小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 久しぶり!

    2018年4月15日(日)

    今日朝起きるとパラパラ雨が、、、

    しかーし、昼過ぎにはいい天気になっていた!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    この天気!
    ツール・ド・国東に向けて走るしかない!

    と、いう事で
    久しぶりに小川内の杉ちゃんに会って来た!

    それにしても、いつ登っても萩の原峠は超キツイ!
    汗ダクダク!






    そして峠を越えて右手に目をやるとツツジが満開!



    それから御笠木峠を越えて板屋峠の道端に綺麗な芝桜が!!!



    僕の妻みたいに綺麗!
    なーんちゃって(笑)

    久しぶりに板屋峠を登ったんだけれど、何故か心に余裕があった!
    坂道を自転車をこぎながら、片手運転で好きな風景を写真に収めた!



    本当にいい天気で気持ちよかった~

    汗びちょびになって板屋峠に到着!
    本当に僕って汗かっき(笑)



    そして、坂を下る途中には八重桜が満開!





    そして、約一か月ぶりの御対面、小川内の杉ちゃん!



    立ち入り禁止の柵が取り払われていて、目の前に行くことが出来た!
    目の前に行ったのは何年ぶりかな!?

    本当にこの杉は凄く大きい!
    久々に見上げて実感したのでした。

    杉ちゃんが沈む運命だった五ヶ山ダムの景色も最近いい感じになってきた!



    あ~今日も最高のサイクリングやった!

    家に着いたら風呂につかって
    ビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^)/

    福岡の清水寺

    2018年3月29日(木)

    先日、日曜は最高のサイクリングやった~
    久々のチームサイクリング!
    最高に楽しかったのです!

    今回のメンバーは、Cycle86隊長にUrumanさん、ピッコリーノさんに、くぼちゃん そして僕の5名

    で、当日の最高気温の予想が18℃だったから薄着で走ったのですが、、、

    走り出したら気温5℃!!
    ちかっぱ寒かった~

    そして、途中寄った桧原桜は咲き始め!



    朝日が綺麗だった!

    そしてひたすら3号線を南へ、、、

    大宰府の桜も見頃だったな!



    そして南へ、、、

    それにしても最近乗ってないから足が重かった~~

    途中、筑後川を左手に見るとPM2.5とヒノキ花粉と思われる霞んだ空が~~
    花粉症の僕は鼻水ずるずるクシャミが止まらない(笑)


    そして、久留米市を抜け八女市へ入り隊長お勧めの清水寺へ、、、
    初めて行くので興味深々!

    山の中腹にある寺へ向かう途中左手に、お地蔵さんが沢山
    「五百羅漢」というそうです。





    そして、福岡の清水寺!



    桜に3重の塔が絵になるな~

    そして絶景ポイントへ!





    すっごいいい気持ち!!
    最高やった!
    実際に見ると写真の100倍は綺麗でしたよ~

    それから腹ペコペコでメインイベントの游の谷へ!



    前回初めてでビックリしたけど、大盛ご飯の盛りが凄い!



    マンガ盛り(笑)

    そしてお肉の量も、前回より増えた感じがした!
    これで2人前です。結構な量!



    そしてファイヤーしながらガツガツ食べた!(笑)



    それにしても帰りの走りは辛かったな~

    今度のツールド国東までには、体調を整えねば!!




    みなさん今回も楽しいサイクリング有難うございました!

    そして、次の日の朝は焼き鳥のおかげか、もっこりが凄かった~(笑)
    な~んちゃって!

    最高の一日に乾杯です!
    (^^)/

    桜が咲いた!

    2018年3月18日(日)

    先週1週間は独身生活を満喫した!

    それは、息子の大学生活の準備で妻と息子が現地に行っていたからです。

    学校へ歩いて行けるところで、住み家が見つかったそうでホッとした。
    現地でスーツや家電5点セットを注文してきたらしい。

    それにしても、大学に行かせるのには、お金がかかりますね~

    で、1週間振りに妻が家に戻ってくるとホットした。
    妻が近くにいると心が落ち着きますね!
    な~んちゃって(笑)

    さてタイトルの「桜が咲いた!」ですが、近所の桧原桜を見に行ってきた!

    そうしたら、、、



    まだ、咲いていないのかな~~??
    と、よく見たら左端の方にひとつ咲いていました。

    上の写真を拡大すると、、、



    かわいいお花が咲いていた!
    ピンボケになっちゃった(笑)

    それにしても、やっぱり僕はラッキーマン!

    今日もいつものようにビールにワイン!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^)/

    暑かった~~

    2018年3月4日(日)

    今日は天気良くて暑かったな~

    久々に萩の原峠経由、板屋峠に行ってきた!

    走り始めてすぐに、春の景色が飛び込んで来た!
    油山も~も~ランドふもとの梅園は満開だったのだ!



    拡大すると、、、



    なんだか気分が盛りあがちゃった!

    それにしても、花粉症対策でマスクをして普通に走るには快適なんですが、峠を登り始めてすぐに マスクが汗で びちゃびちゃ になって息が出来なくなる(笑)

    思いっきり花粉を吸っちゃた(笑)

    板屋峠に着いた頃には、汗でびちゃびちゃ(笑)
    マスクを絞ると汗がボトボト落ちた(笑)

    花粉症で自転車乗りのために是非、即乾性のマスクを作ってほしいものです。
    自転車乗りには鼻だけを覆うマスクでいいのかも?!
    でも、そのデザインはヘンテコに なっちゃいそう(笑)



    それにしても 今日は体が軽かった!
    先般行った鏡山ヒルクライムが効いたのかな?

    で、滅茶苦茶暑かったから、板屋峠看板の柱に取り付けられている温度計を見ると、、、

    なんと、27℃もあったのだ!


    ※目を凝らしてみると27℃と読み取れますよ(笑)

    暑いはずですね!

    そして坂を下り、五ヶ山ダムの貯水量を確認!



    久しぶりに小川内の杉ちゃんに御対面!
    杉ちゃん元気そうだった!



    それにしても今日は良い天気だったな~

    この暑さは、5月開催のツール・ド・国東を走ってる感じの暑さだったかな?
    いい練習が出来ちゃった!

    そして帰ってからのビールは最高に旨かった~

    久しぶりのツール・ド・国東 完走をイメージしながら
    ビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^)/

    久々の鏡山!

    2018年2月27日(火)

    今日起きると最高の天気!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    しかも代休でお休み!

    これは走るしかない!

    と、いうことで久しぶりに唐津鏡山へ レッツゴー!



    高架下を走り始めて上を見ると雲一つない超快晴!

    追い風に押されて 気持ち良くビューとスピードが出ちゃった!

    しかーし糸島市の田園地帯に入ったら・・・



    パンクしちゃった!
    でも久しぶりのパンク修理は楽しかった!
    な~んちゃって(笑)

    それにしても 久しぶりに走るR202は自転車天国!
    二丈浜玉有料道路が無料化になって本当に走りやすくなったのだ。

    走りながら右に目をやると絶景の連続!



    そして虹ノ松原に とうちゃ~く!



    そして鏡山ヒルクライム!

    インフルエンザになって満足に走れてないからか、超体が重かった~
    ギヤはインナー・ローで亀走行になっちゃった(笑)

    汗ダクダクになって駐車場に到着!
    そして、自分に 絶景の ご褒美を満喫!





    久しぶりの絶景に愛車のデ・ローザーちゃんも気持ち良さそう ♪(^^)/

    そして坂を下りビューと帰路へ・・・

    少し走ったところで、途中右に目をやると・・・

    福ふくの里の菜の花畑!


    春を感じた!
    3月になると見頃になるかな?

    そして自宅に着いてもっと春を感じた事がありました!?

    それは花粉症の僕はくしゃみに鼻水が止まらなったのです(笑)

    それから気持ち良い一日を振り返りながらビールごっくん!
    最高の一日に乾杯です!
    (^^)/

    [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106
    カレンダー
    10 2025/11 12
    S M T W T F S
    2 4 5 6 7 8
    9 11 12 13 14 15
    17 18 19 20 21 22
    25 26 27 28 29
    30
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆