このガンダムは見る価値がありました。
よう作ったと思います。
あ~
それにしても
今日も楽しかった!
ご飯モリモリごっくん!
最高の一日に感激です!
(^^♪