2025年7月5日(土)
今日は起きると暑かった!
やっぱり僕はラッキーマン!
今回は久々に
100km超えを走ってきました!
唐津鏡山往復コース!
おっさんでも、気楽に足をのばせる
暑さ満喫最高コースでした!
さて走り始め
すぐに、室見川で暑くて
休憩しちゃった(笑)
そして糸島の田んぼ
見るだけで涼しい感じ!
そしてここで
キンキンに冷やした
炭酸水を飲みました!!
めっちゃ旨かったです!
この象印の水筒は
炭酸水を冷たいまま
持って走れる!!
グッデイで1,500円で
叩き売りしてたから
思わず買っちゃった(笑)
それにしても
唐津の海はめっちゃ綺麗!!
僕の妻みたいに綺麗です!
な~んちゃって(笑)
そして姉御浜の
休憩所で面白いのを発見しました!
このオブジェを作った人は
多分天才です!
それにしても
海がめっちゃ輝いてます!
そして鏡山が見えてきました!
目の前に迫ってきました!
そして鏡山に登る前に
アイスを食べました(笑)
本物の白桃並みに旨かったです!
虹の松原!
結構涼しい事に
ビックリしちゃった(笑)
そして鏡山ヒルクライム!
登りながら
思ったんだけど
木漏れ日の中
結構涼しかったです!
そして展望所に登頂!
いつ来ても
素晴らしい景色です!
展望所から折り返しの
風景を撮ってみました!
毎度横目で見る池
標高300mの
山の上にある池って不思議と思ちゃった
さて帰り道は めっちゃ
お腹がペコペコ(笑)
食堂を探すけど
唐津の道は、なかなか
食堂がありません!
しか~し
良い食堂を発見しちゃった!
それは
マルキョウ食堂です(笑)
写真に撮るのを忘れたが
店の前にベンチがありました!
調達したスペシャルランチは
ホットドッグと、いなり
そして97円のビッグな
これを買いました!
マルキョウスペシャルランチを
堪能しちゃった(笑)
帰り道、追い風に
背中を押されて
ルンルン走れちゃった(笑)
そしてセブンイレブンに寄って
またアイスを食べちゃった(笑)
さて
家を出る時に
熱中症を妻に心配されたが
自転車通勤を含めて
暑い中走ってるから
今日のサイクリングは全然平気だった!
でも、おっさんは
無理をしないほうが賢明ですよ(笑)
それにしても今日も楽しかった!
御飯もりもりごっくん!
最高の一日に感激です!
(^^♪
2025年7月4日(金)
今日は野暮用で休んじゃった!
やっぱり僕はラッキーマン!
で、時間があるので
油山も~もへ!
走り出したが
「も~たまらん!」と、
感じるほどの暑さではなかった。
気持ち良い感じ!?
きっと湿度が低いんだろう!!
油山入り口の花壇
2mくらいある巨大な
ひまわりが咲いていた!
そして可愛らしいお花も
ヒルクライムしながら思ったが
蝉がやっと鳴き出し感じ。
そして鳥が気持ちよく鳴いてた!
この暑いのがきっと鳥と蝉は
気持ちが良いんだろう
そして登頂!
さすがにボトボト汗が出た(笑)
僕も変人じゃないので
今回は熱々コーヒーは
持ってこなかった(笑)
暑いこの季節は
この保冷ボトルが最高で~す!
一昔前は
真空保冷ボトルなんて無かった。
ま、40年前くらいの話やけどね(笑)
今は自転車で好きなところに行って
真夏の炎天下で冷たい物が飲める!
最高の時代です!
そしてしばらく走ると
アジサイが咲いてました!
梅雨が明けるのが早すぎて
アジサイもびっくりしてる!?
それにしても自転車は
この炎天下でも気持ち良く走れる。
風を受けて走るから
結構涼しいのです。
常に扇風機を体に当ててる感じ。
そして今はヘルメットを
被るのが当たり前
ヘルメットのおかげで
直射日光を頭に受けないので
結構頭も涼しいです。
それにしても
短時間だったが今日も楽しかった!
御飯もりもりごっくん!
最高の一日に感激です!
(^^♪