小学校5年生からのサイクイリング生活! サイクルスポーツを買い続けて早44年! 面白くてやめられないのだ!
09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 通行止め解除糸島!

    2025年9月15日(月)

    今日は休日で休み!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    さて、ここだけの話
    昨日LIVEに行っちゃった!

    由薫さんのLIVEが
    大名のLIVLABOでありました!

    弾き語りツアー最高でした!



    本当に歌とビールは生がいい!
    な~んちゃって(笑)

    LIVE開始前の状況を
    思わず撮影しちゃった(笑)



    そして今日は、糸島の通行止め解除の
    報道を受けて早速走ってきました!

    距離80kmで
    ルンルンおっさん
    盛り上がりコースでした!



    さて走り始め
    昨日のLIVEの余韻が凄くて
    ずっと由薫さんの歌が
    耳に流れていました(笑)



    いつもの室見川の景色も
    昨日のLIVEの影響か?
    違った風景に見えました(笑)

    人間の感情というか
    気持ちというか
    すぐに影響されて
    本当に面白いです!



    走り始めすぐに暑いので
    アイス食べました!

    もちろん
    これが今日の昼飯(笑)



    それにしても
    糸島はいつ走っても
    景色抜群!

    しばらく景色をご覧下さい。







    今回は雲の形が
    短い時間で様変わりしました!



    そして芥屋の大門!

    う~んいい景色!







    ここで冷たい
    コーラーの炭酸割りを
    ゴクゴクごっくんこ!



    そして熱々コーヒーも
    ごくごく!
    まいう~です(笑)



    本当に海の景色最高!!




    そして様変わりする
    雲の形も面白い!







    それから久々に
    通行止めが解除になった
    二見が浦方面へ

    ヤシの木がバテテいます(笑)



    でも海は元気もりもり(笑)











    雲がもくもく面白い!



    そしていつもの場所で
    海を眺めます。





    そうこうして
    たっぷり糸島を楽しみました!

    そして帰り道
    空を見ると真っ黒な雲に!!

    この後
    しっかり雨に濡れました(笑)



    それにしても
    この4連休は最高でした!

    御飯もりもりごっくん!
    最高の連休に感激です!
    (^^♪

    まだ暑いよ油山

    2025年9月13日(土)

    今日は朝から雨模様!

    しか~し
    雨の隙をついて
    ルンルンサイクリング!

    やっぱり僕はラッキーマン!

    近場の油山へレッツゴー

    走り始め空を見上げると
    今にも雨が降り出しそう!



    そして、ひ~ひ~もがいて
    モーモー展望台に登頂!

    本当まだまだ暑くて汗がボトボト(笑)

    でも汗を出すと気分爽快!
    最高で~す!





    牛さん達も日が照るより
    こんな雨模様の方が
    気持ち良さそう!

    うまそうに草を
    食べています!



    ここで僕も
    牛に負けないように
    コーラーの炭酸割りを
    ゴクゴク飲みます!

    めっちゃ、まいう~(笑)



    雨が降ったせいか
    路面が濡れています。

    一昔前は、雨のサイクリングでは
    泥除けが必要だったけど
    今は道路が綺麗に掃除されていて
    砂や泥が跳ねること少なくなっている!

    なので、雨の日に走った後に
    ジャージの後ろが
    真っ黒に汚れることが
    最近無いな~と感じている。

    つくづく道路を管理してくれている
    方々に感謝します!



    坂をぶりっと下って
    僕のお気に入りの場所で景色を堪能!

    この緑が何とも好きなんです。



    それにしても
    今日も楽しかった!

    涼しくなったら旅に出たいな!
    と、妄想しながら
    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    涼しくなった板屋峠

    2025年9月12日(金)

    今日は野暮用で休み!

    なので
    思わず昼から走っちゃった(笑)

    前回悪天候で断念した
    板屋峠に行ってきました!

    距離50kmで、おっさんの
    体力維持に丁度良いコースです。



    さて走り始め
    マライヤ・キャリーの新曲
    『タイプ・デンジャラス』が
    鼻歌で出ちゃった(笑)

    先日マライヤのMVを見て
    40歳くらいかな?
    と思っていたら
    なんと~~
    僕と同じ56歳!バケモンです(笑)

    それにしても
    丁度良い暑さで
    もりもり元気に走れます!



    そして室見川
    ちょろちょろした水の流れ(笑)





    そして板屋峠のふもと
    米がタワワニ実っています。



    そして遠くを見るとサギが
    気持ち良さそうに休憩しています!





    そして久しぶりの
    板屋峠ヒルクライムです!

    ショウケ越峠のほうが勾配がキツイが
    距離はこちらの板屋峠の方が長いです。



    汗をボトボト落として登頂!
    最高で~す!



    そして柱の温度計を見ると28℃
    まずまずの暑さです!



    そして、五箇山湖
    水が潤沢にあります!



    ここでサイダーごっくんこ(笑)
    写真を撮り忘れた(笑)



    そして空を見ると雲がもくもく!

    鳥の声が
    チュンチュンと聴こえます!



    それから小川内の杉
    日に照らされて
    気持ち良さそうです!



    それから再び
    五箇山湖(笑)



    そして坂をぶりっと下って
    お馴染みの滝を鑑賞!





    そして滝で涼みながら
    熱々コーヒーをごくごく!

    最高にうまいっす(笑)



    それにしても今日も楽しかった!

    ご飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    まだ暑い糸島路

    2025年9月7日(日)

    今日起きるとまずまずの天気!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    今回は糸島の通行止めの
    偵察をかねて
    糸島一周80km走ってきました!




    さて走り始めから気分が
    のりのり(笑)

    ベンソン・ブーンの
    「Mr Electric Blue」が
    鼻歌で出ちゃった!

    本当に最高で~す!



    暑さが僕の走りを
    歓迎してくれています!



    足を止めて景色を眺めていると
    体中から汗が噴き出ます!

    写真では伝わりづらいが
    腕一面が汗でびっしょり(笑)



    自転車は風を受けて走るので
    酷暑でも余裕で走れます。

    歩きやジョギングでは
    この暑さの中では
    熱中症になるのでは?

    本当に自転車って
    暑くても寒くても
    快適に出来る
    スポーツなのかもしれない!?

    そして、ここで
    コーラーの炭酸割りを
    ごっくんこ!

    最高で~す!



    さて、赤信号で止まって
    下を見るとグレーチングに
    花が咲いているのを見つけました!



    こんな悪環境で育つ花って
    何ていうんだろう?

    調べたら
    柳葉ルイラ草という花らしい

    朝咲いて、夜には散るんだって!

    なんと健げな花なんだ!

    思わず感動しちゃった!



    そして糸島に突入!



    暑かったので
    思わずアイスを食べちゃった!

    めっちゃマイウー(笑)



    そして糸島の海と川





    そして大好きな景色!
    糸島ロード!



    芥屋の大門に到着!

    めっちゃ最高!

    しばらく景色をご覧下さい。









    そして暑いときには
    熱いコーヒーがよく似合う!

    景色が素晴らしすぎて
    熱いコーヒーを
    ゴクゴク飲んじゃった(笑)



    そして海を見ながら
    前に進みます!

     



    それから、馴染みの休憩所
    バス停です。

    特段ベンチも無くて
    座れないが、自販機があるから
    ここで休憩してます。



    そしてやっぱり
    二見ケ浦へは通行止めだった!

    このまま直進します。





    そして
    迂回路があったので
    行ってみました。



    山の中を走って行きます。

    登り勾配は緩くて
    アウターギアのままで
    行けました。





    そして迂回路を出ると
    めっちゃ
    ショートカットされてた(笑)







    夫婦岩を見るには
    かなり逆方向に行かねば
    ならなかったので
    このまま帰りました!

    そして、腹が減ったので
    またまた
    アイスを食べちゃった(笑)

    これが僕の今日の昼食(笑)



    それにしても
    今日も暑かったが楽しかった!

    僕は暑いのが好きなので
    このまま暑いままで
    いてほしいと思う。

    帰り道、時々吹く風が
    涼しく感じて秋を感じた。

    家に着いたら
    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    汗がボトボトショウケ越峠

    2025年9月6日(土)

    もう9月になっちゃった!
    やっぱり僕はラッキーマン!

    最近運動不足で
    肉がたるんでるので
    足に刺激をあたえるために
    ショウケ越峠に行ってきました!

    おっさんの怠けた足に
    ショウケ越峠は刺激があって
    最高で~す!

    距離は45kmで短いが
    体力の無いおっさんには
    丁度いいです(笑)



    さて走り始め
    太陽のエネルギーが弱ったのか
    暑さが優しくなった気がした。

    そして、マイア・ヒラサワの
    『ファイト・ウイズ・ラブ』が
    鼻歌で、でちゃった(笑)



    そして
    御笠川は、いつもいい感じです!





    そして
    ショウケ越ヒルクライム!

    もりもり登って汗が
    ボトボト落ちた(笑)

    本当に僕って汗かき!



    そして峠に到着!
    びしょびしょに
    ウエアが濡れると結構涼しいです!

    自転車ウエアは本当に高性能!

    靴下もモンベルの自転車用を
    使っているが
    足の裏が靴にしっかり
    グリップしてめちゃ走りやすい!

    最高で~す!





    そして今回はコーラーを
    ごっくんこ!
    まいう~です(笑)



    そして坂を下って
    ご褒美アイスを頂きました!

    至福のひと時です!



    まっすぐ帰るのもあれなので
    宇美八幡宮に寄り道

    巨樹を観察します。







    そして神社を出て空を見ると
    黒い入道雲!

    今にも雨が降りそう!



    御笠川の堤防上を
    ゆっくり走って帰りました。



    そして途中出現する
    電車の線路を越える陸橋

    階段を使わないでいいように
    エレベーターがあるけど
    綺麗なお姉さんと
    エレベーターが一緒に
    なりそうだったので
    遠慮してこちらを通りました。

    それにしても
    すごい勾配(笑)



    それにしても今日も楽しかった!

    御飯もりもりごっくん!
    最高の一日に感激です!
    (^^♪

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
    カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    8 9 10 11
    14 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    最新コメント
    [07/01 グレッグおかぽん]
    [06/30 Piccolino]
    [09/29 グレッグおかぽん]
    [09/29 エロビス]
    [07/14 グレッグおかぽん]
    プロフィール
    HN:
    グレッグおかぽん
    性別:
    男性
    ブログ内検索





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆