小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 鏡山とスペシャルランチ!

    2025年7月5日(土)

    今日は起きると暑かった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今回は久々に
    100km超えを走ってきました!

    唐津鏡山往復コース!
    おっさんでも、気楽に足をのばせる
    暑さ満喫最高コースでした!



    さて走り始め
    すぐに、室見川で暑くて
    休憩しちゃった(笑)



    そして糸島の田んぼ
    見るだけで涼しい感じ!



    そしてここで
    キンキンに冷やした
    炭酸水を飲みました!!


    めっちゃ旨かったです!

    この象印の水筒は
    炭酸水を冷たいまま
    持って走れる!!

    グッデイで1,500円で
    叩き売りしてたから
    思わず買っちゃった(笑)




    それにしても
    唐津の海はめっちゃ綺麗!!



    僕の妻みたいに綺麗です!
    な~んちゃって(笑)



    そして姉御浜の
    休憩所で面白いのを発見しました!

    このオブジェを作った人は
    多分天才です!



    それにしても
    海がめっちゃ輝いてます!



    そして鏡山が見えてきました!



    目の前に迫ってきました!



    そして鏡山に登る前に
    アイスを食べました(笑)

    本物の白桃並みに旨かったです!



    虹の松原!
    結構涼しい事に
    ビックリしちゃった(笑)



    そして鏡山ヒルクライム!



    登りながら
    思ったんだけど
    木漏れ日の中
    結構涼しかったです!



    そして展望所に登頂!



    いつ来ても
    素晴らしい景色です!





    展望所から折り返しの
    風景を撮ってみました!



    毎度横目で見る池
    標高300mの
    山の上にある池って不思議と思ちゃった



    さて帰り道は めっちゃ
    お腹がペコペコ(笑)

    食堂を探すけど
    唐津の道は、なかなか
    食堂がありません!

    しか~し
    良い食堂を発見しちゃった!

    それは
    マルキョウ食堂です(笑)



    写真に撮るのを忘れたが
    店の前にベンチがありました!

    調達したスペシャルランチは
    ホットドッグと、いなり
    そして97円のビッグな
    これを買いました!



    マルキョウスペシャルランチを
    堪能しちゃった(笑)

    帰り道、追い風に
    背中を押されて
    ルンルン走れちゃった(笑)



    そしてセブンイレブンに寄って
    またアイスを食べちゃった(笑)



    さて
    家を出る時に
    熱中症を妻に心配されたが
    自転車通勤を含めて
    暑い中走ってるから
    今日のサイクリングは全然平気だった!

    でも、おっさんは
    無理をしないほうが賢明ですよ(笑)

    それにしても今日も楽しかった!
    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    猛暑油山

    2025年7月4日(金)

    今日は野暮用で休んじゃった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    で、時間があるので
    油山も~もへ!

    走り出したが
    「も~たまらん!」と、
    感じるほどの暑さではなかった。

    気持ち良い感じ!?

    きっと湿度が低いんだろう!!

    油山入り口の花壇




    2mくらいある巨大な
    ひまわりが咲いていた!



    そして可愛らしいお花も



    ヒルクライムしながら思ったが
    蝉がやっと鳴き出し感じ。

    そして鳥が気持ちよく鳴いてた!

    この暑いのがきっと鳥と蝉は
    気持ちが良いんだろう

    そして登頂!

    さすがにボトボト汗が出た(笑)



    僕も変人じゃないので
    今回は熱々コーヒーは
    持ってこなかった(笑)

    暑いこの季節は
    この保冷ボトルが最高で~す!



    一昔前は
    真空保冷ボトルなんて無かった。

    ま、40年前くらいの話やけどね(笑)

    今は自転車で好きなところに行って
    真夏の炎天下で冷たい物が飲める!

    最高の時代です!

    そしてしばらく走ると
    アジサイが咲いてました!




    梅雨が明けるのが早すぎて
    アジサイもびっくりしてる!?



    それにしても自転車は
    この炎天下でも気持ち良く走れる。

    風を受けて走るから
    結構涼しいのです。

    常に扇風機を体に当ててる感じ。



    そして今はヘルメットを
    被るのが当たり前

    ヘルメットのおかげで
    直射日光を頭に受けないので
    結構頭も涼しいです。



    それにしても
    短時間だったが今日も楽しかった!

    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    真夏の暑さ糸島路

    2025年6月28日(土)

    もう梅雨明けしちゃった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    さて、今回は耐暑対策で一番暑くなる
    昼間に糸島を走ってきました!

    距離80kmしかないが
    おっさんには、最高の耐暑訓練になりました!

    なぜこんなアホな耐暑訓練をするのか?

    そ・れ・は、、、

    暑いのが好きだから(笑)



    11時過ぎに出発したので
    すぐに、お腹がペコペコです(笑)

    ローソンに駆け込みました!



    うまそうなサンドイッチがあったので
    高かったけど、思わず買っちゃった(笑)

    ここだけの話ですが、、、

    食べた途端に、、、、



    なんと、、、



    思わずモッコリしちゃった(笑)

    な~んちゃって(笑)



    それにしても
    6月とは思えない良い天気!

    最高で~す!





    糸島富士も
    気持ちよく日光浴しています!

     

    それから、いつもの大好きな道へ!

    めっちゃ気持ちいいで~す!



    さて、今回は日焼けしないように
    夏用のアームカバーを付けてきました!

    これの効果は絶大ですよ!



    それからシマノの
    SPD用の新しい靴

    1万円しただけあって
    めっちゃいいですわ~(笑)

    僕は足の日焼け対策はしていません!

    すね毛を剃らないので
    それが日焼けを防止してくれます(笑)



    そして芥屋の大門に到着!

    ここ芥屋の大門まで
    自宅から約40kmなんで
    おっさんに丁度良い距離です。







    そしてここで熱々の
    ホットコーヒー(笑)

    暑いけど、熱いコーヒー
    なかなか旨いです!

    是非お試しあれ(笑)



    それにしても
    今日は暑いからか?
    全く自転車乗りを見なかった?

    みんな軟弱だな~(笑)



    そして何気に上を見ると
    何かが浮遊してる???



    パラグライダーの集団です!





    それから時折綺麗な海を
    眺めながら前に進みます。

    しばらく景色をご覧下さい。

















    それにしても海が奇麗だった!

    そして暑いから
    アイスを食べちゃった!

    コンビニに売っている
    この手のアイスは本当に旨いです!



    今日も本当に楽しかった!

    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    降る降る言って降らないね油山(笑)

    2025年6月22日(日)

    今日は100%の雨予報だったが
    起きると良い天気!??

    降らないうちに油山へ
    レッツゴー!



    板屋峠と比べると
    ここ油山はらくちん?

    いやいや、おっさんには
    結構きついっす(笑)

    今日は蒸し暑いから
    汗がぶりっと出ちゃった(笑)

    登頂して景色を眺めるのが最高で~す!










    それにしても最近
    電動アシストバイクが増えたと思う。

    先日油山を登っていたら
    電動アシストバイクに乗った
    いい年齢のおっさんが
    何故か?
    僕の後ろにぴったと引っ付いて
    登ってきた(汗)

    そして最後抜いて行きやがった!

    気持ち悪い奴やった(笑)
    でも抜かれて悔しかった(涙)

    何が面白いんだろうね?

    それにしてもそれが
    女性だったら嬉しいのにね(笑)
    原田知世さんみたいな人だったら
    多分おしゃべりしちゃう
    な~んちゃって(笑)



    アジサイが
    恥ずかしそうに陰で
    咲いていました。
    僕みたいです(笑)



    それにしても今日は
    降る降る言って
    全く雨が降らなった!

    降る降る詐欺だが
    楽しく走れて良かったです!

    今日も御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    汗がぶりっと出ちゃった板屋峠(笑)

    2025年6月21日(土)

    今日は朝からまずまずの天気!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今回はなまった体を目覚めさせるため
    板屋峠ヒルクライムコースを
    走ってきました!

    距離50kmで
    ルンルンウキウキコースでした(笑)



    さて走り始め
    どんよりと曇っています。

    でも
    ちょうど良い暑さで気持ち良い!





    いつの間にか四箇田のたんぼは
    苗が植わっていました!

    もう夏がそこまで来てるな~



    それから室見川



    そして板屋峠ふもとの水路
    いい眺めだね~(笑)





    そして板屋峠ヒルクライムへ
    レッツラゴー



    久しぶりの板屋峠で
    ひ~ひ~言わされました(笑)

    ひ~ひ~
    言わされちゃったけど
    ローラ・ヤングの曲を
    鼻歌で歌いながら登れたよ(笑)

    そして
    汗がボトボト落ちてしまったよ(笑)



    それにしても、まだまだ
    ここは標高が高いから涼しいです!


    そしてホットコーヒー飲みました!

    やっぱりまいう~です(笑)



    そして小川内の杉ちゃん

    暑いのが気持ち良さそうです!




    そして五箇山湖



    そして最後は坂を一気下りして
    滝を堪能しました!



    今日の滝は迫力満点でありました!



    それにしても今日も楽しかった!

    ご飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆