小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 藤園めぐり

    2016年5月1日(日)

    今日でGW前半終了~~

    明日から仕事~

    ワクワクします!
    な~んちゃって(笑)

    さて、先週金曜日、久しぶりにチームサイクリングに行ってきました~

    メンバーは、隊長Cycle86さん、スマイリーさん、urumanさん、

    初対面のピッコリーノさんは、20km離れてる糸島から来ていただいた~
    いつもコメント頂いてる方で、会うことを楽しみににしていた!

    想像通りの方でとても気さくで楽しい方だった!
    好きになっちゃった!(笑)

    そして、途中合流のひろさん、自宅が北九州なのに・・・
    凄すぎる~~~

    今日のコースはこれ↓で
    八木山峠を越えて北九州へ・・・
    ちなみに、最近LOGをオリンパスカメラのGPS機能でやってます。
    なかなか精度が良くて、電池も結構持って重宝してます。



    さて、最初の難関八木山峠、走り込みが不足してるのが顕著に出ました~



    あっぷあっぷのあっぷっぷ!

    しか~し、峠を過ぎて展望台で素晴らしいご褒美をもらった。



    初めて見る光景に感動!

    それから、北九州の案内をヒロさんにしてもらった!

    サイクリングロードは僕らで独占状態だった!



    そして藤園3巡り!!!

    順番にグレードアップしていった!

    まずは樹齢500年の藤がある常禅寺



    無料でこんだけ見れれば十分満足だったが・・・

    次の吉祥寺も無料なのだがスケールが違った・・・





    思わず綺麗なお姉さん?にピントを合わせちゃった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    白藤が見事だった!



    そして最後の河内藤園へ!

    途中の峠はかなり堪えたけど、ヒロさんの案内で素敵な景色を堪能!



    で、河内藤園、昨年訪れた紅葉と比べ物にならないスケールだった!





     

    同じような写真を撮りすぎた~~
    30枚は撮ったかな?
    自分の写真のセンスの無さを痛感します(笑)



    普段会社では見られない笑顔が~(笑)

    心洗われる景色と匂いだった~~

    そして昼食は八幡チャンポン!



    今回で2回目の訪問!

    マイウーだった!(笑)


    そして、僕はここから一人実家の門司港へ・・・

    20kmの距離だったが3号線は恐ろしく走りにくい道だった!

    到着しビールごっくん最高だった。

    それにしてもチームで走ると本当に楽しい!!

    これはメンバーみんなが楽しい方達だからに違いない!

    またご一緒お願いします!

    (^◇^)

    新居は?

    2016年4月24日(日)

    今朝起きたら~~

    9時になってた(笑)

    さて「新居は?」ですが・・・

    先日Cycle86さまから
    「小川内の杉の移植成功したって報道されてたよ!」

    と聞いていたので早速行ってきました~~

    午後3時過ぎのゆっくりスタート(笑)

    いつもの萩の原峠から御笠木峠に板屋峠コース



    6月にある恐ろしい鳥取県の大会に、
    申し込んじゃったから練習しないとなりません(涙)

    その大会とは、、、

    獲得標高3000m越えで距離170km
    阿蘇望よりハード!

    今からドキドキワクワク!
    完走出来たら自分を褒めてあげよう(笑)

    そして、板屋峠から坂を下ると桃の花が満開だった!





    凄いもうかった気分!

    さて小川内の杉、いつもの場所から見ると・・・



    有るべき所に姿はなかった・・・

    大橋を越えて近くに寄ってみると



    青いジャッキに支えられてる、杉ちゃんの姿が~~~~

    下を見ると宙に浮いてた???

    震災の影響か?工事が止まってるのかな??

    無事、土の上に移植にされることを願っております!

    今日もビールにワイン!
    最高の一日に乾杯です!
    (^◇^)

    平成28年熊本地震

    2016年4月21日(木)

    今日は朝から大雨だったけど、通勤途中に美脚美人と目が合っちゃった!!

    心臓がドキドキ!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    朝からもっこりしちゃった!

    僕ってまだまだ絶倫!
    な~~んちゃって(笑)

    さて、タイトルの
    「平成28年熊本地震」

    地震の後の今日の大雨に・・・・

    神様はいるのかな??
    と思ってしまいます。



    毎年実行している一人旅・・・

    先週金曜から宮崎県の椎葉村へ行く予定でした!

    しか~し、
    出発する前日の木曜の夜9時頃に、テレビを見てたら熊本地震の速報!!
    間もなく物凄い揺れが!!!

    当日金曜の出発は見送ろうと思いました。

    しかし、宿泊先に迷惑をかけたくないな!
    と思いグズグズしながら当日10時に出発しました!

    初日のコースは次の通りです。

    長者原までのコース127km
    獲得標高2000m



    それにしてもこのコース手ごわかった~(笑)

    しかし、超快晴でいい景色を沢山堪能できました!





    天ヶ瀬温泉からの初めて走る山岳コースにワクワクドキドキ!



    しかーし
    長者原までの登りは半端なくきつかった!

    そして途中で日が暮れだして・・・



    目的地手前の飯田高原に着いた頃は真黒っけ(笑)



    ここから標高200mほど登坂し

    着いた宿はディスカウントストア「トライアル」が経営してる虎乃湯温泉



    一泊3980円と激安で、スーパドライがトライアル価格で飲めちゃった!
    二人以上で宿泊すれば一人1980円で泊まれる家族連れに超お勧め宿です。

    温泉もとても立派だった!

    そして部屋は一人では広すぎ!



    4人ゆっくり泊まれる広さだった!

    幸せ気分で布団に入り束の間・・・

    物凄い「ゴーーー」という地響きと共に激震に目が覚めた!!!!!!!
     
    立ってられない揺れ・・・夜中1時半の出来事

    途端に停電・・・

    本当に恐怖を感じた!!

    それから夜が明けるまで強い余震が続いた・・・
    恐怖で眠れなかった・・・

    朝起きて外に出たら・・・

    地震を忘れるほどの素晴らしい景色の連続





    しかし、やまなみハイウエイ、牧ノ戸峠に向かう途中で現実に戻された

    通行止めの標識が・・・

    椎葉村へは諦めて日田に行こうと思っていたが、先へ行くことが出来ない・・・

    どうしたらいいのかと思っていたら、優しい人がいるもんです!

    熊本県の道路を管理してる方が通行止め区間をトラックで載せていってくれた!

    本当に涙が出るほど嬉しかった!

    通行止め区間のやまなみハイウエイは、道路に亀裂が入りガードレールが崩落してた!



    そして、ここ牧ノ戸峠から杖立温泉経由で日田へ帰ろうと、杖立に着いたら・・・

    様子がおかしかった・・・

    松原ダム方面へまた通行止めの標識・・・
    自転車だったら通れるかもと思ったが、考えが甘かった。

    50cm大の岩が崖が崩落してゴロゴロ落ちてた・・・

    通行してる時に落ちてきたら死んじゃうな・・・
    と思い顔が青くなった!

    日田へどう帰ったらよいのか、途方に暮れた・・・

    そうしていたら、ここにも優しい人と遭遇!

    日田へ抜ける裏道を丁寧に教えてくれた・・・

    本当に涙が出た!
    助かった!

    裏道だけあってめちゃくちゃキツイ山道だったが、新しい道を開拓出来て嬉しくなった!



    そして無事日田へ着き、高速バスで福岡へ・・・

    それにしても今回の旅、熊本で震災に遭われた方を思うと・・・
    不謹慎な旅だったと反省させられた・・・

    復興したら、今回お世話になった方に恩返しするために、
    また熊本へ一人旅したいと思う!
    (^◇^)

    二日目のコース↓
    走行距離83km
    獲得標高1000m

    お袋

    2016年4月10日(日)

    今日日曜は良い天気だったが・・・

    僕の心はすっきりしない曇り空・・・

    先日姉からお袋が入院したと連絡があった!

    昨日、土曜に姉と一緒にに見舞いに行ったのだが・・・

    1月にに会ってから、すっかり変わってしまったお袋に唖然とした!

    あんなに元気で愚痴一つこぼさなかったお袋が・・・

    一人暮らしで変わってしまったお袋の顔・・・

    でも、姉から聞いていたよりは良い感じだったので少しホットした!

    いつかは、こんな日が来るだろうと思っていたが実感すると、言葉に表せない・・・

    起きた事をクヨクヨしても、仕方ないと門司港を少し走った!



    風師山からの景色がいつもと違って見えた・・・

    そして揃わない兄弟3人で久しぶりに色々話し、心が軽くなった!

    やっぱ兄ちゃん、姉ちゃんは頼りになるな~

    末っ子で良かった!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    来月母の日に、また会いに帰ろうと思う!
    (^◇^)



    引っ越し開始?

    2016年4月5日(火)

    春めいたきました~
    最高です!

    さて、本日花粉症持ちの僕は半休もらって耳鼻科に行ってきた!

    15時には診察終わって時間を持て余したのでここへ行ってきた!



    汗ダクダク!

    そして小川内の杉ちゃんと83回目の御対面!



    佐賀県の天然記念物、小川内の杉ちゃんの移植工事が着々と進んでる~

    前回訪問と比べると、背が高くなったような・・・

    いよいよ引っ越し開始??
     
      拡大してみると・・・



    気のせいかな??

    そして坂を下ると、南畑ダム湖畔の桜が綺麗だった~



    それから那珂川沿いの桜も見事だった!



    今日は、明る内にゆっくり桜鑑賞出来て最高やった!

    家の近所の桜、結構散っててこれから初夏になるんだな~
    と実感した!

    風呂にはいって、今度の一人旅○○村ツアーを妄想しながらビールをごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^◇^)

    [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 3
    5 7 8 9
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆