小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 小川内の杉98回目

    2016年11月29日(火)

    最近朝晩冷え込んできましたが、自転車乗りにとっては丁度良い気温!

    冷たい風が頬を通り抜けると超気持ちいい!

    そして、帰りに油山の坂でペダルを力いっぱいこぐと汗ダク!

    やっぱ自転車最高と、つくづく思います。

    さて、タイトルの「小川内の杉98回目」
    に先週土曜に行ってきました!

    向かう途中に綺麗な銀杏並木に遭遇!



    そして、ひーひ汗ダクになって小川内に杉へ到着!



    う~ん、今一つの天気だった・・・
    しかし、こんな天気に杉を見学に来てるおじいちゃんがいた!

    やっぱ、この杉ちゃんはただ者では無い!
    と、実感したのでした!

    そして、ここから折り返し橋を渡る途中に右の方へ眼をやると・・・





    五ヶ山ダムに水が溜まり始めてた!!

    結構溜まっていたので、来年には満水かな?

    あと一か月で正月!
    年末に計画してる長距離サイクンリングを妄想しながらビールごっくん!

    最高の一日に乾杯です!
    (^◇^)

    小川内の杉97回目

    2016年11月23日(水)

    今日は祝日!
    久しぶりの休み!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    しかし~雨の予報・・・
    でも走りたいから、我慢出来ず出発!

    で、タイトルの小川内の杉へ会いに行ってきた。
    今日で訪問回数を数え始めて97回



    移植し終わって、毎回訪問するたびに
    枯れてないかな?
    と心配な気持ちで行くが、いつも取り越し苦労に終わる(笑)

    700年の老木だが、今日も元気な姿を見せてくれた!
    ありがとうございます!

    で、今日は午後から洗濯機故障の修理屋さんが家に来るので、さっさと帰宅

    で、やはり下り始めたら雨が~~~

    この季節の雨はちべたかった(笑)

    筑紫耶馬渓といわれる紅葉が綺麗になるこの地域は、今年は今一つの色付きだった。



    しかし、下り終えるとこの大銀杏はやはり見事な色付きだった!



    この山田の大銀杏も500年の老木である。

    それにしても晴れた日のサイクリングもいいけど、雨に降られるのも楽しい!

    こんなに季節を体感できる乗り物は他にはないかな??

    銀杏のにおいはう○こ臭くて最高(笑)
    なーんちゃって(笑)

    帰宅して銀杏の臭いをつまみに、ビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^◇^)

    小川内の杉96回目

    2016年11月12日(土)

    11月中旬になってずいぶん寒くなってきました~

    寒くなると寝るのが気持ち良いこの頃です!
    今日は久しぶりの休みだったから9時まで寝ちゃった!
    最高やった!

    午前中はゆっくりしてから午後2時からのスタート!

    杉ちゃんへ向かう途中の板屋峠の麓ではやっと紅葉が見られた!



    ひひー言って板屋峠に到着!
    気温は13℃だったけど、汗びちゃびちゃ!
    僕って本当汗かき(笑)



    板屋峠を下ったところで見た紅葉も綺麗だったな~



    そして杉ちゃんと96回目の御対面

     

    今回で96回の訪問小川内の杉ちゃん!
    訪問するたびに変化を楽しませてもらってる!

    それにしても、杉ちゃんと比べるとショベルカーが超小っちゃく見えちゃう(笑)

    この700年の歴史を誇る杉ちゃんは、五ヶ山ダムに沈む運命だったのに、前代未聞の移植でここにある・・・

    5年前から始めた杉ちゃん訪問100回への挑戦も、もうすぐ達成!!
    健康でいられる事に感謝です!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    久しぶりに自分が書いた過去の記事を読み返すと面白い!

    過去の記事です

    あ~~今日も楽しかった!
    寒くなってもビールは旨い!
    ビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^◇^)

    すごすぎる(笑)

    2016年年11月7日(月)

    ここ最近朝晩冷えてきました~
    冬が近づいてるのを実感します!

    ここ最近毎日たくさん仕事あって本当幸せ~
    変化に富んでる毎日にやりがいを感じる今日この頃!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    そのおかげで最近は油山に登るのが精いっぱいですが、
    これはこれで楽しいです!

     

    さてタイトルの「すごすぎる(笑)」ですが・・・

    最近テレビが壊れて買い替えたSONYのテレビ「ブラビア」

    このテレビには凄い機能があって、You Tubeが大画面で見れるのです!

    リモコン付属のマイクに「石川秀美」と話しかけたら数秒かからずこの映像が!!
    今見ると、僕の妻に似てるかな?
    太ももの太さは妻の方が遥かに凄い(笑)
     な~んちゃって(笑)
     


    僕が中学校の頃 大好きだったアイドルが綺麗な映像で見れる!
    本当に凄い時代だと思います!

    そして、当時洋楽カブレだった僕はオーストラリアのロックシンガー
    「リック・スプリング・フイールド」が大好きでした!

    活舌が悪い僕が「リック・スプリング・フイールド」
    と話しかけてもすぐにこの映像が出てきました!

    大ヒットした「リビング・イン・OZ」
    や「ヒューマン・タッチ」
    や「ジェシズ・ガール」
    本当最高!



    凄く綺麗な映像で2時間近くのLIVEが見れました。

    そして幼少の頃大好きだった手塚治虫のアニメ
    「メルモちゃん」に「リボンの騎士」も見れた!

    当時僕は幼稚園でしたがませていたのか?
    メルモちゃんのHな映像を見て、もっこりしたのをおぼえています(笑)





    それにしても、誰がどんな理由で動画をアップしてるんだろう??
    と不思議に思いましたが、わずかな電気代でこんなに楽しませてくれるんだから、これは有りだと思います。

    楽しすぎてビール飲みながらテレビ見過ぎてしまいます!
    最高の一日に乾杯です!
    (^◇^)

    小川内の杉95回

    2016年10月30日(日)

    今日はとても良い天気だった!
    しかーし仕事だった(涙)

    で、昨日は予想に反して良い天気だった~
    やっぱり僕はラッキーマン!

    久しぶりに萩ノ原峠経由の板屋峠を越えて小川内の杉ちゃんに会って来た!



    走り始めてすぐに道端に綺麗なお花が~

    そして、もう11月だというのに、萩ノ原峠で汗びちゃ!!



    そして、毎年楽しみにしている板屋峠ふもとの紅葉はまだまだだった!
    今年も紅葉するのかな???
    どうかな??

     

    板屋峠に着くと汗びしょびしょ!
    10月末だというのに何という暑さ!!



    板屋峠から下り始めたら、秋らしいススキが見られた!
    これを見たら阿蘇のススキが見たいな~
    と思った!




    そして杉ちゃんとご対面



    着々と公園?の工事が進んでる!

    そして坂を下ると流石に寒かった!

    那珂川の山田の大銀杏は紅葉してるかも?
    と期待してたら・・・



    まだ青々してた(笑)
    夏みたいな青さ(笑)

    真夏と比べるとと暑さが物足りないが、まだちょっぴり暑い
    しかし、随分走りやすくなった~

    年末にかけてブリブリ走る妄想を膨らましながらビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^◇^)

    [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 3
    5 7 8 9
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    [07/14 エロビス]
    [02/25 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆