小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 油山はやっぱ楽しい!

    2015年1月26日(月)

    今日はしとしと雨でした~

    しか~し
    自転車通勤は面白かった(うそ)

    さて昨日は良い天気でした~

    昼から用事があったので午前中に軽く油山へ!

    萩ノ原入口の梅園は花がちらほら!



    そして、小鳥もちゅんちゅん鳴いていた~



    拡大すると・・・



    緑色の小鳥は何ていうのかな~

    それにしても梅の花の良い匂いで、
    あそこがもっこりしちゃった(汗) 

    そしてピークに到着!



    ふ~いい天気で気持E~

    気持良くて、ものすごくもっこりしちゃった(汗)

    春が近くなると毎年もっこりが凄くなるので今から悩んでいます(汗)

    それにしても近場の油山よいとこです

    GPSでログを録ったら標高300mを越えていて
    短い時間で鍛錬出来てなかないいですね!

    最高の一日に乾杯です!






    野母崎と水仙

    2015年1月19日(月)

    今日起きると絶好調!
    心地よい筋肉痛が~(笑)

    さて昨日、日曜日Cycle86サイクリングに行ってきました!

    村稀さんとの二人旅でした!

    コースは、伊万里-佐世保経由で、長崎から野母崎へのコース

    走行距離220km 獲得標高1700mでした~
     


    朝5時にいつものサニーに集合出発!



    真っ暗で、そして滅茶苦茶寒い!

    走り始めても指先が温まらずもうたまらん!

    たまらず糸島過ぎたあたりのコンビニで体温めの休憩!

     

    快晴で放射冷却が半端なかった!

    -2℃くらいじゃなかったかな??



    日が昇って9時ごろになっても、道路の掲示温度計は0℃を指してた!

    畑もパリパリに凍ってた~

    こんな寒い日に僕らはアホ(笑)

    久しぶりの長距離に体は悲鳴を上げてた~



    ようやく西海橋に到着し、
    「野母崎まで無理じゃないかな~」
    とネガティブが心が顔をのぞかせた!

    しか~し
    「最後までやり通さねば、ここまで来た意味がない!」
    とポジティブな自分に楽しくなってきた!

    この景色を見て心に余裕が生まれた!



    途中の僕お気に入りの風景を堪能!



    そして、何とか長崎市内に到着し野母崎を目指し499号へ突入!

    しばらく走り・・・

    途中サイクリングロードの看板につられ、その道に入ったら・・・




    ずっと坂が続く地獄の道だった!
    しかも景色もな~んも見えない最悪の道!

    標高は後でルートラボで確認すると250mしかなかったが、
    地図にない道なので、たぶん500mは越えてたと思う

    竹やぶの隙間から見えた街並みは、
    米の山展望台から見た縮尺と同じ感じだったからそう思った!

    本当に面白くなくて、きつい坂が続く
    変態自転車乗りに、お勧めの道です(笑)

    しかし苦労してたどり着いた場所は楽園に思えた(笑)



    水仙の香りをこんなに感じたのは初めての経験!



    軍艦島もいい感じだった!
    肉眼で見るともっと迫力を感じます



    そして5時を過ぎ日が暮れるなかJR長崎駅に到着!

    村稀さんと握手し達成感を分かち合いました!

    それにしても、久しぶりに涙が出そうな苦しいツアーだったけど、
    やり遂げた達成感は格別だった!

    最高の人生に乾杯です!
    (*^_^*)

    トルコライス!

    2014年1月15日(木)

    先般風邪をこじらせてから
    すっかり元気になって食欲もりもりー

    で、成人の日に休日出勤でしたが
    思いのほか早く仕事が終わったので、
    前から気になっていたカレー屋さんへ直行!!



    春吉近くにあるお店で、「HANAMARU厨房」さんです

    ここはある有名なお店と知らず後からびっくりしたのです・・・

    カツカレーが食べたかったので注文!

    待っている間に他のお客さんを見るとみんな大学生だった!

    なんでかな~と思っていたら納得!

    みんな注文しているトルコライスの量が半端ないのです!

    恐ろしい量です!

    で、僕が注文していた普通量のカツカレーもこんな量だった!



    780円!
    完食するのが大変だった!
    でも普通においしかった!

    で、問題のトルコライス1000円はこんな量だった!

    ネットで画像を拝借しました!

     

    断面の写真があれば、もっと凄さがわかるのにな~

    大食いの人には最高のお店(笑)

    それにしても凄いお店を発見しちゃった!

    今度は普通の焼き肉定食を注文してみるかな?
    食べきれるか自信ないけどね~(笑)

    (*^_^*)

    間違った健康法

    2014年1月11日(日)

    年明けて仕事初めで早々風邪をひいてしまった!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    仕事初めの5日の月曜から咳が出始め、ひどい鼻水に体のだるさ・・・

    特に足が重かった・・・

    昔読んだある本では、足が重いということは、体が外を出歩くな!
    と言っていると書いてあったのを思い出した

    しか~し

    体を温めたら治るだろう!と

    その日の帰りに強引ここに寄った!



    汗ぶりぶりかいて、あまりに気持良かったので・・・



    ポーズをとっちゃった(笑)

    そしたら次の日に効果がテキメンに出た!

    風邪をコジラセチャッタ(笑)

    のどがバリ痛に息が出来ないほどの鼻水(笑)

    火曜は体がきつくて何も身に入らなかった!

    自業自得なのでした・・・

    仕方なくその日の帰りに行きつけの耳鼻科へ・・・

    いつもは花粉症の治療でお世話になってるけど
    風邪の治療も一流なのだ~

    もらった薬を朝昼晩飲んだら効果テキメン!

    良くなっていくのが良く分かった!
    さすが病院の薬!
    面白かった!

    そして本日11日、日曜には、ほぼ完治した!

    治ったらたまらずここへ!



    油山展望台

    PM2.5が凄くて見晴らしが悪かったけど気持良かった~

    健康のありがたさをしみじみ感じたのでした!!

    そして家に帰ってこれを見た!



    田中陽希さんのグレートトラバース!
    百名山完全踏破の特別番組!
    撮っておいたやつを見た!

    あらためて見るとヤッパすごい!

    そして、モチベーションが上がる時が僕と似てた!

     

    間 寛平さんが
    「わしは世界1周中、綺麗な女性がおったらテンションあがったな~」
    と言ったら
    陽希さんが
    「そういう事もあったかもしれませんね・・・」
    と言っていた

    僕は最初の放送から見ていたので、陽希さんの女性好きは分かっていた・・・

    1回目の放送で綺麗な書道家の女子大生に屋久島で声をかけ
    「日本百名山一筆書」と書いてもらったのを覚えていた

    そしたら今回の放送でその女性がビデオレターで出てきた!

    陽希さんは、その女性によっぽど会いたかったのだろうね!

    だって可愛かったもん!

    僕も会いたい(笑)

    あ~それにしても久々走れて良かった!

    去年は目標の10000kmに遠く及ばず
    8000km弱だったので
    今年は気合を入れて走りまくるぞ~
    と思う今日この頃です
    (*^_^*)

    今年も良い年だった!

    2014年12月31日(水)

    あっというまの大みそか!

    1年間あっという間やった~

    それにしても今年も良い年だった!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    で、昨日はとびきりの天気だったので
    ボードマンちゃんと今年の走りおさめへ



    板屋峠途中もなかなか良い景色が!!

    そしていつもの板屋峠では汗びちょびちょ!

    温かかったのでいつもの10倍汗が出ちゃった(笑)



    やっぱ気持い~な~

    そして小川内の杉ちゃんと62回目のご対面!



    来年もよろしくね~

    そして家に着いたら録りためていたビデオを見まくり~

    最高~
    幸せ~

    録ってたやつで、この番組は凄かった!



    BSであった番組「グレートレース」でアドベンチャーレースの模様が紹介された!

    昨年のレースでグレートトラバース
    「日本百名山一筆書き」の田中陽希さんも出てた



    この大会は4名でチームを組み必ず女性を加えるルールになってる
    それにしても、この女性は凄かった~

    年齢は僕より上・・・
    僕も根性を叩き直さねば!!

    あ~それにしても今年も面白い年だった~

    来年もさらに面白くなりそうでワクワクするな~
    そう妄想しながらビールグビグビー!
    紅白見ながら乾杯するのでした~
    (*^_^*)


    [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146
    カレンダー
    09 2025/10 11
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆